Silver spoon wars
ふしぎなお茶会、きらめく銀の匙

TOP




Magic :


いちばんつよい魔法はなんだろな!



紅茶派( ♂ )

  
 指パッチンで、ふらっとする毒を振りまきます。効果は短いけどなかなかめんどくさい。ただこいつ、指パッチン苦手である。

  ウェル
 自分の毒舌に傷付いたら小さな針がちく〜ってする。特に効果はないが、なんか痛い。でも危ないのじゃないし、本物が刺さってる訳じゃない。言葉が針に具現化してる、みたいな。刺さるとこはランダム、針好きな人はなんとも感じないかもね。

  煙羅
 愛用の長い長い煙管に祁門紅茶の香りのする特別な刻み煙草を詰め、煙草を吸うことでゆらゆらと立ち上がる赤みの強い灰色の煙が武器。煙は蘭や薔薇のような芳醇な香りがする。その特別な刻み煙草に自分の涙を一滴垂らすことによって初めて煙草が魔力を持つ。魔力を持った煙は幻覚を見せたり、長く吸うと昏睡状態にさせたり。それから目と喉があまり使い物にならなくなってくる。使う本人にそのような症状は現れないが、視界がさえぎられてしまうのは同じ。

  キュー
 ふう、と息をかけると相手をくらり酔わせる魔法。アルコールはなく、酔ったときのようなふんわりした感覚になるだけなので子供相手でも大丈夫。数分したら元通り。 深く直接触れるともう少し長い間酔わせられるらしい。みんなさせてくれないから分からないけど。

  ティージィ
 自らの身体からどこか血を流して誰かがその血液に触れると小爆発が起こる。爆発するかしないかは操作可能なのでドキドキハラハラロシアンルーレットができるよ!度胸試ししたい人にはオススメ。

  ディール
 コインを投げて表が出ると防御、裏が出ると攻撃することができる。裏表は完全にランダムなのでそこは運次第。あと投げてる時に誰かに取られたり落としたりすると磨き終えるまで使えなくなっちゃう。

  日和
 指をぱちんとするとあら不思議。ぼーっとして動きが鈍くなります。でもこれ、意思が強い子には使えないし、効果も二、三分できれます。使えるのか使えないのかは彼のみぞ知る。なんてね、

  マーレ
 目を閉じて景色を思い浮かべると色々な風が吹く。潮風だったり、嵐だったり、春風だったり。なお目を閉じている間は無防備。

  耶宵
 体のどこかに触れた状態で目を合わせると、小さな不調がたちまち回復する。寝不足でこんがらがってた頭もすっきり、低気圧による頭痛も解消。攻撃性は一切ないので、本人はそこまでお気に召していないご様子。

  ライ
 対象物に噛みつくと一時的にその物を無かったことに出来る。対象物は自分含め全てのもの。効果が切れるのは噛み跡が消えるまで、魔法付きの噛み跡は消えるのが早いから数分したら消えるから安心。その間みんな忘れたことになるけど、自分だけはいつまでも憶えてるよ。

  ラプス
 せェい!!と地面を殴るとぶわりと煙がたちこめる。強烈な香りなのでまあまあきついけど、地面から手を離すと煙も一瞬で消えるよ。いっつもつよく殴りすぎて痛くてすぐ離しちゃうんだよね。

  リク
 彼にウインクされるとふわっと花の甘い香りがして、ほんの一瞬だけその香りにとらわれる。_はっ、みたいな。ちなみにウインク全然上手にできないから魔法使えたつもりでもあれ?みたいなこともよくある。ドライアイだからやりすぎると目がぱりぱりになるので目薬持参だね。

  リル
 触れられた人は突如無気力になって落ち込む。どうせ自分が戦ったところで絶対に負ける、どうせどうせと悲観的になるめんどくさい魔法。効果は精々数分。効き目の個人差は不明、なぜなら全然魔法を使わないから。

  リン
 むすっと不機嫌になると紅茶の匂いがふわーって広がる。すごい弱い睡眠薬的な効果あり。嗅ぐと眠くなったり、あるいはそうじゃなかったり。効果は三分、長くて5分。めちゃめちゃ効く人もいればそうじゃない人も。敵味方どちらにも効くので使用するさいは要注意。

  ルカ
 至近距離でふっと息を吹きかけると、相手の一番重いトラウマを思い出させる。フラッシュバックで発狂するものから、枕に顔を埋めて絶叫したくなる程度で済むものまで、それは人によって様々。

  ローテ
 さららん、と髪をなびかせたら雨のようにひらひら薔薇の花弁が舞い降りてくる。普通に見たら綺麗なんだけど、触れてしまうと途端に粘着力のある両面テープと化してしまう。触れたら最後、彼が直接解除しに来るまでくっついたまんま。


紅茶派( ♀ )
  ヴァレーニエ
 雪や氷を生み出す魔法を使う。靴をこつんとついたらぶわーっと床に氷が広がったり、雪を降らせたりね。割と自由自在だけど、効果は長く続いて3分くらい。マスケット銃から氷の球をばんばん打つこともしてる。

  エリーザベト
 外でうたをうたうと鳥が集まってくる。ひとりで寂しいときによく使うけど、勿論戦闘には不向き。屋外まで戦いがもつれて、運良く鳥の大群が空を飛んでいたときに発動させれば混戦と化すこと間違いなし。

  ティア
 魔法は杖をとんと床に当てると魔方陣が展開されて相手の動きを一時的に封じます。でも、よく失敗して自分や味方にかかるので、おいって感じ。

  フール
 両手を水平にしていただきますって感じでぱちっ!と合わせると対象の動きを一瞬だけ止められる。対象は一人。使うふりして使わないから使用頻度はそんなに高くない。

  メバレッタ
 ばっちり目を合わせると、一瞬視界がカラフルに点滅してちかちかする。ほんの一瞬だけど、そのあとの余韻が気持ち悪い。何秒目を合わせようが効果自体は一瞬、しかも目を合わせるために動けないので誰かとの連携が必須。

  
 自身の口を塞ぐことによって抹茶の粉が降り注ぐ。基本はらはら落ちてくるんだけど、感情が不安定なときは吹雪のように荒れるんだとか。目くらましにもなるし口に入ると噎せそう。本人が喋ってしまうと止んでしまうのでその時は一切喋ることができない。

  リコット
 指ぱっちんするとアプリコットがぽこぽこ出てくる。投げるなり何なりして誰かにぶつけるとそのひとがずっこける。しょぼいね。でも相手に回すと中々面倒なんじゃない? みたいなね。弱くない…?とは思ってる。

  レイ
 柑橘系のにおいのミスト……じゃなくて毒霧。手と足が痺れが三分くらい続く地味に嫌なやつ。戦争で負けそうになって焦ったときにだすそう。効果はそこまで長くはないし、最終手段って感じかな。


お菓子派( ♂ )
  アルディ
 右手で触れたものはサヴォイアルディのように脆く、左手で触れたものはカントゥチーニのようにかちかちになる。右手で触れて脆くなったものを左手で触れれば元に戻るし、そのまた逆も然り。触れなくても3分たてば元に戻る。人や動物などには効果が薄い。材質がぼろぼろになったりかちかちになったりするだけなので、人に向けて使ってもその部分は動かしづらいが動く。名づけて「貴婦人の指」。

  イル
 ぱちんと指を鳴らすと、相手の足元を絡めとります。転ぶかもしれないし、もしかしたらおっととってなるかもしれないね。

  エナ
 指を鳴らすと、いくつかのシュークリームが現れ、誰かの口に詰め込まれる。シューの軌道はランダムで、いざ口に入るまで誰の口に入るかはわからない。中身は基本カスタードだけどたまにチョコの時がある。チョコは当たり。ちなみに秋は甘い芋のクリーム。

  オペラ
 ん〜ってしてぱっとしたら上からコーヒーシロップがとろとろ〜っと降ってくる。対して何かある訳じゃないし舐めたら甘いけど後からねちねちする。それだけ。 本人は結構満足らしい、お菓子の上にかけたりできるのでアクセントを入れるのにはおすすめかも。戦闘には全く不向き。

  キリネ
 煉切を食べたときみたいに口の中がもちょもちょもちょもちょ。効果が切れてもその後の不快感は残る。あれ意外と気持ち悪いよね。魔法を受けた人は歯磨きしたくなる、はず。

  クララ
 ふわりと笑顔を浮かべて相手のほっぺたに触ると少しの間の記憶がほわわっと曖昧になる。だいたいは、見られたくないものを見られた時に使う。

  コォズ
 もぎゅん、魔法をかけたスコーンをひと欠片食べると思い浮かべたあのこを呼び寄せることができるよ。食べる量によって近くに呼べる時間が変わるらしい。時間になると呼び寄せたひとは元の場所に元通り戻っちゃう。

  ココ
 古代魔術風。黒猫に変化している使い魔( 喋るよ )に命令して攻撃させる。使い魔は命令を受けたら実行しなければいけないが、実行した上でそれが成功するかしないかは別問題。召喚するときと命令するときは名前で呼ばないとダメ。そういう魔法の掟。この使い魔の最も得意な魔法は電気を放出する系のもの。水も火も氷も、できないことはないけど、まずまずな感じ。


  玻璃
 

  バン
 無機物を誰かのところに転送することができる。調子いい時はぴったりその人の所に行くけれど、焦ってる時とかは間違えて隣の人や違う人に送っちゃうことも。 転送できるのは自分が持てる物限定、大きければ大きいほど送るのにはちょっと時間かかるかも。銀の匙を運ぶのには慣れっこなのでそこは失敗せずいける!……はず、

  ミルルーク
 両手を虚空に翳して念じると厚さ三ミリくらいで縦30横45糎くらいの黄色い半透明の壁が出来る。動かせるし、魔法も物理も一回だけ防げる。流石に千枚は無理だけど、4、5枚なら同時にいける。持って投げるのは一応ありだけどやらない。

  悠陽
 右手の人差し指をぴんとして、一回くるりんと回すと指した上からおせんべいの粉が、ぱらぱらと。一度発動させれば、もう一回くるりんとするまで右手の指す方向に粉がまあまあ勢いをつけて飛んでいく。当たれば痛い。 量は調節出来る、ただ大量過ぎると自分が疲れるから基本的にやらない。

  瑠璃
 ひとつのハートに見つめられたまま会話をするときらきらに輝いてしまう。それはもうきらっきらに。居場所なんて当然バレちゃうし周りも眩しくなっちゃうね。 ふたつのハートで再度見つめられると解除されます、頑張って見つめさせてみて、?


お菓子派( ♀ )
  あられ
 涙があられになる。あられは食用か爆弾があるけれど、コントロールが出来ないのでどちらかわからず危険。

  キリカ
 胴を切られると切り株になる、らしい。

  テオ
 ぎゅっと抱きつくと、相手が仕掛けようとしていた攻撃が明後日の方向に曲がる。それだけ。恥ずかしがって抱きつかないので、いつも殴る蹴るか武器で戦っている。

  マロン
 フレー!フレー!とエールを送ると送られた人は過去の恥ずかしいエピソードを思い出して恥ずかしくなる。精神攻撃としてはかなり強烈。

  
 一粒京飴を舐めると身体が巨大化する。京飴は細く伸ばす前はちょ〜でっかい。それとおんなじ。飴の種類によって違うけど、3~5倍くらい大きくなる。

  メメリ
 大声で何か叫ぶとそれが波動となって近くの人を遠ざけられる。大きな声はお腹から出したはっきりした声じゃないと判定されない。

  メルト
 どこからか湧いてきたランダムな大きさのフォンダンショコラを投げると、当たった拍子に溶けた熱いチョコがぶわっと広がって、足を取られたりあっつ!ってなったりする、そんな魔法。あとで固まって動きを封じる効果もあるみたい。あんまり強くはないけど、あとは身体能力でカバー。

  リリィ
 ひゃああ〜こないで〜と逃げ回ると自分の後ろにバラの茎みたいなトゲトゲのついたよくわからん蔦みたいなのが生える。それだけ。しかも逃げてるとき限定。なので彼女の通った道はなんとなくわかる。手でちぎろうと思えばちぎれる感じだし、1分くらいで消えるけどちくちくしてるのでちょっと痛いかもしれない。危機的状況になればなるほど蔦がぶっとくなってとげとげする。そうなるとなんか道具を使わないと切れないかも。実は自分でもそのトゲに刺さってる。いたい。

  凜風
 目を開けて笑いかけると、その人が従順になる。具体的には、隙を見せたり武器を下ろしたり。数秒後には我に返る、けどその間の記憶はぼんやり曖昧になるみたい。今私はなにを……って感じ。

  ロゼ
 ピアノ曲の旋律を口ずさむと何かが起きる。何が起きるかはわからない。自爆の可能性だって有。激しい曲だと派手な魔法、穏やかな曲ではちょっと地味目。ポルターガイスト現象を起こして場が混沌としたり、相手を回復させたり、自分に時限爆弾がついたり、いろいろ。


第三陣営( ♂ )
  クザト
 ぱちん、と両手合わせて広げたら角砂糖がぽこんぽこん。数は考えた分だけ。空中に浮いた状態のときにまた手を叩いたらどろどろって溶ける。ねちねちしてほこりとかつくね。綺麗好きの人には効くかな。角砂糖だから当たってもそこまで痛くはないはず。

  シーク
 ティーカップに注いだ紅茶を飲み干せば、治したい相手の傷が無くなる。痛みとかは残るけど傷は無くなるらしい、治して欲しい人は一度そのティーカップに触れること。その傷が紅茶に移って、彼に移るんだって。

  シャロ
 ひゅい、と口笛を吹くと3秒間だけ時がとまる。なんだか結構使えそうじゃない?という気もするけれど、疲れるし銀の匙戦争にあまり興味がないらしいので、お嬢様のピンチの時にちょちょっと使うだけ。ちなみに、銀の匙のセッティングを担当したり、3時30分をお知らせするなどしているのは彼、らしいよ。

  
 ティーポットの中心に吸い寄せられるお茶っ葉のごとく、みんなに狙われやすくなるよ。それが戦争開始と同時にサイコロを二回振って、出た目の合計分数だけ続く。一回の戦争で一度しか使えないので、最後の方退屈といえば退屈だ。

  シンイ
 手の上でできる小さな魔法陣を相手にぶつければ違う部屋にぶっ飛ばせる魔法。遠くまでは飛ばせないけど、多分2つ隣の部屋他までならいける…気がする。当てる勢いによって飛ばせる部屋は変わるそう、軽くだと部屋の端に行くくらい。

  ネイレン
 ぴっと指をさした相手に向けて舌を出せば、その相手に口の中をレモンの酸っぱさでいっぱいにできる。苦いし酸っぱいしで結構きついかも。彼の指先が逸れたらその味も綺麗はさっぱり消えちゃう。

  のばら
 五指で触ったものがあたたかくなる。つまり草履を瞬時に暖めて懐から出せるのだ!触っていれば触っているほどあつくなってくるので火傷しやすい。冬はカイロいらず。いえい

  モネリィ
 ルビーを生み出す。と言っても米粒みたいなサイズを1日に一個。これを水に入れるとピンクレモネードになる。ふつうのピンクレモネードに見えるけど、これを飲むとクエン酸とまほうのちからにより疲労や病気を治してしまうくらいの治癒力を得ることが見込めるらしい。実戦じゃ使えないね。でも交渉条件とかに使えたりするよ。

  リムナ
 パシャっと撮った風景写真をその場所で千切るとその写真の通りに全てが復元される。人が映ってたらその場所に無理やり移動させられる。もっぱら戦争後のお部屋直しに使われやすい。ただちゃんと部屋を撮っておかなきゃダメだし1ヶ月以内の写真じゃないとダメ。


第三陣営( ♀ )
  クロエ
 ぎゅむ!とハグした相手の身体を一時的に錘のように重くし動かないようにできる。一度に複数人に対しては使えないので、別の人をハグしたときに自動的にその前にハグしたひとへの魔法は解ける。目安は1分くらい。相手の血液型によって魔法の効く時間が変わるらしいよ。戦争でコレはないだろ!ってプレーをした人にイエローカードを出すみたいな役割を果たしている。

  シスイ
 カツン、とヒールを鳴らせば地面が一度だけ大きく揺らすことが出来る。ヒール先が震源地になるから避けるのはちょっと難しいかも。ただ連続の使用は足が痛くなるからできない。せいぜい1、2回くらいしか使えない。

  シャート
 パァン、と反響するくらいの勢いで派手に両手を合わせると、それがはっきり聞こえた人はスカっと目が覚める。ただ、それだけ。なんという爽快感。思わず目を見開いてしまうような目覚め。朝に使ってほしい。ただやると両掌が痛い上にそんなに役立たないから使う機会は無い。

  ジュジュ
 かッと目を見開いて見つめた相手の口内と耳がぱちぱちする。口はもがもがするし、耳はあまり聞こえない。初めてやられると一瞬え、ってなる。何回かされてきてもやっぱり不快。瞬きしたら効果が途切れる。しょぼく見えるかもだけど、相手の隙を作り出すのに有効。

  パァル
 クラッカーをぽん、とやるとぽこ、とタピオカが発射される。速度は速いけど、タピオカ自体はふにふになので物理的な攻撃力はほとんどなくて、それがヒットすることによって元気になる〜!!みたいなサポート型。もちろん、敵でも味方でも作用する。

  雛伊
 高級そうな、花がたくさん描かれた白い扇子が武器(?)。ばっ、と広げると周りに湯気の立つ熱そうなお湯が出てくる。それをコントロールして相手の頭からぶっかけたりびしょびしょにしたり。「あッつ!!」とはなるけど火傷するほどではないらしい。

  ミント
 ちゅ、と投げきっすのように人差し指を唇に当て、息を吹き込みながら離すとミントの葉がふわり。そのミントの葉をやさしく患部に当てると傷が治る。けど押し付けたらすっごくいたい、のに本人は理解してないし不器用だから毎回失敗しちゃったり。 痛みのイメージは患部に醤油塗られてるようなかんじ。いたい……でも傷はちゃんと治りますよう。






おまけTOP


TOP

×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -