※ネタバレありネタあり日常あり返信あり

top
ss
呟き
返信

▽返信

拍手返信です。追記からです。

追記
2012/12/30 13:39


▽返信

とりあえず眇はひと通り修正終わりました。15話だけもう一度展開を考え直し再アップするのでこれだけは更新履歴で。修正した途端になんだか若干R12というか百合っぽい表現が入ってしまったので微妙に注意です。

追記から拍手返信です。


追記
2012/12/28 23:11


▽ちょっとちょっとだけ

眇の鵺を修正したいの一時的に下げようかと。一応5話くらいまで修正済みのものはあるのでそこまでの話は上げます。それ以降は修正終わり次第順にあげていきます。修正後アップのものは更新履歴には載せません。最新話をアップしたときのみ履歴には載せます。ちなみに内容は本筋は変わりません。途中途中の会話の変更や追加シーンを入れる程度の修正です。

2012/12/28 17:11


▽ゲーチスさんなら仕方ない

なんだかんだでLOVELESSも更新停滞やら何やらと2年前から続く連載になってます。主人公とゲーチスさんはいつまで一進一退を繰り返しているのかという中にNくんまで一緒に一進一退を繰り返すという終わりが見えない心情暴露回が続いていた続編も少しずつしめに入ってきたつもりです。早ければあと3話くらいで。たぶん。


2012/12/27 16:57


▽返信

追記から拍手お返事です。

追記
2012/12/27 12:00


▽返信

アマゾンで見たナルト63巻の表示のトビくん格好良すぎ吹いた。
追記から拍手返信です。


追記
2012/12/26 09:58


▽ねいりゃさよ、はたて

とてもどうでもいい話になりますが眇の鵺の主人公の家系はホラーゲームの零〜刺青の聲〜に出てくる久世家を参考というかモデルというかイメージさせていただいてます。女系や稀人風習、巫女や柊の刺青など。久世家の巫女は大切な人を失った人々の痛みを柊と蛇の刺青として全身に彫り黄泉に流すというお役目だった気がする。
ホラーものが苦手な割に零シリーズは大好きです。ホラーといっても個人的には現代ホラーや都市伝説が苦手で和製ホラーや妖怪などは大好きです。あと怖がりの怖いもの見たさです。はい。


2012/12/25 11:39


▽祝う気がないわけではない

マダラさん昨日はお誕生日でしたね。ええ知ってますよ。もちろん覚えてましたよ。以前マダラさん生誕祭として書いていた窓辺の嘘のリテイクが眩暈なのであの中編がマダラさんbirthdayお話にしたかったのですがまるでその要素がないってだけで幸が薄いってだけでなんていうかうちはのイケメンはみんな幸が薄いじゃないですか……。オビトくんに至ってはあれだけ世界を嫌悪しているわけですし自分の誕生日とか徹底的に嫌ってそうですね。誕生日を重ねるほど絶望しかない世界でクズになってくとか若干中二病ちっくに……OH……

2012/12/25 11:19


▽拍手返信

クリスマス?イブ?
……バイトですよ(白目)追記から拍手お返事です。遅くなりました。


追記
2012/12/25 00:52


▽鬼哭

更新履歴には載せていませんが前サイトから携帯獣ページにやっと引っ張ってきました。マツバさん連載「鬼哭く方へ」です。妖怪好きという私の趣味をぶち込んだ生ぬるいホラーなお話のつもりです。携帯獣はゴーストポケモンのおかげでホラーを真似たお話がとても楽しく書けます。付喪神を連想させるジュペッタが大好きです。

2012/12/23 01:30


▽とてもどうでもいいけれど

妖怪が大好きです。特に青行燈が好きです。鳥山石燕が描く鬼女の青行燈が大好きです。そんなこんなで今とてもモノノ怪が見たい。個人的に座敷童の話が大好きです。化猫は妖〜Ayakashi〜のが好きです。

2012/12/22 01:35


▽ひひらき

木の葉創設期マダラさんでも書きたい中編とかあるんですがなんていうか10歳差くらいの年の差ならいける気がしてる。マダラさん実際いくつなんでしょう。柱間さんとどんぱちやってた時は十代後半〜二十代前半でしょうか。しかし穢土転生マダラさんは三十路突入しててもとても美味しいです。大人の色気ですね。そうですね。三十路越えで大人げないうえに女々しいとか可愛いですねマダラさん。しかし色気は確実に顕在とか凄まじいですねマダラさん。

2012/12/21 22:29


▽あとがきというか反省会

マダラさん中編「眩暈」をアップしました。完結済みです。タイトル通り椎名林檎さんの「眩暈」をイメージしながら書いたりしてます。倫理的にどうなんだという主人公と幸薄さ全開のマダラさんです。追記から。


追記
2012/12/21 20:08


▽拍手返信

オビトくんは闇落ちしなかったら面倒見の良い兄ちゃんになったのだらふか。
追記でお返事です。


追記
2012/12/21 00:50


▽拍手返信

オビトくんがフィーバーしてます。単行本さえ出てしまえばもっと積極的に書きやすくなるとか言いつつもうこのサイトネタバレ全開で。
追記からお返事です。


追記
2012/12/20 00:28


prev | next

2021年5月
2020年5月
2020年2月
2015年8月
2015年7月
2015年3月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年2月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月



×
- ナノ -