MEMO

2014/07/23[16:51]

「パニック・マーケット」

夏ということでサメ関連の映画を漁ってるんだけど
ここまで当たりがなかったから
突っ込み満載なこの作品が良く見えてしまった。
心理描写もしっかりしてた気がするしね。

オープンウォーター(珊瑚ver.)も悪くはなかったけど
飛び込んだからには前に進むしかないわけで、単調になりがちだったかな。
あと、実話だったらしく…最後の文章が生々しくて、ぞくっとした。


2014/07/23[02:49]

韓国版は朝に放送してたから
見られるときにちらっと見てた。
私的につくしちゃんは韓国版のほうが好み。

アニメは見てないんだよなぁ…
ドラマのイメージを植え付けられた状態で
アニメ絵を見て衝撃を受けた記憶がある。
う〜ん…今なら、あんまり気にしないで見られるかも。


2014/07/23[02:40]

花男のサントラが懐かしすぎて泣ける。

母が井上真央のファンで再放送やDVDで何度も見たし
映画にも付き合って行ったんだよね。5年以上前になるかな?
一番好きなキャラは静さんだったな。
あや乃さんも美人で魅力的だった気がする。
滋ちゃんも可愛かったし…ちょっと、見直そうかな。


2014/07/22[21:33]

今宮選手はチャンスの時でも、自分が決めようじゃなくて
次に繋げようとする意識が高いんだと思う。
つまりはいつもと変わらずに打てるってことですよ。

後ろが信頼できるからこそだから
内川選手を悪く言うつもりはないです。


2014/07/22[21:29]

知り過ぎていた…

9回で中村選手が打ってチャンスといえば今宮選手なのに
なぜバントをさせたのか…
内川選手はこういう場面で打つタイプじゃないと思うんだよね。
それにツーアウトになればピッチャーのプレッシャーも減るだろうしね。

私だけじゃなくてニコ生でも言われていたのに
なぜ、秋山監督は分からなかった(‘〜`;)


2014/07/22[20:51]

お化けとは違うけど
スペースワールドのエイリアンパニックは
なかなか気持ち悪かった。


2014/07/22[20:31]

湿っぽい空気を一掃しましょうか…

昔はお化け屋敷の入り口から逃げ出したり
文化祭のお化け屋敷で泣いたりといったこともあってけれど
ホラー映画で耐性をつけてからは、笑って先頭を行けるようになった。


Broadcast live streaming video on Ustream


2014/07/22[20:21]

うわぁ。私、余計なフラグ立てちゃったよ…
本当にHRで逆転か(‘〜`;)


2014/07/22[18:47]

今日のロッテ先発は苦手な投手だと聞いていたけれど
良い感じにチャンス作れている。
早めに点差を広げておきたい。

そういえば、高校野球は私の母校が勝ち残ってるんだよな。
今、その高校に通っている弟は
応援に行きたくないから早く負けてほしいって
数年前の私と同じことを言ってる。


2014/07/22[18:32]

この時期はスマホもPCも熱くなって大変。
特にスマホは持ってるのが辛いし
電池の減りも早い気がする。

電化製品のためにクーラー入れるのもなぁ…
特に今日は風があって涼しいし。



カレンダー
<< 2014年7月 >>
  月 火 水 木 金 
        1  2  3  4  5
  6  7  8  9 10 11 12
 13 14 15 16 17 18 19
 20 21 22 23 24 25 26
 27 28 29 30 31      
カテゴリ
月別アーカイブ






人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -