まれびとのもり
〜チャンスを掴め!〜
稽古ブログ



2013.01.18 21:13
0113


アイセルホールは役者として立つのは、なんと13年ぶり自分でもビックリです。
率直な感想は思っていた以上に舞台が広いと思いました。
本番に向けて気合が入りました。
皆さん、「まれびとの森」宜しくお願いします



(野中元之|0)

2013.01.18 21:13
0112


土曜日は僕は夜から参加しました。
ゲームをやったあとにそれぞれ部署に分かれて進行状況を確認しました。

自分は全く仕事をできていないというか、未だに劇に参加出来ていないなと思いました。
同じ音響の迫真君は忙しい中でもうすでにプランを作り、大半を本採用に持って行ってるので、すごいなと思うのと、自分が何も出来ていないのはとても恥ずかしいことだと思うのと、意見交換が出来たにも関わらず、意見をまともに出せていないし全て迫真君に任せっきりになっている状況に、確かに自分にもやることがあったにしても輪太郎も同じであって、時間を作って作業を進めてくれているのに自分が出来ていないことを申し訳なく思いました。

本番がどんどん近づいてきているので、自分の意志で参加していて、自分の役割に責任があることをもう一度肝に銘じるべきだと感じました。

迫真君が作ってくれたプランを流れに沿って聞いてみたのですが、●●のBGM自体がいい曲が多いなと思ったのと、選び方がやっぱり上手だなと思いました。

部活の公演が近くなってきたけど参加していけるよう時間を見つけて頑張りたいです。



(たくあん|0)

2013.01.08 18:38
0105

科学の子です。

年明け、最初の稽古でした。

ハンターパートを中心に稽古しました。

今日の自分はどうもおかしかった…からまわりするわ、台詞噛んだりで。

新年スタートがこんな調子ではいかん!!

餅だけじゃなくて、お米、野菜、肉を食べましょう。

味についての宿題をがんばります。

科学の子でした。



(科学の子|0)

2013.01.08 18:37
0105

今日は久しぶりかつ、新年初稽古でした。
そして、久々にエチュードをやりました!

ウィンクキラーは初めてやりましたが、楽しかったです!
キラーになれなかったのが少し残念だったので、次こそキラーになってみたいと思います(笑)

台本稽古の方は、この間会場を実際に見てきたおかげで、何となく舞台のイメージを持ちながら見ることができたのが良かったです。
また、今日はコクや桃香を代役で色んな方が演じているのを聞いたりやらせてもらったりして、読む人によって違うキャラのようになるのが面白いなぁと思いました。

また時間を見つけて、できるだけ参加したいと思います。
お疲れさまでした!

(小春|0)

2013.01.08 18:36
1222
科学の子です。

本日はメンバーをチラシ班と音響班の2組に分けて活動を行いました。

私は音響班として、台本を追いながら音響の確認。チーフのプランを聞き出しながら、曲の選定やタイミング、音響プランを話し合いました。
どれだけ舞台に彩りをもたらすことができるか、始めから限界を決めてしまうことはあまりやりたくないことですが、現実を考えると線引きをする必要もあるのだと感じました。
しかし、意見を交わしながら考える作業は大変楽しいものです。

稽古後半は役者の台詞覚えを行いました。
少しずつ入ってきました。後半がなかなか覚えられず。声に出して体に刻むしかないですね!!

そんな今年最後の稽古でした。
さよなら2012年、ありがとう!

ゲットワイルド!!

科学の子

(科学の子|0)

←新古→

<< 2024年6月 >>
  月 火 水 木 金 
                    1
  2  3  4  5  6  7  8
  9 10 11 12 13 14 15
 16 17 18 19 20 21 22
 23 24 25 26 27 28 29
 30                  


カウンタ
合計:#ac数字_total#
今日:#ac数字_today#
昨日:#ac数字_yest#


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -