BLOG
神無月の雑記。たまに腐発言もあります。
お久しぶりです。
更新も日記も書かずにいてすいません…生きてます、生きてますよう!

ここ数週間何をしていたかと言うと…ちょっと他ジャンルにうつつを抜かしておりました。
すいません!本当にすいません!
まあそのジャンルってのが忍たまなんですが…映画見に行ったら忍たま熱がスパークしてニコニコとかピクシブで忍たま漁ってました。←
しかも今も忍たま映画2回目を友達と見に行く電車の中だった、り…。

リクエストも溜め込んで連載も停滞してるのに他ジャンルにうつつを抜かしててすいません。

けどジョジョへの愛が冷めたとかではないですから!
なんだろう…ジョジョはいつでも帰るべき実家、みたいな感じなんです。
他ジャンルは旅行先、かな?
だからジョジョや暗チへの愛は全く冷めてないのですが、今ちょっと忍たまが熱くて…\(^0^)/
わたし忍たまに関しては20年くらいリアルタイムに読んでるので、映画とかあると熱が燃え上がっちゃうんです><

実家に帰って来るまで旅行中の神無月を温かい目で待ってやって下さい(´・ω・`)
   
トップ 2011/03/30 09:59
お久しぶりな更新。
約1ヶ月ぶりの更新となりました…本当に申し訳ございません。
この1ヶ月本当に体調が優れなくて、ほとんど家から出ない生活を送っていたにも関わらず小説を書く事が出来ませんでした。

けどなんとか最近になって体調が戻って来たので、これからゆったりと更新して行けたらなあ、と思います。


正直、いま日本が大変な時にこうしてサイトの更新する事も「不謹慎」と言われてしまうんじゃないか?とガクブルしているチキンハートなのですが。
(ツイッターとかで、日常的な事を呟いただけでも「被災地の人たちは大変なのに不謹慎です!」と言われてしまう世の中らしいですからね…)
けど前回の生存報告でも少し書いたように、日本が大変な時だからこそ多少の娯楽って必要だと思うんです。
そして、確かに被災地の方々は想像を絶するような状況に陥っていると思いますがだからって無事だった人たちが「普段通りの生活」を送っていけないという事は無いと思うのです。
それは例えば、仕事に行くのだったり、学校に行くのだったり、ご飯を食べて美味しいと思ったり、友達と会ったり。
日本はいま大変な時ですが、だからって日本中がお葬式ムードで国民全員がお通夜みたいにしてなきゃいけないなんて事は無いと思うんです。
被災地の方の為に出来る事(募金だったり、節電だったり)をして、その上で自分達の生活を楽しんでいいと思うのです。

わたしの書く文章が皆様にとっての「娯楽」になるかは分かりませんが、少しでも皆さんの心が和んだり(夢小説なので)きゅんとなったりしてくれたらいいなあと思います。

東京では計画停電が始まっていますが、神無月の住んでいるところは区役所が近いため区事態は計画停電の範囲に入っているのですがうちの地域だけ停電から外されているらしいです。
なので出来るだけ節電を心がけようと思います。


春コミも中止が発表されましたが、確かに春コミは楽しみにしていたのですが今開催されても「こんな事してていいのかな」って気持ちになってしまうと思うのでこれで良かったのかと思います。
なので神無月は5月のスパコミには絶対に行こうと…!ビターミルクさまの『組曲暗殺』シリーズのイルーゾォ編発行がスパコミに延期になられたので…!
あと昔同人サイトやってたジャンルのプチオンリーがある上に、本命カップリングのアンソロジーが出るらしいので…!しかもジャンプ系だからジョジョと同じ日!
同人的な楽しみはスパコミに取っておこうと思います。
GBWには行けるか分からないので…金銭的な意味で。うう、『組曲暗殺』のホルマジオ編…友達に頼むしかないか…。


最近はお昼の時間帯に小説を読み返したりとかしてます。
今は『池袋ウエストゲートパーク』を最初から読み返してます。
久々に文庫本の入った本袋を取り出したのですが、大槻ケンヂさんの『ロッキン・ホース・バレリーナ』があって「あれ?わたしこれいつ買ったっけ…?」とリアルに思い出せませんでした(笑)
なんかもう大槻ケンヂ=音石のイメージが強すぎて「うちに音石の書いた本がある!」という訳の分からないテンションになりました。本当、いつ買ったんだろうこの本…。

そんな感じで、なんとか生きております。
日常の中に少しの楽しみを見つけて生きております。
なので、皆さんも「被災地の人たちは大変なんだから、わたし達も遊んだりしちゃいけないんだ!」なんて思わずに楽しめる事を楽しんで下さい。
暗い顔をしている必要は無いと思います。むしろ、こんな時だからこそ笑顔でいましょう。笑顔を作りましょう。

どうか皆さんの心が少しでも穏やかなものになりますように。
   
トップ 2011/03/15 20:44
生存報告。
報告が遅れまして申し訳ございません。
神無月、生きております。怪我ひとつございません。
実家の家族や妹も全員無事のようで…神無月の実家は東北なのですが、両親と連絡が取れたので昨日だったので、それまで生きた心地がしませんでした。

神無月は東京で一人暮らしをしている訳なのですが、地震が来た時相変わらず体調を崩して寝込んでおりまして…ベッドの中で自信の揺れで目を覚まし、体が上手く動かなかった為「これひょっとするとわたしこのまま死ぬんじゃないかしら」と冗談抜きで思いました。
しかも一番大きな揺れがおさまり余震が続く中、起き上がる事が出来ない神無月はそのまま余震酔いを起こし気付いたら眠っていました。
この後にまた大きな地震が来て居たら確実に死んでたと思います。
けど神無月はどうにも悪運が強いらしく、しぶとく生きておりました。

目を覚ましたときには部屋は本棚に収まりきらなくて積んでおいた本が崩壊してるわフィギュアは棚から落ちてるわで「あ、大変なことになったんだ」とようやく思える程度に回復していました。

携帯も、ネットは通じるけど電話・メールは通じない、という状態で薬を飲んでからmixiにログインしてみたら、電話・メールが通じないという状態なので皆さんツイッターやmixiで生存確認を行っていたようで…。
地震発生から約6時間眠っていた神無月は完璧に浦島太郎状態でした。
友人にも、電話は通じないしmixiにもログインしてないしでかなり心配をかけていました。

薬を飲まないと呼吸も難しいけど薬を飲むと眠くなる、というわたしの持病は、こういう時に本当に命にかかわるかもしれないんだな、と改めて気付かされました。
正直、また大きな地震が来て(来ないにこした事は無いのですが)、ちゃんと非難出来てもお薬が無くなったら人間として上手く機能出来なくなりますからね。

今回の地震を通して自分の置かれている現状に改めて気付きました。

また、神無月は欝病のほかにADHAという注意欠陥・他動性障害を持っているらしいので(最近カウンセラーさんに指摘された)、たぶん他の人に比べて普通に生きる事が難しい人間なのだと思います…。
あと、今回の地震で過去に発症したパニック障害がまた再発するのではないかと親に心配をかけてしまいました。今のところ大丈夫です。

あまり地震と関係の無い話に逸れてしまいましたが、今回の地震で感じた事は「わたしはこの病気を治さないと、もっと大きな災害にあった場合例え助かっても生き延びられない」という事でした。
あと、連日ニュースで地震の事ばっかりやってる訳ですが、こういう時だからこそ娯楽も大切なんじゃないかな?と思ってしまいます。
いえ、情報としてニュースは大切なのですが、どの局も震災の事ばかりやっていて、逆に不安を煽る形になってしまっているのではないかと。例えばこの局はニュースをやって、この局は通常放送する、とか決めたらどうだろうか?と思ってしまいます。
被災地の方々は大変なのに不謹慎な!と思われるでしょうが、こういう時だからこそ心が和むような、笑顔になれるような娯楽って大切だと思うんだけどな…。


ここからは災害と関係の無い話。
謝罪です。

更新が全く無くて本当にすいません…拍手コメントもたくさん頂いていて、本当は全てにちゃんとお返事したいんです、すぐにでも!
けど余りにも更新期間があいてしまって、「次に拍手のお返事をするときは連載の続きを更新する時!」と訳の分からない自分ルールを決めてしまいお返事が送れております…。
更新が滞ってる理由はこの言い訳何回目になるのか体調不良が原因なのですが、こうして体調の良い日でも「こんなに日本が大変なときに浮かれて拍手のお返事をするなんて不謹慎なんじゃないか?」と思ってしまって出来ません…。
チキンハートですいません。

けど、前述でも書いた通り今日本がこんな状態だからこそ娯楽も必要だと思うので、わたしの書いた文章が皆様にとっての「娯楽」になればと思い近日中に連載の続きをお届け出来るようにしたいと思います。
その時には溜まりに溜まった拍手のお返事をしっかりとさせていただきたいと思います!もう本当にすいません!!

日本が一日でも早く元気になりますように。
   
トップ 2011/03/13 16:05
prev next
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -