×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -

雑多文
ただの与太と妄想 特にあるのは暴力と危ないものとネタバレ 途中までふせとべたの移行
top BSR 庭球 北斗 2.5/hnnm ソシャゲ その他 


首締め好きだから家吉の首締め無限に見たいと思う度に、咎狂の家康vs刑部のこと思い出してニッコリしてしまう
家康の首締めは原作宴と舞宴の松永が最初で最多だけど、次に来るのは咎狂の刑部なので……斬第六天は家康が三成の首締めるんだっけ? 逆だっけ? 
◇BSR>at 2021/07/29 18:31

刑部って嫌がらせする時は全部自己の責任として嫌がらせしてるから好きなんだよな……嘘がバレたら開き直る……四国壊滅と長曾我部緑……軍船謀略戦と大坂城月影戦……関ヶ原西陰……何の言い訳も転嫁もなく自分がやったので止めたければ倒せって言ってくる……自分の行動に責任を持てる……モテる…… 
◇BSR>at 2021/07/28 04:36

映画の3Dの方にジャッカル居ない事案、歌の方で中の人呼べなかったからってのが一番可能性高いけど、もしかしたらそれプラスモーキャプにテニミュの中の人呼べなかったってのもあるんちゃうと思った民
ジャッカル居たら立海8人で幸村真田のダブルセンターだったのにな……いや何であれ真田君センターなの……普通幸村では……? 
◇庭球>at 2021/07/21 00:55

いやマジきのこ先生と趣味合わね〜〜〜〜〜〜〜家人にF/SNやれって言われたけど多分絶対合わねーよこれ 追記はそういう話 …追記
◇ソシャゲ>at 2021/07/19 02:19

小十郎女体化の政小十を見かけて、いいな……と思うなどした(直球)
ああいう厳しい教育係のお姉さんが成長した相手に溺愛(女性向けなろう文脈)されるの良くない……? 良い(断言)
しかも伊達なのが良いよな クソ生意気な梵天丸が思春期を経てナチュラルに愛情表現出来るようになる政宗様になるの滅茶苦茶良くない……? 女性向けなろうにそういうの無いかな……いやシチュエーション完全に男性向けですけど…… 追記は他の副官勢性別反転について …追記
◇BSR>at 2021/07/15 09:37

劇場版FGO6章後編のみんなの感想見てて思い出したけど、ランスvsアグでアグラヴェインがアルトリアが女だったことについての吐露するところが完全に無くなってたの、滅茶苦茶デカい改変だよな…って思ったの思い出した
まあでもアグ卿の女嫌いの話するとギネヴィア周りの話もしないといけなくて、かなりややこしくなっちゃうからな……この改変だとアグ卿がマジのマジに忠節一辺倒に見えるかつ『善』の理想としてのアルトリアを畏敬していた(→男でも女でも関係ない)感じになってて、それはそれで良いな…となった
と思ってたらあそこの場面でアグ卿はアルトリアを指して『彼』って明確に言ってたって感想見かけて「これアルトリアが女なの分かったら一層拗れてた奴やん……あ、だから本家はランスとの死闘後にも鎧と余力があったのか……? 本家アグ卿は映画版より強かったんかもな……」となりました(前向き解釈民) 
◇ソシャゲ>at 2021/07/12 12:28

(※ネタバレ込み妄想)だってアグラヴェインの宝具?というかあの鎖絶対自分の霊基擂り潰さないと使えない奴でしょ 特にvsランスロットで出した黒の大軍勢そんな逸話無いのに出すって無茶も無茶じゃん??
というかアグラヴェインの理想があまりにも“理想”過ぎた(真に“穢れ”無き千年王国の樹立)ゆえに、魂無き身になったアルトリア(の骸)が『女神ロンドミニアド』に目覚めてしまった派の私滅茶苦茶ドンズバストライク喰らったのでもうキャパオーバーもキャパオーバーですね 円盤買お…… 
◇ソシャゲ>at 2021/07/12 12:27

っていうかシンエヴァで冬月先生がヴィレ勢に「もう少しだけ碇の我が儘に付き合ってもらうぞ」みたいなこと言って不適に笑うのが滅茶苦茶心臓にブッ刺さってしまった結果が冬月研究室萌えなので……
それで全部終わった後現れたマリに「必要であろうものは全部纏めておいた」って言ってるのも刺さったよね……冬月先生ホンマちゃんと俯瞰した上でゲンドウに付いていってるんだよな……今の惨状の原因が「碇の我が儘」であるって分かってるんだから……
というかまあゲンドウとシンジ置いていくことになるけどまあどうにかなるやろ(なってない)なユイさんと、自覚あるぐらい人間関係クソ下手クソなゲンドウと、色んな倫理観とか常識とか分かってる筈なのに全部無視してる冬月先生の取り組み合わせ流石に草過ぎるんだよな……類が友呼んじゃってる奴では……?? 
◇その他>at 2021/07/12 12:23

家人にこんな感じの話をしてたら「冬月は最初ゲンドウがそこまで好きじゃなかった」情報を得たんですけど、これはマジで呉越同舟なのでは……? 冬月先生ヴンダー作れるけどイマジナリー何とかみたいな概念的な理論は分かるけど作れないとかじゃないんですか……?
冬月先生は工学技術のスペシャリスト、ゲンドウは理論数学を実現可能領域までに実体へ落とし込める超天才、ユイは概念理解が凄まじい(冬月先生とゲンドウが言ってることが全部分かる)ジェネラリストだったんでは……?? 多分エヴァならこの辺の設定もちゃんとしてると思うので、それぞれ研究室に居た時の研究テーマの題名教えてください(とりまググる民) 
◇top>at 2021/07/12 12:23

昨日渋りまくってたガチ勢の家人をシンエヴァにブチ込んだら「良かった!」って言ってくれたのでヨスヨスとなった後、長髪綾波が破の時に初号機へ取り込まれた綾波だということを教えてくれたので、マジのにわか勢私は一つ賢くなりました
序破Qの流れをクソ曖昧にしか覚えてなかったので、あの長髪綾波はエヴァvsエヴァの概念バトルの派生(シンジが自分とゲンドウを繋ぐ立場の概念として綾波を概念の外見として召喚した)みたいなものだと思ってたので……そうか初号機に取り込まれて14年経った綾波があれだったのね……メッチャ納得した…… 
◇top>at 2021/07/12 12:22

(※ネタバレ)『シンエヴァは(エヴァにそんなに思い入れがない)創作者が観ると元気になれる』言説なんですけど、まあぶっちゃけて言うとあそこまで公式CP乱立して短くてもオリジンやりきって『原作』というキャラクターにおける絶対的指針をあんなにもハッキリと出してもいいんだ……って部分が個人的には割と大きいんですよね
何て言ったらいいのかよく分からないけど……「どんなに破天荒でもどんなに力技でも一つの『作品』として作り上げてしまったのなら、作者以外の存在が出来ることは評価しかない(出来上がって表に出た『作品』を作者以外が手を入れることは出来ない)」みたいな感じだなと思ったんすよシンエヴァ まああの作品ならキャラ崩壊二次創作絶対嫌だろうな……という気持ちになったというか 
◇その他>at 2021/07/12 12:22

(※ネタバレしかない)シンエヴァエンディングのマリから差し出された手を取って階段を駆け上がっていく神木シンジのシーンを思い出す度に泣きそうになるんだけど、同時に
「世界的有名コンテンツの聖地に突如なってしまった宇部新川駅の関係者、今日から色々頑張ってくれ……」って感情で笑ろけてしまうので、結果泣き笑いしてしまう羽目になってる 庵野監督の不器用な誠実さ、みんなで大事にしていこうな……(後方彼氏面ムーブ)(すな) 
◇その他>at 2021/07/12 12:22

ああそういえばシンエヴァのゲンドウ世代の話なんですけど、冬月先生は結局ゲンドウとユイの箱推しで、マリはユイ尊先のシンジ担で、ゲンドウはユイ神担の地球レベル厄介なんですか??(ドル用語で片付けるな)
いやまあゲンドウがあんなんになっちゃったのはユイが居なくなっちゃったからなんですけど……アスカオリジンで一瞬だけ出た過去ゲンドウメッチャ普通の『父親』だったし……っていうかそもそも何で碇夫婦とか冬月先生が補完計画に関わったんだっけ……もう1回観なきゃ(まずパンフ読め) 
◇その他>at 2021/07/12 12:21

(シンエヴァネタバレ)後アレです 皆言ってるけどまさか宇多田ヒカルの『Beautiful World』がゲンドウ→ユイの歌とは思わなかったんだが……後で歌詞読みます…… 
◇その他>at 2021/07/12 12:21

私がさっきから「エヴァに思い入れがある人は観ない方がいい」って言ってる理由は「多方面に地雷があるから」なんですけど(以下凄まじいネタバレなので改行) …追記
◇その他>at 2021/07/12 12:19

これはシンエヴァのバリバリネタバレですが、私は山口県の出身で庵野監督の同郷な訳なんですが、ぶっちゃけ私みたいな山口県西〜東部(というか宇部)の土地に見覚えがあってエヴァにそこまで思い入れがない人が一番楽しいと思います …追記
◇その他>at 2021/07/12 12:19

シンエヴァ真っ先に浮かぶ感想は「はいはいはいはいはい! みんな難しく考えない!! 大体全部ゲンドウが原因!!! 新劇旧劇地上波全部片付けたからもうエヴァは終わり!!!! 解散!!!!!1!!!!!!1!!!!」って感じですかね
後「破が面白かったのに? Qで元に戻った?? うるせええええええええええええこれでも食らえ!!!1!!!!!!!1!!!!!1!!」ですね 私は滅茶苦茶好きです 
◇その他>at 2021/07/12 12:18

お題ガチャ家吉まとめ 中々アレなのが面白いけど検索で引っかかるとアレなので(何) …追記
◇BSR>at 2021/07/12 12:16

綱氏とばらきーちゃんについてのツイート検索してたら、紙マテばらきーちゃんの綱氏コメントを見かけたんだけどあれ酒公認の愛情反転から来る殺意で確定じゃないですか……そうなるとばらきーちゃん綱氏のことメッチャ好きじゃん…… …追記
◇ソシャゲ>at 2021/07/12 12:13

有志のありがたいツイートとか綱氏の絆礼装バレとか見て、個人的にこういうことか?とまとめてみる綱氏とばらきーちゃんの関係性 普通に色んなバレしかない オニランド・サバフェス以前のばらきーちゃん関連イベと金時幕間未踏 論理の飛躍満載 …追記
◇ソシャゲ>at 2021/07/12 12:13

prev | back | next