× × Happy Cross × ×
Webclap Re
× HappyColorday*
Since 2005.02.03
旨いもの
 朝起きて、それなりに身支度をして、4人で朝食へ。
 バイキング形式って、そんなに食えないだろって量を取ってしまうのを気にして、最終的にほとんど皿の上に乗ってないことがよくあります。もう一周とか、ちょっと恥ずかしいですよねー(*ノ∀`)

 腹ごしらえも済ませて、片付けを済ませて、ロビーへ。
 昨晩はすでに閉まっていた売店を眺める。眺めるだけでしたー。
 そして、チェックアウト。

 車で帰宅するさなちゃん&旦那さんと、ここでお別れ。

 さて、音芸中毒4人。と、さなちゃんの旦那さんの会社の同僚さん1名を加えた5人で、ホテル近くの芸戦へ遊びに行きましたw
 やー、どこに行ってもやることは一緒ですなー。

 とはいえ、私は随分アーケードモードやってないんですよね。データ消えてるし。
 久々にやったら、やっぱり楽しかった。
 ゲーム自体もそうだけど、誰かと一緒に遊ぶのはホントに楽しい。
 以前ほどの腕には戻らないとしても。

 それなりに堪能して、ホテル入り口へと戻る。
 駅までの無料送迎バスが1時間おき程度にあるのです。ありがたやー。
 駅に着いてからは、コインロッカーに荷物を預け、名物であるほうとうを食べるためお店まで歩く。
 お店に着いたら混んでる!w 大人気のお店ですね。
 列に並んで、だらだら会話しながら待ちました。
 席について、お待ちかねのほうとうも運ばれ、お腹は空いてたけど、にゃんこ舌なのでなかなか食べれないという。かぼちゃ熱ぃ。

 来た道を戻って、駅で同僚さんとお別れ。短時間でしたけどありがとうございました。
 そして4人は電車に乗って、それぞれ帰宅。

 あーぁ、プリクラ撮りたかったなー。
 最近、顔会わせても撮ってない。そして、プリクラ帳も随分編集してないんだけどな!

 ちなみに。お土産には、駅前でブドウゼリーを購入しました。
 冷凍して、半解凍程度のものを試食したんだけど、美味しかったのよね。商売上手ー。
よばれてとびでて!
 さなちゃんの結婚式にご招待いただきました。
 結婚式といっても、ちょっと派手なオフ会って感じ。と、言われていたので、割と軽い気持ちで向かいました(それでいいのか……。

 某駅にて、ゆぅりんとライナちゃんと待ち合わせ。
 ざんたんは車で現地に向かうということだったので、道中は3人。
 お菓子を持って、遠足みたいw

 現地駅に着いてから、駅前のお店で昼食をすませ、会場へと徒歩で向かう。
 途中、ブドウの木をたくさん見ました。
 実は本日の会場、チャペルのあるワイナリーなのです。

 会場に着いてから、ライナちゃんと私はヘアメイクをしてもらい、ドレスアップ。
 その際、ちょうどさなちゃんと入れ替わりだったんだけど、旦那さんがでっれでれでしたw いつも、にこにこしてる人なのかもしれないけど。それでも特別な日だもんね、いいですねー。

 適当に準備をすませ、ゆぅりんと再合流。ざんたんとも合流〜、ってことで話しかけたけど、いきなりスルーされたw

「いつもと雰囲気違って、気づきませんでした」

 なんだとコノヤロウw

 そうそう。私達が駅に着いたとき、ざんたんに、どのくらいの時間に着く予定なの? と、メールしたところ、車なのになぜか、駅に何時頃に着く予定という返事がきてて、なんか変だな〜と思っていたら……道中、車が突然故障して、急遽電車で向かったのだと言う。

 ちょwww さすがザンターさんwwwwww

 いやぁ、真似できないわぁ。真似したくないけど^^

 時間になり、式が始まる。
 結婚式でした。披露宴にお呼ばれ〜、と、この瞬間まで思ってたんですけど、結婚式でした。
 人前式、つつがなく行われ、屋外のバージンロードでのライスシャワーは、新郎親族が鬼への豆まきごとく米を投げつけ、新郎友人は新郎の胸ポケットに米を入れ……あれ、コレなんてギャグ? 状態www

 そして、披露宴。 
 新郎による新婦の紹介、新婦による新郎の紹介。
 その内容は……あれ、旦那さんは天然ってことでいいのかな? と、自席で笑い潰されるところでしたw
 披露宴自体も、つつがなく。

 ちなみに席は、音芸中毒4人とさなちゃんの職場の方3人の席でした。
 人数の関係上、どうしてもこの組み合わせにするしかなくて、互いに知らない人と相席で大丈夫かと、さなちゃん的には心配だったようですが、新郎新婦席から見て、意外な盛り上がりだったそうです。
 こちらとしては、そんなに盛り上がるような話題があったわけではないんだろうけど、……それは、お相手方々が大人の対応をされた、ということなんじゃないでしょうかー。

 お料理も大変美味しかったです。
 お酒は、ワイナリーということもあって、思いっきりワインでした。おぉう、ワインとか苦手なのにー。――というのも、その辺のワインの話だ。ワイナリーであつかうワインはひと味違うんだぜ! という経験から、ひと口いただいてみると、これがまた飲みやすくて美味しいの。
 もっと酒もってこーい! って感じ。いや、やってないけどw

 お色直しも済んで、ブーケ・トス――正確にはブーケは投げてない。ブーケ・プルズ。
 ブーケに複数のリボンが付けられ、そのリボンからひとつ選ぶクジのようなもの。1本のみブーケと繋がってる。
 ライナちゃんがパッと立ち上がって「あいにゃも行こっ」って言ってくれたけど、笑顔で見送った。
 残念ながら既婚者だ。くっそぉ、ブーケ・プルズやりたかったぜー。
 若干一名、男性が紛れてたんだけど、あれで当たったら気まずいよなー。なんて思ったw

 全体的に、つつがなく終了です。

 その後、ご友人方々は二次会の居酒屋へと移る。
 そこでのプランは、二次会プランだったのに、料理が次から次へ、どんどん運ばれてくる。
 いやいや、もう食えない。入らない。

 お向かいさんが旦那さんのご友人方だったので、お話なんかして、ちょっと盛り上がったり。
 類は類を呼ぶのか、ゲームの話になったりもw

 着替えを済ませた新郎新婦が遅れて登場。おつかれさーん。
 そして、二次会も盛り上がったところで、さなちゃん達のカラオケメンバーからサプライズプレゼントで、さなちゃん嬉し泣き!
 はははー、音芸中毒からはなんにもないぜー(ドヤァ

 二次会も終わって、地元ではない二次会メンバーみんなで今日の宿泊先へ移動。
 温泉なんですよー。
 温泉オフしてぇー! って言ってたけど、なかなかやってないなー。
 この度は、ひとりひとり個室を用意していただきました。
「まくら投げしたかったのにー」
 なぁんて言った人も居たわーw
 まぁ、確かにグループごとの部屋割りでも楽しかっただろうけどね。
 うん。どちらでも大丈夫だったよ。お二人の準備がラクな方が、私としては嬉しいよ。

 明日の朝からの予定を話合って、ライナちゃんと温泉に入って、本日解散。
《 Prev|Home|Next 》
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -