気分転換

2016.05.14.Saturday

同じ絵に向き合うとどうしてもダレ始めるので、気分転換にかなーーり前の線画データを探り当てて塗ってみた。



ぼんやり見ると怖い。

およそ5年前の線画だそうで、へたくそなりにテンション上げて描いてたようです。
当時、熱のある頭で2回くらい失敗してやり直しした記憶がぼんやりとアリマス。

デジ絵と当時のアナログで見比べると、すごいソフト頼みの塗りに…ってこれ何回目だ
という話を延々しますが本当、デジタルに頼るとずるずるとひきずってしまいますわ…。

今も昔もですがバランス悪いですわぁ。


あ、部屋の掃除をして、無造作にファイルに突っ込まれてた創作物を仕分けしたら大体6つ程の孤立した作品群に分かれました。
中学生の頃に友達が書いてた話に勝手に絵を付けた侍の話なんか、
描き直しに描き直しを重ねて今誰だこれ状態なので、読み返すと胸がきゅっとします。
息が止まるという意味で。
あとものすっごい顔漫画だったということにひどく大ウケしました。

ここに思いっきり画像をバーンと載せることも手だと思いましたが、
あとあと暇つぶしでふと読み返した時に来る衝撃がハンパないのでやめることにしました。

今は全身を描くときっちり8等身になりますが、前は7等身だったようです。
とんでもなくどうでもいい。


21:57

そうだ京都行こう。

2016.05.13.Friday

行きませんけど行きたいな。
てか友達とユニバに行こう!と約束したきりこちらもなにもできないままその友人が大阪へ移住したので、まぁ、いつでも行けてガッツリ遊べるように、お金を貯めますか。

…と思ってたら他の事につかったりして。
私の出費で一番の痛手は漫画のバカ買いなので、計画的に使わねばとまた改めて思うアホでしたとさ。
でもまたコナン熱が発火したから歯止めが…
あああ昴さん……赤井さん……。

とりあえず今日は断捨離だ。
そして明日はどうしよう。
やりたいことでなくてやることが山積みでっせ奥さん(毎回私は誰に話しかけてんだ)

それよりも前にバイクが不調すぎるので、新しいバイクを買うことを視野にいれ始めました。
イエー、どうせスッ転ぶんだぜ。
未来が見えるわ。

とにかく部屋に溜め込んだ創作物の名残、惜しんでる場合ではない。
エクソシストの話とか、今では読めない闇の産物だなぁ。
ファーwww


22:31

クーロレッキシ!クーロレッキシ!クーロレッキシ!

2016.05.09.Monday

うっ、うわああああああ!!!
ま、まただ! また掘り起こしたぞおおおお!!!
黒歴史を。

いや、それを言うともう、私の過去の行い全部が全部黒歴史と化すのでこれはこれで別物扱いしよう。
美しかった(?)過去の思い出!

確か高3(多いな高3)の時に当時縁があった人とがんばって描こうとした話のキャラ設定案がドジャッとまとめて出てきて凍りついた。
懐かしい!
いや、違う、そうじゃない。
自分でも書いた記憶がない設定文があったので、一部抜粋してみる。

“錬金術師(アルケミスト)にして科学者(サイエンティスト)であり、魔術師(ミスティック)”

なにそれ!
そのキャラが科学者だったのは覚えてた、覚えてたけどなにそれ!無駄にかっこいい!!(厨二的な意味で)

ちなみにその科学者のキャラはただの科学者ではなく、マッドサイエンティストというオマケつきであった。
う、うん、覚えてるよ…(震え声)

キャラの土台もある程度考えてもらって、そこに私が設定を付け足して付け足して話は原案に沿って考えるという手法を取っ手ましたが、まぁ話の作り方が下手くそすぎて爆発したい。

そういう話を作るための資料みたいなのが出てくる部屋なので時期を間違えれば泣きますわ。

とりあえず私の作る話が、とにかくワンパターンか意味がわからないのどっちかなので、その辺なんとかすればいいのに…とか他人事のように思う。
なんとかすればいいのに。

過去の黒い産物で、堕天使を狩る神父?の話があったんですけど、堕天狩りと書いて何故エンジェルダストと読むのかが凄く意味不明で意味不明で面白い(笑)
意味わかんねーよ!なにそれ!

とにかくなにそれ!が多い。
なにそれ。


05:37

創作の創作グッズといふもの。

2016.05.05.Thursday

二次創作というもので、大元の絵と酷似した絵柄で本を作ったり、というのはアウトというか印刷所側がやはりNG出すんだなぁ…という、そんな大事な事を今更知りました。
いや、なんとなくわかってはいたけど、まぁ、そっかそうだよなぁ…と思いながら資料集めて色々と水面下で行っておりますが、果たして無事入稿できますでしょうか、私は多少の焦りと多大な不安で押し潰されないようプレス機から逃げております。

ツイッターで呟いたところで…という感じかなと思ったので、ここに書き留めておくことにした。
遡っててたらあぁ、こんなこと書いてたんだなコイツと思うので。
(自分の過去を抉るように4年?くらい前の記事とか平気で読み返す人)

うーむ。
そういえばアクリルフィギュアを試しに自分の持ちキャラでやってみようと思ったのだけど、カット線を作る段階で眠気が酷くて作業にならないと、先々週投げ出したクズです。
指を指して大声で言おう!クズウウウウウウ!!!
あぁ、クズだとも。


more..

01:44

ネタがないので。

2016.05.01.Sunday

話題がないので、某学園で参加しているキャラの初期案でも晒しておくことにした。
初期段階では開眼していたらしい…。

某アプリゲーの登場人物に激似だったので慌てて髪の毛を後ろで縛るというアホ(笑)

物腰柔らかというか、穏やか?で、やる時はやる系のフワフワした設定だったことには変わりなかった…と思う。
というか、もともとこの人は執事見習いみたいな感じで、その合間に学校へ通っている的なそんな設定だったのに、糸目にしたばっかりにあんな設定に……。


あ、語ることがなくなった…。

■  ■

話題を変えて、先週コナン映画の純黒の悪夢を観てきました。
ネタバレもなんもかんも混ぜて書きますけど、
赤井さんぐわあああああああがっごいいいいいいいいいいい……!!!!!
安室さんも安室さんで一途ですね、赤井さんを見るなり観覧車の上で殴り合うな(笑)
序盤からアクションに力入りまくってましたぜ…。
中の人で考えればアムロとシャアが殴り合ってるんだぜ…、ていうか赤井さんかっこよすぎてあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!

赤井さんに惚れすぎてやばい。
何があったのかわからないけどコナン最新刊を買ったり遡って買ったり、
赤井さん(沖矢さん)が出てる回だけ全部見るというアカン加減。

ストーカーのようだ…2次元の相手に…(滝汗)

2次元のキャラに真面目に惚れたのはヘルシング以来だろうか。
ということは10年くらい経つのか。

……オタ充してます。
それでも体の疲れが取れないようなので、近い内に充電しに行かねばと思う。


あと、純黒の悪夢、DVDかBD発売されたら買おうかな…と考えるあたりもう末期に入っている模様。
いやいや、名探偵って書いてるのに事件らしい事件というかおっちゃんが活躍してないからか、地味に内心モヤーっとはした。
今回登場しても事務所で寝てて話を聞かずに依頼人ドコォー!?からの車で寝てるだけっすよ、あのオジサン(壮大なネタバレ)
あと、鈴木財閥が関わる建物はだいたい壊れる。
あと営業停止。ベルツリータワーも同じ末路。

あ、異次元の狙撃手もみましたが終盤の赤井さん(沖矢さん)かっk(略)


01:22

cal

<< 2016年5月 >>
  月 火 水 木 金 
  1  2  3  4  5  6  7
  8  9 10 11 12 13 14
 15 16 17 18 19 20 21
 22 23 24 25 26 27 28
 29 30 31            

category

monthly

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -