×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -

memo



▼人間の物語
category:[FF6]

FF6は世界の命運をかけてるのに戦ってるのは一般人ってところが好き。
地位や身分の話じゃなくて人間として、神に選ばれし勇者とかではないただの人間って意味で。
ラムウに見込まれてるからモグが一番ティナに近い特別な位置にいるのだろうか。
でも、何のために生きるのかと問われてすぐに答えられる辺り、やっぱり彼らはみんな特別なのだなとも思う。

今、何のために生きているか…
何をつくりだす事ができたのか…
守るべきものは何なのか……

お前は見つけたのかと聞かれても私だったら答えられないな。


幻獣夢主を考えてて、研究所に囚われてるバージョン(マッシュかエドガー夢)と最初のティナとヴァリガルマンダの共鳴によってナルシェ奥深くで目覚めたバージョン(ラムウと同居してゾゾから合流)で迷ってる。
迷ってるとは言っても実際に書くかどうかは決めてないんだが。
後者だとダダルマー書けるよね。
ダダルマーいいよね。修行のしすぎでモンスターに生まれ変わったってどういうことやねん。
バルガスもシステム的にはモンスター扱いだし、もしやマッシュ、やばい? 目が覚めたらイプーになってたりしそう。人間やめないでくれよ。
追記

[2019/06/11]


▼FF10やろーぜ
category:[FF10]

PS2・PS3・PSVita・PS4・Switch・Xbox One・Windows……。
何かっていうと現在FF10をプレイできるハードだそうです。多っ!!
最近(何ヵ月か前)Switchとかいうやつで10出たよってのは風の噂で聞いたのですが、まさかこんなにいろいろあったとは。
Twitterやらなくなるとこういう情報にほんと疎くなる。しかしいくらなんでも出しすぎじゃないの。

個人的にリマスター版はグラフィックがきもちわ……あまり好みではない。だからたぶん永遠にPS2でプレイしてるよ。
FFはなぜかリメイク移植なんやかんやするたびにグラフィックが劣化するんだよなぁ。
6までは当時並みのドット技術を持つ人がもういないんだろう仕方ない、みたいに考えてたけど10のCGはどうしてあんな感じになったのか?
雰囲気が変わりすぎだろう。
ただの思い入れ補正かもしれないけどやっぱりPS2当時の方がいいです。多少拙いところはあっても。ムービーとイベントで顔が全然違ってても!

7は今のリアルなグラフィックでもきれいだなって思うけど、また遊ぶならPS版がいいな。今見たらカクカクなポリゴンだがそれでいいんだ。
結局、リアルさを追求したら現実には勝てないし、現実に勝てるレベルのCGを求めるには莫大な費用がかかるし、それより他のことに金使えって感じだし。
ある程度CGが荒くたってプレイヤーは想像力で補えるんだよ。なので私はベタ移植にしか興味を持てない。

おまけみたいであれだけど、バルガス実妹夢主をやったんだからいつだったか言ってたワッカ実妹夢主もやりたいなぁ。

[2019/06/10]


▼トリップ夢その後
category:[FF6]

あっ……ロックの日……。もう遅い。
でもFF6の話。
トリップ夢のエンディング後の話を書きたいと思いながらずっと書いてないなー。

夢主がティナに預けた鍵はエンディング後にアルブルグで再会したあと「本当に渡したい人を見つけて」って返される予定。
モブリズでディーンとカタリーナの赤ちゃんを世話してておかん度が爆上がり中のティナさん、「夢主の赤ちゃんのお世話をしたいわ。早く恋人を作って結婚して。十日以内くらいに」「無茶言いますね!?」みたいなのやりたい。

そんでまだ恋愛モードに切り替えられない夢主は誰かのところに逃げ込んで、それを知ったティナがもしかして夢主はその人のことが好きなのかしら、だとしたら私がくっつけてあげなくちゃ! と固く決意。
そっから個別恋愛ルートに入りたい。
っても今のところマッシュかエドガーくらいしか思いつきそうにないけど。
ティナ落ちGL夢でもいいぞ。

ロックもやりたいんだけど、そうするとセリス関連で捏造カプ描写が必須になってしまう……。私としてはカップリング込みの夢小説も大歓迎なんだけどな。

[2019/06/09]


▼単発夢
category:[FF10]

ピクモフにワッカ夢をあげました。描写はないけど死ネタ注意。短いです。
あと前にあげたイサール夢もついでに置いておこう。アルベド夢主でイサールたちがビサイドで攫われる時の話。
イサール夢の方は10-2に続くネタでもう少しやりたいこともあるんだけど、同じ夢主でやるかは分からない。
とりあえず機種変更の時期に向けてメモ帳にある書きかけのネタを消化していきたい。

[2019/06/09]


▼没ネタもうひとつ
category:[設定だけ]

ついでなのでティナに同行するバージョンの導入部分も投げておく。1000字もない小ネタ。自画自賛だけどこのカテゴリ便利だな。導入だけ考えるの楽しい!

レオの副官にしない前提で書いてたやつなので、こっちは完全に没。
ちゃんと文章化する前のネタなのでいろいろ雑で歯抜けです。
このままティナ一行についていくと対マッシュができないからなぁ。でも仲間として接してきて魔列車で初めて夢主が帝国側の人間だと知るのもありっちゃありかも。
追記

[2019/06/08]


▼サウスフィガロ出身夢主
category:[設定だけ]

没ったFF6夢主。
ここに書いておけばいつかやるかもしれないしやらないかもしれないので投げておきます。
序盤までしか妄想してないです。
追記

[2019/06/08]


▼FF6
category:[設定だけ]

思い立ったので完結済みの話を振り返るパート3、FF6マッシュ夢葬儀のあと
マッシュにバルガスのことを「愛してたんだ!」って言わせたかった話。
家族には何の躊躇いもなく言いそうだよな、マッシュ。

コルツ山頂で戦闘を終えたあとすぐに明るい表情を見せられるのって、マッシュの強さと弱さの紙一重じゃないかと思う。
今しがた自分がバルガスを殺したこと、実感したくなかったんじゃないかな。そうだったらいいな。
マッシュの貴重な十年間を共に過ごした重要キャラなのに言及してくれる人が少なくて淋しくて、夢主にバルガスを惜しんでもらって私も少し救われた気がする。

バルガス、ダンカンを殺した(と思ってた)あともコルツ山にいたけど、マッシュを殺しに行こうとはしなかったんだよな。
むしろ十中八九殺し合いになり得るのを承知でバルガスを探しに行ったのはマッシュの方、ってのも興味深い。
ダンカンの死は何かの間違いだったと思いたかったのか。それとも継承権なんかのために父を殺したバルガスが許せなかったのか。
マッシュの中にも幸せな暮らしを奪ったバルガスに対する憎しみがあったと思う。
それが夢主との対決で少しでも晴れていればいいのですが。

どっちにしろ、完全に憎しみが消えることはないのだろう。消えなくてもいい、という覚悟を決めたのなら。
最終的にマッシュ恋愛夢にこぎ着けたけど、夢主もマッシュも“恋”はこれからするのかもしれない。
それ以前にすでに家族としてお互いを愛していたので。家族愛はいいぞ。

トリップ夢では残してたか削ってしまったか忘れたが(この前読み返したとこなのに……)、バルガスを必殺技以外で無理やり倒すと「消滅=死亡」ではなく「撤退」のエフェクトに変わる。
今回は避けたけど生存ルートもありだよなって思う。というか私が見たいバルガス夢。
もしバルガスが生きてたら妹とマッシュの結婚にどう思ったんだろうか。

[2019/06/07]


▼コメントありがとうございます
category:[日記]

いつもながら気づくのが遅くて申し訳ないです。

四天王夢の方。
供給が少ないので同志の方を見つけるととても嬉しいです。
四天王は夢萌えの原点という感じなので、また増やしていきたいと思っております。
ルビカンテとかもうちょっといちゃつかせてやりたいような。しかし彼の場合は夢主と鍛練できればそれで満足している気もしますね。
スカルミリョーネ夢主も作りたい。放っとくと沈んでいきそうなスカルミリョーネをもー仕方ないやつだなと引っ張りあげる夢主。
ひねくれ×素直はいいものです。

マッシュ夢の方。
バルガスの妹という間口の狭そうなものを気に入ってくださり嬉しいです。
お察しの通りバルガスかなり好きです。マップ使い回しと言えば終いですが、崩壊後ナルシェ付近にあるダンカンの小屋にベッドが三つあるのがとても悲しい。
プレイヤーは対決シーンしか見えないけれども十年間マッシュの兄貴だったんだよな、性格悪いだけではないはずだと思うと夢も広がります。だからこその喪失が切ないです。
その辺の悲しさを夢主さんに背負ってもらいました。愛憎渦巻きつつ、夢主がバルガスの死を一緒に悼めるのもやはりマッシュだけなのだろうと思います。

[2019/06/07]


▼あの時にちゃんとしたさよならをして
category:[FF10]

夢のザナルカンド出身夢主だったら最後に消えてしまうので合法的に(10-2を無視せずに)ワッカ夢を書けるのでは!?
むしろワッカ夢こそザナルカンド夢主やるべきだった!!
片想いのまま墓場まで持っていくタイプの夢主!
って思ったんだけどメニュー画面見ると「とりあえず10はもういいだろ、4と6増やせよ」とも思ってしまう。

4と10は基本的に一本道で旅の目的が決まってるから書きやすい、6は分岐もあるしキャラ数が多いので原作沿いで書くのに多大な気力が必要。
あと「次の予定」がコロコロ変わるのが書きにくい一因なんだよな、6のストーリー。
そして10は4よりも心なしか戦闘シーンが少なくて済む。
ストーリー上どうしても避けられないのってシーモア戦くらいだし。
なので必然的に10ネタが増えてしまうのです。

あとこれはまったく私の側の事情だけど4を書くとなると四天王及びゴルベーザがメインになるので、成り代わりみたいに特殊な設定でもないと原作沿いにできないっていう……。
ゴルベーザがセシルと直接対峙する時しか夢主がストーリーに絡めない。

んー。ザナルカンド夢主やりたいなあ。正直ティーダの前後に五人や六人くらいは巻き込まれてスピラに連れていかれた人いそうだよなー。
しかし夢のザナルカンド人がワッカに惚れるだろうか。
直接ビサイドに飛ばされてみるとか。前例があるのでティーダもすんなり「海から来た人」で受け入れられた的な?
ちょっと夢主考えてみようかな……。

[2019/06/06]



category:[FF6]

マッシュ君の恋を見守りたい男主夢を書きたいなあ。(なんか前にも言った気がするなー)
マッシュの護衛夢主は前にちょろっと考えたんだけど、城を出た時について行くより十年後にフィガロ城で再会する方がいいかも。
コルツ山(サウスフィガロ)での十年間で妄想できるカップリングなんてバルマしかないじゃないか。
好きだけど。逆でもいいぞ。リバ大好物だぞ。

マシュティナでもマシュセリでもマシュリルでもどれでもいい。
でも正直一番見たいのはマシュセリだ。
マッシュと誰かの恋を見守りたい。
雅史エンドも可。

[2019/06/03]




 index