× × Happy Cross × ×
Webclap Re
× HappyColorday*
Since 2005.02.03
その顔にピンときた
 係長にスーパーの2割引券(2枚)を貰ったので、買い物へ行きました。
 基本的に、あたしがスーパーに行くのはポイント10倍の火曜日と水曜日のみ。
 その火曜日に1000円以上お買いあげで、2割引券(2枚)がもらえるのです。

 1回の会計で、2枚までしか使えないので、2品しか買いませんw
 でも、たった2品なのに、その2品選ぶために時間が掛かるんだよねwww
 折角の2割引だ。高いのを買わなきゃ損。だけど、要らないものを買うのは無駄。
 って事で、スーパー内をうろうろウロウロ。

 普段、買うこともしないインスタント食品コーナーへ。
 だって、別にそんなもの使わなくても作れるじゃない。
 その中で、美味しそうなパッケージ発見!
 手に取ってみてみると、『卵を炒めて混ぜるだけ!』と書いてある。
 豚肉と野菜、そしてふわふわの卵にとろ〜り餡。


 いやいや、これは絶対美味しいよ!と食べたこともないくせに決めつける。
 よし、今夜はコレにしよう。
 そう思って、商品を棚に戻す。

 原材料をざっくり見て、適当に作れば出来るって〜。
 こんな感じに。


 卵と野菜の比が、予定と逆になったけど仕方ない。
 卵とりすぎると、カロリー的によくないしね。
 加えて、勿体ない(こっち本音w

 味付けだけは適当に、酢豚風にしてみました。甘酢。
 酢が嫌いなので、こうやって摂取しないとね。

 お父ぽんには好評。
 舎弟様は、酸っぱくて一口目にぎょっとしてたw
 料理嫌いな人でも、やれば出来るもんだってば。
大豆ですから
 先日、DHC注文したときに、ポイント使ってお楽しみ袋も一緒に頼んだら、おからクッキー(チョコ味)が入ってた。
 甘すぎず、あっさりな味なんだけど、止められない止まらない系w
 あたしって、もの凄〜い甘党なんだけど、物足りなさも無く食べちゃったわけ。

 職場に持っていったので、「作れそうだよね〜」なーんて話しながら食べてたら、「作ってー」と言われてしまいました。
 多分、いや……きっと、その人は本気じゃなかったんだろうけど、そんな風に言われたら作ってみたくなるのがあたしです(何

 だいたい、おからって安いけど、量が多い。
 そして、賞味期限がすぐなんだよね。
 我が家は3人だし、200グラム全部使って料理したら、何日間おからだよw
 最終的に飽きて誰も食わなくなるしさぁ(´・ω・`)
 そんな事もあって、試しに作ってみたのです。


 はじめは、黒糖きなこクッキーにしようと思ったけど、若くねぇな……って思っちゃったので、チョコにしてみた。
 濃い味の方が、誤魔化せるしねw
 お陰で、味は悪くない。
 けど、柔らかかったw
 お父ぽんにダメだしくらうくらい(基本的にお父ぽんは、文句言わない人
 おからでヘルシー、なんて……砂糖とチョコがっつり入ってるのよ、本当にヘルシーだと言えるのか不明www
試してみたくなる
 手作りさつま揚げ、出来たては格別!
 という文句に誘われて、やってみようと思ってしまう不味飯を作る女w
 『アツアツを生姜醤油でいただきます』――かぁ。美味しそうじゃないですか!
 そんなわけで、鱈と玉葱と蓮根を使って、早速作ってみた。

 はっきり言って、フードプロセッサーの無い家庭で作るのは無謀。
 出来無くないけど、手間かかりすぎ。
 すり鉢で擦りました。
 ナマ臭い(´・ω・`)
 みじん切りした野菜を合わせ、繋ぎとして片栗粉投入。
 あとは揚げるだけ……なんだけど、あたしは揚げるの嫌いなんです。
 つーか、我が家にはそんなに油が無いのです。勿体ないじゃないですか。
 ってわけで、フライパンで焼くことに。
 いくつか、まとめて並べ、ひっくり返す!
 って……フライパンに張り付いてるーΣ( ̄□ ̄;)


 事故りましたwww

 フライパンを良いものに替えて、しきり直し。


 こーんな感じ。

 塩味が濃いめだったのと、疲れたので生姜醤油も付けずにそのまま頂きました。

 お母ちんは生臭い系が苦手な人だったから、鱈とか食べなかったけど、これだったら食べれたかもなぁ……なんて思った。
 ちょっと残念。
 だけど、少し時間おいて違う空気を吸い込んだ後は、やっぱ生臭いかもしんないw
日曜日の形
 昨日、親友から唐突に連絡がきた。

『明日、芋煮するけど来る?』

 毎年恒例の芋煮会なんだけど、親友が上京していたので今年は無いのかなぁ〜。なんて思ってた。
 どうやら免許の更新やらなにやらの為に、一時的に帰ってきたらしい。
 当然、「行くー!」とすぐに連絡したわけだが、あまりにも唐突過ぎてメンバーが集まらなかったご様子。
 俺ってば、超ヒマ人w
 結局、親友の家族&親戚で芋煮をする事に――って、そこにあたし入って良いわけ?w

 で。今朝は二度寝しちゃって寝坊遅刻。
 俺、最悪。

 親友一家に迎えに来てもらって、河川敷へ。
 みんな揃ったところで、芋煮作り開始。
 あたし、蒟蒻ちぎったくらいしかしてないw
 あとは、毎年通り薪をくべてた。

 風邪ひいてたんで、煮込んでいる間のキャッチボール&バレーボールは見てるだけにしておいた。
 ばあちゃん若ぇw

 ハプニングも無く、無事に芋煮は完成。
 あえてハプニングにするなら、お昼よりも早く出来上がったことかw
 やっぱ、外で食べる芋煮は旨い。
 いつかマジで、音芸中毒で芋煮オフしようぜw

 食べ終わって落ち着いた頃に、恒例のビンゴゲーム!
 BINGOできなかった人が、一抜けの人に100円払うルール。
 3回やって、100円ゲットしちゃった〜(*'∀`)

 最後にうどんで締めて、くつろいで、片づけして解散。
 どうもお世話になりましたー。

 その後、親友姉妹と買い物へ。
 あたしもお洋服欲しかったんだけど、なんだか良いものに出会えなかった。残念。
 また近い内にでも、お洋服みにいかなきゃな。
 で、ウチに線香をあげにきてくれました。
 ほいで、お見送り。
 今度、時間とお金がある時にでも遊びに行こうかなと思いました。
 18きっぷ使ってなw

 遊んできたせいで、やる気が全く起きなかったけど、夕飯を作った。
 お父ぽんも、いつもより早めに帰ってきて、舎弟様も、いつも夜に遊びに出て行っちゃうのに今日はウチにいたので、3人でご飯食べた。
 こうやって食べるなんて、かなり久しぶり。
 いやぁ。作って良かった。
 ほんの少し、胸の奥が温かくなった。
 まぁ……食べた後は、遊びにいっちゃったみたいだけど。
 でも、なんだか嬉しかったのです。
使い道
 我が家で採れたトマトで作ったミートソース。
 唐突に、あたしがラザニア食べたくなった時に作ったわけだけど……余ったソースをどうしよう。

 パスタで……ってのも嫌だし、またラザニアもちょっと。
 グラタンとかドリアも、なんとなく嫌。
 決して作るのが嫌なんじゃなくて、食べるのがね。

 そんなわけで、こうなりました。


 見た目は、麻婆豆腐w

 お父ぽんも、「今日は麻婆豆腐か?」なんて蓋を開けて聞いたくらい、麻婆豆腐でした。
 残念。実態はミートソース。
 味噌とか醤油とか加えてみたんだけど、作ってるうちに味に自身がなくなって、最終的にチーズを入れた。
 作ってる本人が、肉の臭いに負けて食べられなかった。
 だから、味は知らないwww
《 Prev|Home|Next 》
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -