× × Happy Cross × ×
Webclap Re
× moon drop
* 今 思った……
 追記PASSは投稿年月日8ケタに設定していますが、JavaScriptで追記を表示させているため、PASS入力なしで閲覧可能になっています。主に記事カテゴリー:不具合閲覧注意
 三五八に豆腐を漬けてみるテスト。
 何を思ったのか2日連続でパンを焼いたw


 しかも、クロワッサン。半分はプレーンで、もう半分はチョコ入り。


 先に焼いたチョコの方は、発酵不十分で膨らみがイマイチだったと思う。

 ちゃんと出来たかなぁ……と不安だったけど、食べてみたらサクサクのクロワッサンだった!
 クロワッサンはすごく手間がかかるパン。その労力で上手く層が出来てなかったら、落ち込んで寝込むレベルだったわ。
作り方
 学生時代に授業で作ったこともあるクロワッサン。
 確かあの時は……そんなに美味しく出来上がった印象はなかったな。ずっしり重いパンだったような。全く感動のない出来上がりだった。

 今の土地に暮らしはじめてから、ランチタイムはメイン料理以外がビッフェの某イタリアンのお店で食べたクロワッサンがえらい美味しくて、あの客いつまで食べる気だ? って店側に思われてたんじゃないかなーってくらい食べたことがあってw
 クロワッサンって美味しいんだ! って、再認識したんだよね。

 朝食用に間に合わせるには経験上、早起きどころの話じゃないので、生地自体は昨晩のうちに作った。それでも凄い時間がかかったんだけど。
 クロワッサン――というかデニッシュは、生地と生地の間にバターを折り込んで作るもの。パイもそうだよね。
 綿棒で薄く伸ばした生地に、これまた薄く伸ばしたバター(生地に対して半分くらいの大きさかな)を乗せて三つ折り。
 そして再び生地を薄く伸ばす。
 それをまた三つ折り。この伸ばして三つ折りの作業を、3回繰り返す。伸ばす方向は毎回変えてね。

 授業は班編成だったから交代で作業できたけど、ひとりでやるのは大変だったよ。
 生地はなかなか伸びないくせに縮んでくるんだよな。
 パスタマシンみたいな生地を薄く伸ばす機械ほしくなるわ。それを使用していいのかは知らんが。
 こんな大変な思いするなら、大人しく冷凍パイシート買うよね。それはパイの場合だけど。

 必死こいて作ったけど、生地を肉眼で確認したところで上手く出来上がってるかは分からなくて。苦労したし、失敗してたらショックだなーと思っていたけど、ちゃんとサクサクに仕上がっていて美味しかった。

 あまりに美味しくできたから、また作ろうかなと思えちゃう。
 ……いや、でも、二度と作りたくない。肩も痛くなるし、疲労感半端ない。ただ、満足感も半端ない。むむむ。

 これが1個40円くらいだと思えば、お得な気はするけど。労力的には、お得とも言えないかw
 朝食用に、フランスパンを焼いてみた。


 家庭用オーブンではクープが綺麗に広がったパンを焼くことは難しい、との前情報だったけど……全然広がってないやねw

 フランスパンなんて固いだけでイマイチ、と思ってたけど、固いのは表面だけで中はやわらかいパンだったのね。
 今まで食べてたパンが悪かったんだわw
 しかも、バターを使わないから他のパンと比べると消化しやすいみたい。固いという先入観もあって、消化に良いとは思わなかったわ。
 消化器の調子が優れないけどどうしてもパンを食べたい場合はフランスパンだね。……そんな時は何も食べたくないかw
 可愛いアクリルたわしを作ろうと思ったんだけど、


 己の不器用さに絶望する。

 もっと数こなして上手くなりたいな。
 世の中がバレンタイン一色で、そろそろイライラしてきたというか、飽き飽きしてきた。
 バレンタイン? 日本じゃただのお祭り騒ぎで、どのイベントも同じ。どんな意味もない。

 私にとっては昔からチョコレートの日だった。
 バレンタインなんてどうでもいい。2月14日はチョコレートの日。
 大好きなチョコレートの日。
でも1度だけ
 そういえば、1度だけ想いを込めてチョコレート菓子を作ったことがあったな、と思い出した。
 トリュフをちょこんと乗せたミルクコーヒーのプリン。だったと思う。

 お母ちんのために作った。
 彼女もチョコレートが好きで、それからコーヒーも好きだった(と思う)から。
 大切な人のため。
 もうあの人に何かを贈ることはできないけれど、あれが私のバレンタインだったんじゃないかな。
 受け取った側はこちらの意図なんて気づいてなかっただろうけど。
 情けなくなるな。歳ばっかりくって、成長してない自分に。

 勝手に変わっていくのは見た目だけ。
 変わろうと思わなければ、自ら考えなければ成長はしないんだ。
 **歳は大人だと思っていた、なんて……そういうのじゃないんだって気づくまで時間かかりすぎるわぁ。
 それが自覚であり、自立であるのだろう。
 あぁもう、どうでもよくなっちゃった。
 ユニバーサルセレクタにリストスタイルを指定するタグが……。
 これを指定したとき、どんな意図だったのかは思い出せない。が、こいつのせいでセレクトボックスが表示されなくなっていた模様。
 というわけで、直ったよー。
 インフルエンザ流行ってみたいだし、マスクしていくよう促しておくべきだったなぁ。
 流行ものに鈍感だから失念してたわ。

 電車も人混みだけど、薬局には小児科患者も来店するのよねぇ。
 考えたりなかったなぁ。
 いやいや、雪凄いな〜。
 非雪国でこれは厳しい。

 世界が白いと条件反射でげんなりしちゃうけど、1シーズン続くものじゃないし「たまにあるよねー」くらいの感覚で済むのが幸い。
 雪国装備なんて持ってないから、外出時は気をつけないとなぁ。普段よりも早めの行動とかね。
《 Prev|HomeNext
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -