365 | ナノ
□Memo
アニメGE第九話観ました。
ソーマCC系ブラッドアーツ。
\最近見カケナカッタケド ドウシテタンダ/
\エ? アアチョットナ デートダデート/

ペイラーによって神機を握らなくとも余命三年と宣告されるレンカ氏。
そんな中、メテオライト作戦の要となる特殊な誘導装置の設置について、全部で五基ある誘導装置のうち、ひとつの設置作戦をレンカ氏が主導となって行うことに。
未だ神機の修復もされていない上に余命のこともありレンカ氏は動揺するが、エイジス計画の為であると引き受ける。

ゴッドイーターの引退か続投かを迫られるレンカ氏は、ツバキさんの思いやソーマの出生について触れ、ソーマと対話することで徐々に己の心の在り様を見つけていきます。
そして、レンカ氏はゴッドイーターの続投を決断する、と。

しかし、レンカ氏の神機修復に入ったペイラーへリッカちゃんが困惑して問う「博士、これが。これが神機だっていうんですか?」が気になる。博士何作ってんすか。もしかして暴走神機?暴走神機なの?

一方支部長はリンドウさんのエイジス侵入及びダム付近の集落についての情報を入手。オオグルマによるアリサへの暗示が開始される。
前回アニメ版のオオグルマはいい人なのかと書いたな。アレは嘘だ!

そして、リンドウさんのエイジス侵入時に撮ったであろう写真の下手さかげんときたら!(ピンボケ、拡大し過ぎ。ノヴァおでこのみ。)

次回「散華」
今度こそ言える。
「蒼穹の月」だ。
散る華だしな。リンドウさんが休憩を所望していたしな。
でも、続きは冬だけどな! あとコウタ回がないのはどういうことなの?
28th.Sep.2015

□Memo
アニメGE第八話観ました。
サクヤの風呂と全裸でシーツに包まるアリサ。
レンカネックハンギングツリー。
\オ前ノ神機早ク治セッテ榊ノオッサンニ伝エトケ!/

今回は前半と後半が説明回。
中盤は前回得たレンカの成長お披露目でした。

今回かなり視点がコロコロ変わっていました。
詰め込んでいるというよりは全て同時進行で起こっていると表現しているのかな?

そういえばレンカの神機が折れたのはレンカに原因があったようで。
彼の高すぎる適合率に耐えられずに神機が折れたのだとか。
神機の修復自体は可能だが。現状フェンリルは上がった適合率を下げる技術は持っておらず、レンカの寿命はあと数年。
榊博士にも「表面的な変調はまだ無いだろうが、君は死ぬ」とはっきり宣言されていました。

それからリンドウさんはエイジスの内部調査。
エイジスの秘匿された区画にて「何か」を目撃した後、警告音が鳴り響き逃走。

(恐らく)時を同じくして、
シックザール支部長はアラガミ大掃討作戦「メテオライト」の決行を宣言。
支部長の演説カッコいいです。流石カリスマ。

それから、レンカ氏のコンパスに何故か反応するサクヤさん。
そういえば二話ぐらいでリンドウさんも反応してましたね。
誰から貰ったものかと問うサクヤさんに知り合いの形見だというレンカ氏。
敢えて知り合いと表現するからには親ではないんだろうけども。恐らくはその知り合いが雨宮姉弟やサクヤさんも知っている人なんだろう。
レンカ氏がアラガミに過剰反応するのも、人を助けることに固執するのもその人に起因している、のかな?

ん、それから。
TV版のオオグルマはいい人なの?
アリサがどんな手段を使ってもいいから自分の中から恐怖を消して欲しいって訴えるのをちょっと引いた顔して見てましたけど。

次回「ソーマ・シックザール」
なんとTV放送では次が最終回。
BDでは全十三話との話もあるので、ニコでは放送……してくれるのかな?え、まさか残りはBD買ってね、とか言いませんよね?

以下今回の話でちょっともにょったこと。
 more…
25th.Sep.2015

□Memo
マツコの知らない世界に出てるアクアリウム。
「憧憬」美しい。
15th.Sep.2015

□Memo
アニメGE第七話観ました。
風呂回。
\俺ノ神機死ンジャイナカッタヨ/
\ソイツァ 良カッタナ/

サブタイトル【綻び】。
レンカの精神面での成長(蕾が綻び花開く方)と、アリサの精神状態への綻び(縫い目が綻びる方)が掛けてあるんでしょうか。
レンカの成長回でもありました。

第四話で追い出された幼女等は生きておりました。
リンドウさんによって保護され、アジールなるサテライト拠点の雛形っぽい所へ連れて来られていたらしい。
リンドウさんの「お前に何が出来る」は「お前に一体何が出来るって言うんだ、何も出来はしないだろう」ではなく。「お前には何が出来るのか、自分に何が出来て何が出来ないのかを知れ、そして出来ることをしろ」だったんですね、理解。

集落を守るためにフェンリルから横流ししたOアンプルを植物型のアラガミに投与し、防風林ならぬ防神林を作っているリンドウさん。
「こいつを見つけたのは偶然だが」って何見つけちゃってるんですか。このリンドウさん優秀すぎる。

「生き残るためならアラガミだろうが何だろうが、使えるものは何でも使う。そういう覚悟でゴッドイーターになったんじゃないのか」「アラガミを倒す、それは何の為だ」
リンドウの言葉に衝撃を受けたレンカ氏。レンカ氏の回想の中でヨハンも出てきましたが、ここでヨハンが登場したのは個人的にツボでした。
ヨハンも相当の覚悟を持ってアラガミと対峙している人ですから。

それから、予告でチラ見えしていたボルク・カムラン。
ということで今回はカムラン戦でした。
それもレンカ・村人連合軍VSカムラン。
リンドウさんは林でヴァジュラ戦、アリサはトラウマトリガーで不参加。
神機が動かない中、リンドウさんの言葉を思い出し、悩みながら作戦を立てて対応していく流れが凄く良かったです。

次回エクストラを一本挟んで、【橘サクヤ】
しかし、次回予告が不穏。
「崩落」「部隊長の役目」「何だ…こいつは…」「逃げるのはおしまいだ」
蒼穹の月は来なかったですが、不穏。
7th.Sep.2015

□Memo
アニメGE第六話観ました。
レンカとアリサでスタンドバイミー。
リンドウさんがスタグレを持っているという違和感。
逆切れ系主人公レンカ。
アイーシャ悪魔の囁き。

しかしリンドウさん流石の安定感。まあ、オウガテイルだけどな!
そういえば、小説版によると他支部では「オウガテイル」ですら倒せると凄腕扱いなんだっけ。
次回「綻び」
サブタイの雰囲気としてはそろそろ?

09/04喋り足りずに追記
 more…
1st.Sep.2015

back next
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -