呪われてんの?

2012.09.08.Saturday

8月いっぱい職場のベテランのおばちゃんが肩を痛めて休職してて、今月ようやく帰ってきたー!!やったー!!と思ったら、今度は大学生バイトの女の子が入院で今月いっぱい不在が決定しました。
ハハッ。笑えねえ冗談だぜ……。

つことで、まだしばらく休み週0.5日生活が続きそうです。
先輩辞めてから人増えないし……去年の今頃はむしろ人余ってるくらいだったんだけどなぁ。
しかも来週出来た久々の一日休みは県内に等身大ユニコーンガンダムが来てるから見に行こうぜ☆と職場のガノタの姐さんに誘われてしまったのでお供してきます。むしろこの休みは姐さんが私を連れていくために無理矢理作ったらしいです……どうなんだそれ。

うむぅ。次の休みで髪切りたいと思ってたんだけどしばしお預けのようです。10月入る前には傷んだ部分をバサッといきたいのですが。


06:50|comment(0)

一年ですよ

2012.07.07.Saturday

気が付けば当サイトも誕生して一年が経過しました……。
ここ最近更新してないので実質稼動期間は半年間くらいですけど(笑)
せめて日記くらいは月2、3くらいで書こうと思ってたのですが、ちょっと先月後半あたりから体調崩しててまだ本調子じゃないのですよね……。
暑くなってきたからって、夜はまだまだ涼しいから薄着でいちゃダメよ自分。

シアトリズムと3DSを近々購入することになりそうです。いや、予定にはなかったんですがもう我慢できない。あのちまいスコール使いたい。
でも新しいハードを迎えてしまうと一気にゲーム充してしまうからなぁ……そのへん注意ですね。


16:10|comment(0)

ガーデンあれこれ

2012.06.18.Monday

なんか眠れないので個人的ガーデン設定でも。



SeeDになったあとは授業ってあんのかな、と思ったのがそもそものはじまり。
もし15歳でSeeDになった場合、17歳でSeeDになった人と比べると学歴に2年の差が出ることになると思うのです。
まあ戦場で得るものと机上で得るものはやはり違うとは思いますが。
それでも、自らの力を高めるためには座学もある程度必要ですから、SeeDになったからって学ばなくていいというわけではないと思うんですよね。
ということで、SeeDになったら授業は免除されるけど、希望者は参加OK。
それを考慮するとSeeD候補生は授業を個別に選択できるのではないかと思ってます。便宜上、ホームとなる教室はあるけど、HR的(Disc1のSeeD試験前のやつとか)なときしか使わないって感じ。扱う武器や学びたい分野は違うでしょうから、基本的なものは必修にして、あとは大学みたいに好きな授業取っていくってやり方のが個性が出ていいと思うんですよねー。
兵士と言っても、衛生兵とか情報兵とか色々いるわけですし。扱う武器も様々ですし。
中には、「これって役立つの?」な授業があったりとかね(笑)
ガルバディアガーデンは就職先がほとんどガ軍みたいなのを見た気がするので、実質ガ軍士官学校なのかなあと(でも多分士官学校はほかにちゃんとあると思いますけど)雰囲気も堅苦しいですし。
トラビアは学校と呼べるものがガーデンくらいしか無いんでしたっけ?ということで一般教養多めかもしくは後方支援重視の教育か。そういえばセルフィはSeeD試験で伝令斑でしたね。発言は過激だけど、やっぱどちらかというと後方支援型なのかな。女の子だし。

そういえば、ガルバディアガーデンってセントラ戦後はガ領に戻ってましたっけ?あの後は話の中心がエスタに以降するからあんまりガ領に用事がなくてうろ覚えなのですが、あったという記憶が無いんですよね。もし戻ってないとすると、どこにいってるんだろう。


07:41|comment(0)

ガンブレあれこれ

2012.06.09.Saturday

すくえにさんはガンブレ資料集をだしてくんないかなあ……。

それか、リアル月刊武器を一年間限定で刊行。2000円までなら出す。

ガンブレ自体が謎技術満載だから、戦闘描写頑張ろうとすればするほどドツボにはまっていくという……。
まあ考えすぎちゃいけないってわかってんですけどね。
でも、スコールがリボルバーを、サイファーがオートマを選んだ理由はなんだろう?と思いまして。
ちなみに、私の主に漫画等で得た銃にたいする知識はこのくらいです。
リボルバー→手入れ簡単。弾の種類に融通がきく。弾の装填めんどい。
オートマ→弾の装填数が多い&マガジンあれば装填が楽。手入れちゃんとしないと弾詰まりやすい。
威力うんぬんはこの際置いておきます。

効率とか考えたらやっぱオートマですよねぇ。弾の装填がマガジン入れ替えで終わり。リボルバーだとちまちま弾入れなきゃですし。
でもガンブレって数撃つ分腕に負担かかりそう(普通の銃だってそうですしね)だから、もともとガンガン撃つ気がなければリボルバータイプで確実に、っていう考え方もあんのかな。一撃必殺的な。
なんてったってスコールさんたらヒロインよりも非力だから(笑)

んでもそれを考えると、極端な話、オートマ=ガンガンぶっぱなすものってことになるんですが、ハイペリオンてちょっとそれにしてはデザインが……大丈夫か耐久性。なんか、暗器とかそんな印象のがある。色も黒だし(まあこのへんは敵役だから仕方ないのかなぁ)
そのへん(耐久性うんぬん)をどうにかするのがジャンク屋のお仕事なのかも。

実際は、サイファーがオートマを選んだ理由は映画ではオートマ使われてた〜とかかもしれないなあ。んでスコールは、サイファーがオートマにするなら、お揃いは御免だから俺はリボルバーにしよう程度のことだったり……。
「リボルバーなんて威力低いし、装填数も少ないし弱ぇじゃん」
「オートマなんてすぐジャム起こすし、手入れ面倒だし、弾のえり好み激しいじゃないか」
って喧嘩したりね!

喧嘩っぷる萌え(*´ω`*)

……あれ?サイスコの話でしたっけ?


06:41|comment(0)

ラグスコください

2012.05.31.Thursday

ラグスコちょうだい!とコヨコヨのように可愛くおねだりできたらスコールのように素敵な方がラグスコくれないかなぁ!と日々思ってます。

もう本当、ラグスコ好きすぎて生きていくのがつらいです。前ハマっていたものがものなだけに、ラグスコがさらに少なく感じてしまいます。今思えば、旬ジャンルなだけあって恵まれていたんだなぁ……サーチサイトでCPを検索かけて該当サイトが3桁とかそんな世界、ラグスコでも味わいたいです。



追記に短文くっついてます。ネタにマジレスして場を白けさせようと必死なスコールさんを書きたかっただけです。


more..

02:20|comment(0)

cal

<< 2024年6月 >>
  月 火 水 木 金 
                    1
  2  3  4  5  6  7  8
  9 10 11 12 13 14 15
 16 17 18 19 20 21 22
 23 24 25 26 27 28 29
 30                  

category

monthly

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -