2015/08/13

メインページに65万御礼企画のページを作りました。企画参加くださった方ありがとうございましたー!
加えて、企画参加に際してコメントをくださった方への返信をReにて行っております。

2015/08/01

65万企画撤去致しましたー!ご参加ありがとうございました!
結果は後日出します、といってもパソ子さんがネットに繋がらないと難しいのですが…!(フリック入力苦手なんですすみません…!)

そういえば8月ですね。また近いうち更新できたらと思います。

2015/07/17

更新、というか、トップページに65万御礼企画を設置しました。
色々考えましたが、企画ページにも記載しています通り、やはり作品でお返しするのが一番だと思いこの形になりました。
設置期間は数にもよりますが、大体今月末までを目処に考えています。
20万打という前回の事例がありますが、今回は自分のこなせる範囲でしっかりやっていこうと思います。
皆様のご参加お待ちしております。

今回作品をトリックスターに限っているので、その他の作品に関しましては、更新でお返ししたく思います。

それと、少々遅れましたが、アンケートを撤去しました。ご協力有り難う御座いました。
やはりと言いますか、ダントツでトリックスター、次いで三つ葉のクローバーと、復活関係が占めました。本誌連載が終わってしばらくになりますが、復活楽しみにしてくださっている方が多くて嬉しいです。頑張ります。

2015/07/09

更新;刀剣乱舞に「いらへよ、かみのな」(3話構成)とその後日談を更新しました。一期一振さんお相手の話です。
先日仕事の研修で聞いた話を元に書いてみました。童話・民話モチーフですので、もしかしたらご存じの方もいらっしゃるかなー、と思いつつ書いていました。
あとついでに言うと今回更新分に名前変換はありません! いつものことですが!! すいません!!!

それと、一週間程前になりますが、ランキングをひとつ外しました。
特にトラブルなどがあった訳ではないのですが、まあ、システム削除というやつでして、消されたのにまた登録し直すのもなー、と思ったので、しばらくはこのままにしておきます。
該当ランキングから来られていた方も多いのは存じ上げておりますが、またシステムに消される可能性を考えると二度の登録はちょっと尻込みしてしまいました……。
折を見て、また新しいランキングに登録するかもしれません。


さて以下は今回更新の話のネタバレのオンパレードになっておりますのでご注意くださいー!
>> more

2015/06/22

更新:トリックスターの休日に47話(47、47-2)を更新しました。

霧戦です。お待たせしました。思いの外長くなりすぎて分割せざるを得ませんでした。でもやりたいこと色々書けたので満足です!!
次はいよいよ雲戦、そして大空戦ですね。本当に佳境という感じですが、頑張って書き上げたい所存です……!

2015/05/27

更新:ポケモン『Le Bleu et le Blanc』に09更新です。
前回に引き続きオリジナルキャラクターが出てきます、今回は名前も出ますがご容赦をー。

復活霧戦がなかなか難産です……アンケートを見てもトリック凄く楽しみにしていただいているのに申し訳ありません……!

2015/05/14

Resに5/11のメールの方へお返事です。
感想、ぱちぱち有り難う御座います、いつも励みになります!

それと、アンケートへのご協力も有り難う御座います!
>> more

2015/04/24

更新:ズミ連載「Le Bleu et le Blanc」に08更新。
カロス文化を色々調べた上でポケモン世界と擦り合わせたらあんな感じになりました。きのみは食べてみたいですね。味はRSE、DPtのきのみタグを参考にしています。サファイアプレイ当時、モモンのみがとっても食べたかったのは良い思い出です。

アンケート設置のお知らせ:
メインページの拍手レス横にアンケートを設置しています。
今後のサイトの更新について参考にしたいと思いますので、お手すきでしたらぽちぽちして頂けると嬉しいです。

2015/04/21

更新;小唄−ジョジョ−「貧乏作家と荒木荘」に2話更新。
「同居人の趣味について」、「職場の同僚は心配性」です。

ちょこっと荒木荘の外にお出かけです。

追記でざっくり作家さんについて。
>> more

2015/04/12

更新:小唄にジャンル「刀剣乱舞」追加。

今回更新は、
「甘い罠」(noteバレンタイン再録)・「貴方の手枕、月の狭筵」(燭台切光忠)
「花を曝く月」(三日月宗近/花吐き病パロディ)
「旭日に秘する」(note再録)・「たったひとつの」「些細な」(一期一振)
です。

基本的に本丸についてや世界観の設定は作品毎に異なっております。あまり明確に決めていないのでふわっとした感じでお願いします。

それと、拍手・コメントいつも有り難う御座います!大切に読ませて頂いています……!


以下作品についてあれこれ。
>> more
| top |
- ナノ -