× × Happy Cross × ×
Webclap Re
× HappyColorday*
Since 2005.02.03
遠出
 久しぶりに外出(←

 休日は基本引きこもりw
 だって、外に出ると疲れるんだもん(年寄り
 でも今日は、ポプ大会があったので外出です。

 占い師サマと その友人さんの3人で、あたしが運転をして、ポプ大会のあるゲーセン――車で約1時間の場所へと行ってきました。

 あたしは長距離運転が激しく苦手です。
 まぁ周りからは、それのどこが長距離なんだよwって言われるわけですが(ぉ
 そのくらいの距離になると、向かう途中で疲れて眠くなります(←

 しかも、ここ連日の雪のお陰で 運転が怖い。
 幸い、行きは問題なかったのですが。国道だったしね。

 ゲーセン着いてもちょっとダルくて、加えて 遊べるゲームもないし、大会って事もあって人口密度高くて具合悪くなって……
 もう途中から、車の中で寝てました
 1時間くらいで寒くて目を覚ましたけどね。
 ちょっとだけでも眠ったからか、ちょっと回復。

 結局、ポプ大会は誰が優勝したのか不明w
 何しに行ったんだよwって感じですが、あたしは大して用事は無いのです。
 占い師サマとその友人さんにとって、今回のポプ大会が最後の参加になるため、足を運んだのです。
 だいたい、あたしが大会に参加しても恥晒しにしかならんw
 残念なことに、二人とも予選のみの参加になったけど、他の地元にないゲームを堪能していたようなので、良かったよかった。

 で、路面の心配もあったので、早めに切り上げてきました。
 暗いことと、慣れない道だったけど、とくに問題なく地元到着。
 しかし、地元の路面が酷かったw
 行きは国道を使ったので知らなかった。市道に入った途端、雪によってタイヤがとられる。
 オレ涙目。

 ほんとに、今生きてるって素晴らしい(ぉ

 そんな道路を走行しながらも、夕飯を食べて、本屋にまわって、買い物して、帰宅。
 家に着いてからは、即寝でした。
 やっぱり、雪道の運転はしんどいw
てる
 タイトルは釣りじゃねぇからなwww(何

 朝、07:23。
 どうみても遅刻です。本当に(ry

 ちゃんと6時には、炊飯器のスイッチを押すために一度起きてたのに……。二度寝というのは恐ろしいものです。

 なんとか、昨日の残りやら、冷凍保存していたものやらのお陰で弁当はでき、朝食も食べて仕事に行くことができました。
 遅刻はしてないですよー。

 学校に行く途中に踏切があるんですが、トラブル?故障?のせいで、片側通行になって凄い渋滞が出来てました。
 あたしは徒歩なので被害なしですが。
 あぁ、トラックとかバスとかの横を通るとき、ちょっと怖かったくらい?w

 学校着いてからは、雪かき。
 雪のせいでドア開きにくくなってるんだもんw
 みんな自動ドアから入ってくるから、問題というほどでもないんだけどね。
 でも、自動ドアが故障したら問題になるか……(現在、故障中の自動ドア有りw

 んで、通常業務。
 ――と、電話がまわってきた。
 よく有る件だったので、いつも通り対応すれば大丈夫なはずだった。
 そう上手くいってくれなかったw
 相手は 結構なお年の方、おじいちゃんだったわけです。
 某学校に論文を提出しようとしたら、論文以外にも必要な書類が有るという事だったそうです。
 それを知ったのが、提出期限当日の今日。
 「徹夜で書き上げたのに」と、大変ご立腹でした。
 一応、請求しようとウチに電話したわけですが、当然提出期限には間に合いません。
 そんなわけで、いろいろ愚痴られました。電話で。
 「〜って事なんだけど、あなたはどう思う?」って問いには困りました、ガチで
 正直分かりませんw
 おじいちゃんの3分の1しか生きてませんからね。
 あまりにも、経験の差がありすぎます。
 でも、『融通』がどうこうって話だったので、ちょっと考えなきゃいけないなって思った。
 非製造業だもん、特にね。
 そんなこんなあったけど、おじいちゃんが自分で納得して電話は終わり。
 余計に怒らせることなく 良かったわぁ(本音
 話して気が紛れるんなら良いですよね。あたしは別に気にしないんでw

 あぁ、今日は先生からも電話あったわぁ。
 基本、あたしに用がある先生はいないんだけどね。大した仕事してないし。
 でも丁度今、担当の仕事があって、それの電話。
 しかも、「メールを送ったんですが――」
 何だって;
 基本、あたしにメールする先生は(ry
 当然、朝以降、メーラー放置。
 ゃ、時間あればこまめにチェックはしてるけど、今日はやる事があって……
 って、2時間以上前やん;;;
 んで、お話して、学生に電話することになって、先生に報告して、その件は終了。
 突発な事になると、あたふたし過ぎw

 でも、泣きたくなるような事もなかったし、万事おっけーw

 さぁて、週末ですよー。
 なんか天気悪いみたいだけどなー。
毎年どおり
 驚きの白さwww

 関東でも雪が降ったって事で、ウチの地方にもやってきました。
 でも、まぁこれが普通なんだよね。雪の降らなかった去年が異常なんだもん。

 で、普通に仕事をしまして、普通に仕事を終え、帰宅――途中。
 学生用駐車場にて、1台の車がタイヤを空回りさせている。
 非雪国人なんだろうなぁ、と思って ちょっと様子を見る。
 おいおい、雪、なめんなよw
 膝丈まで積もった雪道進めるわけねぇべよwww
 流石に様子を見られてるのが嫌になったんだろうね。助手席に乗ってた学生が降りてきましたw
 困ってるのかと思って、声をかけてみる。
 明日は我が身、だからね。
 声かけんなよ、って感じの口調で「大丈夫です」って言われちゃったので、気にせずに帰ることにしました。
 学生こわいよー(´・ω・`)(ぉ
 ――と、
 またタイヤが空回りしている音が。
「もう少しだ、頑張れー」
 助手席から降りた学生さんが、車を押している。
 それを横目で見ながら、なぁんだ 雪で遊んでるだけじゃねーかw
 学生ってバカで面白いわー、って思いながら帰ってきたw
 だって、わざと雪の中進もうとしてるんだよ。
 バックすれば、雪の少ない道あるんだもん。

 帰宅後は、美容室へ。
 いい加減、髪がもっさりして邪魔だったんでね。

 ・
 ・
 ・

 前髪がorz
 子どもっぽくなったっぽ(´・ω・`)
 いいよ、髪なんて伸びるし。っちゅー事で、諦めが肝心(ぉ

 買い物して、夕飯つくって、妖々夢やって、就寝。
試験の日
 全国の受験生の皆様、センター試験お疲れ様です。明日も頑張ってください。
 わたくしの業務は本日のみで終了ですw

 毎年、センターというと天気が悪いそうですが(センター無縁だったので知らない)今日はそんなに荒れることなく、よかったです。
 明日もこうだといいのにね。

 まぁ、朝のうちの路面は、縁起悪げな状態だったけどね。
 あえて言葉にださないけど。だって縁起悪いしw

 そんなわけで、はじめてのセンター試験は関係者でしたw
   ↑ そう何回もあるもんじゃないと思うが……
 それなのに、あまりよく分かってない件(ぉ

 ずっと廊下に居る仕事だったんですけどね。
 受験生の案内とか、試験室と本部の連絡係とか。

 何も無いときは、ぶっちゃけ寝てました(←
 緊張感のカケラも無いw

 だって集合が朝7時だったんだもん。朝起きれなくて遅刻寸前だったんだもん。
 昨晩、妖々夢やってたのが悪いw

 午後にかかる程度の出勤だったので、即帰宅して妖々夢(←
 振り替え休日なりー。
 土曜日はセンター試験なので、その分。

 でも、うちの部門で振り替え休日に休んでるのは、きっとあたしだけだと思う。

 ゃ、休んでいいのよ?
 ただ、休んでる暇が無いだけで。
 たかだかパートなあたしが、休日出勤なんてしたら給料ドロボーですよ。
 で、朝も起きずに、だらだら妖々夢やりながら1日過ごしておりました(最悪
気がついたら
 今日は木曜日ですね。
 月曜から仕事開始だったわけですが、あっという間に今週もあと1日で休日ですよ。
 考えてみたら、今の仕事についてから、もう2ヶ月経ってるわけですよ。
 うぉおっ、……身についてねぇ!orz

 わたくし、地元の大学で学生さんの窓口対応の事務員をさせていただいています。パートなんですけどね。それに、臨時なので最短今年の3月で終わりになるw 私を捨てないで下さいwww
 なるべくなら人と関わらないような仕事が良かったけど、どう間違ったんだかw
 そんなわけで、公務員に紛れて仕事しているわけです。

 年末に、事務室の移転作業があって、「アレどこ行ったっけ?」的な状態になったり、LANケーブルの工事が忘れられて端末が使えなかったりしてます。
 つーか、後者の件はマジでオhル(´Д`)
 お陰で、旧事務室にPC&プリンタのセットを戻して、そっちで作業する破目に。
 旧事務室は空きやになってるから、暖房が入ってない。
 今、だぞ。この雪国が(゚Д゚)

 ようやく、本日から仮設でLAN繋ぐ様です。
 帰宅の際に係長から「繋いでおきます」というお話がありましたので。
 明日仕事に行ったら、うまく繋がっています様に。
 もう、寒いのイヤ。

 でも、新しい事務室、何故か暖まらなくて寒いですorz
 外から戻ってきても、暖かくない!

 仕事の方は、担当の事で毎日やってるものは流石に慣れてきたわけだけど、窓口にやってきた学生さんに「すみませ〜ん」とか言われたらアウトです(ぉ
 先生の顔と名前が一致しないのはデフォです(マテ
 担当外の仕事(所属部門のね)が分からないってのもダメだけど、担当の仕事も分かってないものがあるってのが問題だ。

 今の時期、転学部関係の書類提出があるんだけど、その事で学生さんがいらしたので「まず先生に相談してください」と指導。うん、マニュアルどおり。
 
 左:学生 右:私

 相談……?>(´・ω・) (・ω・ )<はい

 ……>( ・ω・) (・ω・`)<相談? 相談……相談……

 ――何を?(←

 ……>(;・ω・) (・ω・`)<……相談……

 ……相談します>(;^ω^) (-ω-`)<……はい

 いいのか?

 え、でも「○○を希望しているんですけど……」って感じで話しかければ先生も対応してくれるんじゃないかしら(他人任せ

 と、まぁダメっぷり全開で未だにやっております(ぉ

 最近、なんとか普通の顔して学生さんの話を聞けるようになってきました。対応できないから意味無いけど。
 でもやっぱ電話は苦手だ。

 ちなみに、まだ家出は続行中です。
 帰りたいっちゃー帰りたいけど、帰りたくないんだよなぁ。
《 Prev|Home|Next 》
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -