呟き  雑記?モドキ、口調注意

購入7日目
本当は8日目なんですが、タイトルは気にせず←
感想と言うかプレイ談と言うか…最早攻略メモに近くなってきたv


●夏の月突入!
水曜日なので、種を買えない…新しい組立図は買えたけど

石だたみの道、小さな木の広場、石の柵…800G

木の柱、石の柵(角)、銅の整理箱、銅の冷蔵庫、銅の道具箱…1600G

石の柵(入り口)、花びん…2400G

水田…3200G

今回早いな、水田…


●町作り
いつ住民達で相談したのか疑問(笑)

【町作り1】
1/町に1つ玉トピアリーを5つ設置
2/町に街灯を10本設置
3/町にベンチを3つ設置

箇条書きに書かれたノート?を渡され、出来たものには番号に赤丸がつく


●夏になると昆虫が増える傾向ですが…増え過ぎの様な気が
つかギンヤンマ500G!?


●料理回数50回突破で、普通の料理人の称号ゲット
焼き魚を繰り返してるからか…


●出荷合計額10万G突破で、経営初心者の通り名をゲット

…つか10万て…じゃ次は幾ら?


●捕獲昆虫種類40種類突破で、昆虫学士の通り名をゲット


●落ち物を拾った回数1000回突破で、収集マニアの通り名ゲット


●2日、漸く種購入(笑)

たまねぎの種…210G
トマトの種…210G
ひまわりの種…440G
レッドローズの種…390G
小麦の種…130G
れんこんの種…260G
(水田専用)

ドリンクの基礎…500G

カバン容量up…5000G
(40個まで持てる)

れんこんの種は恐らく、水田の組立図が売られる事が条件なんじゃないかと。まだ水田作ってないし
comment : 0
18th.Mar.2012


続・購入6日目
長くなるので分けました(笑)

●25日、レベッカ&トニ登場
待ってました!(笑)
しかし家作るのに午前中潰されたのは痛い、仕方ないけど…つか営業少なっ!?

色んなモノの組み合わせ図を同時に入手

●初期販売組立図
木のベンチ、石のベンチ、タル、木箱、
かかし、牧草ロール、道しるべ、1つ玉トピアリー、資材置き場、トリのエサ場、
ハンドベル、ちょうしんき、魚仕掛け…800G

ボロボロの荷車、街灯、マーガレットポット、動物小屋、鶏小屋…1600G

新聞配達の家…2400G
ラティス…3200G

とりあえず石のベンチ、かかし、ボロボロの荷車、マーガレットポット、動物小屋、ラティス以外の図面購入(苦笑)


●イロハ逆プレ、二回目発動
2回目:銀のカマ、銀のクワ、銀のじょうろ


●25日以降、新しい図面発売
出荷箱…1600G


●イロハ逆プレ、三回目発動
3回目:鋼のオノ、鋼のハンマー


●鶏ゲット
今回は孵化型、うん楽←
鶏…5000G


●30日、春の作物祭
種メーカーがないので、暫く優勝は諦めてます←え
今回の作物祭、初級〜上級にレベル分けされて、尚且つ優勝商品が違うという

初級:チューリップの種、見習いレシピセット、馬の置物の組立図

中級:セージの種、見習いレシピセット1、羊の置物の組立図

上級:ミントの種、見習いレシピセット4、竹の鉢植えの組立図

そして初級は星一つで優勝不可能かも←三回位試した



春の月、終了
結論。初めは作物を作りつつ、飼い葉を出荷。勿論、山散策も忘れずに
野菜は料理して出荷。ハーブサラダが作れる様になったら、たけのこを使用(他の野菜を他の料理に充てられる)

20日に魚仕掛けを貰うので、焼き魚で出荷(魚と料理レベルにもよるが、350〜400G)
仕掛けが無くなっても、25日にレベッカが来るので大量制作可能


以上で序盤で10万G稼げる
comment : 0
17th.Mar.2012


購入6日目
さてはて。今回アタリの様な感じの新作(笑)
バグがない事を祈りつつ、進めていきます


●17日、コロボックル登場
姉弟設定で来た!しかも姉はまさかの、ツンデレの女王気質!?……他人の気がしない←え

しかし弟よ。森にワープしてくれたのは助かったが、帰りは自力かい


●20日、川エリアに入ると魚の仕掛けを5つ貰う。焼き魚価格高(笑)

にしても、仕掛けもたんな…1日一回使うのをお勧めします、私は3日で使いきりました←使い過ぎ


●通り名について
捕獲回数通り名は100匹で各○○獲り素人
収集は700を越えると、素人収集家を貰えた。つか700かよ…


●イロハに木材やらプレゼントしてたら、お返しされた…ってえぇ!?農具の改造レシピ、貴女がくれるの?

一回目に貰えたレシピ:銅のカマ、銅のクワ、銅のじょうろ



……続きます(笑)

comment : 0
17th.Mar.2012


購入5日目
春の月16日まで進んだので、まとめと言うか感想?


●雑貨屋でスープの基礎(300G)購入翌日、新しいレシピが発売。各100G

特性レシピ2/カブのスープ
特性レシピ3/ホウレンソウのスープ


●12日、エマが料理の仕方を教えに来た…って遅!?つか短っ!?
パン・麺の基礎レシピ・お菓子の基礎レシピをくれたから、いいか…


●上記基礎レシピ購入翌日、雑貨屋に新しいレシピ発売

焼きの基礎レシピ/300G


●更に上記レシピ購入翌日、特性レシピ発売。各100G

特性レシピ4/焼きいも
特性レシピ5/ポテトのパンケーキ
特性レシピ8/モミザサラダ
特性レシピ9/ハーブサラダ

……ハーブサラダ出荷額高っ!?ボロ儲け(笑)


●15日、イロハ登場
外見からして鍛冶屋っぽいなぁと思ったら、見習いだった←
そしてハンマーとオノゲット


早く釣竿欲しいな
いやその前に、リュックの容量の拡張が先か。山の中を二周してるし、資材置き場ないから資材がリュックの中に溜まる一方…間に合わん←
comment : 0
16th.Mar.2012


購入4日目
現在春の月11日、新キャラ出たー!
動物屋のニール、金髪青年で口調悪し(笑)
が。動物の事に関しては真面目、ツンデレ?

そして牛をゲット!貰えるとは予想外だ←
で。分かった事

●動物小屋はあるけど、鶏は鶏小屋で


●初期段階では鶏小屋はない


●ベルがないので、放牧が少々時間が食う


●動物屋は屋外の店だった


●通り名が貰える
私は蝶の捕獲通り名を頂いた(笑)どうやらまだありそう

comment : 0
15th.Mar.2012


とりあえず
牧場物語、はじまりの大地を12日に購入
色々なシステムがあって楽しいv
今の所まだ6日位しかプレイしてないけど、分かった事とか感想をつらつらと


●セーブがどこでも出来る様に、これは非常に助かる←恐らく牧物初じゃあないか?

●虫を捕まえやすくなった、というか虫が逃げない(笑)

●森や山に仕掛けがある
序盤でも使える仕掛けがあって、これが楽しいv
巨大きのこに乗ったら飛ぶ、とか…穴の空いた切り株に飛び込むと、下に降りれるとか(笑)

●お金が稼ぎやすい
山や森を回って、虫達を捕獲して出荷してれば軽く1000G

牧草の種が2日で育ち、水がいらない。しかも一つ60Gなので、牧草を合わせて出荷すると更に1500Gは軽く越える

かぶなどの出荷物は、料理してからの方が高値で売れる。価格は300Gだったと←うろ覚え
これを踏まえると、1日2000Gは稼げるが。倒れる危険もあるのでやり過ぎ注意
私は倒れかけました(笑)

●住民がいない
主人公も合わせて四人ってどうよ、仕方ないっちゃ仕方ないけどさ(苦笑)

●出荷業者のエマさん、出荷箱の説明遅っ!?説明してくれる前に、もう使ってたよ(笑)



とりあえずこんなかな
3DSだけど、機能は未使用←オイ
目が疲れるんだもん(苦笑)
comment : 0
14th.Mar.2012


帰省
とんぼ返りですが、茨城の実家に帰りました(^^;

変わってる変わってる。分かっていたけどやっぱ浦島状態(笑)

とりあえず二人共元気そうで良かったわ、老けたけど


そして3DSと牧物をゲット、途中で電池切れ←
comment : 0
12th.Mar.2012


↑back next↓

top




×