管理人サイト総合まとめ

site data


2023/08/24 

こんにちは。今年の目標ってなんだっけ? とあやふやに考えて「そうだ。ポケモン100匹言えるようになるはずだった」と思い出し(絶対違う。なんなら初回放送より叶わぬ話である……)、発売日に買うだけ買ってやる気の折れたポケットモンスターSVバイオレットを再起動してハマりました。アニメ御三家が可愛いのと非常に出来がよろしいのもあって面白い。

理由を考えたのですが、やはり大人比重が高いおかげかなと。見た目でいったら前作アルセウスのほうが大人向けっぽさあったのですが、ゲーム自体は如何せん玄人向けだなって感じで、基本の楽しみ方を理解するまでにいたりませんで。

SVは基本は学生生活なのですが、なんだろなあ。物量のわりにコンパクトにまとまってて、学生生活も楽しいですね。やり込む前に挫折した人には、受け取りがややこしいですが9月まで配信のリザードン(レベル50)おすすめです。とにかくバックから出して仲間に入れとけば、言うこと利かないまでも余裕もって各地方まわれる。

わたし学園もの苦手意識強くてなあ。しかし近年の寄宿型リモート学園最高ですね。たまにリゾートみたいな学校の授業出て、追試受けまくってるけど……ポケモン数学と生物ややこしすぎるんよ。リアルに得意だった歴史とか一発クリアなのに(ポケモンの歴史面白い)、生物は鬼門ですね……育ててない生き物の生態とか、なかなか覚えられんもん。タイプ分けとか時間がかかりそうです。

ポケモンは安定のシャリタツ(すし)推しですがアニメのホゲータ(でっぱ)かわいすぎる。SVはおじさん比重が高いので、老け専には優しいつくりになっていました。特にポケモンについてなんにもわからなくても、セミオープンワールドなので観光目的にも最高なんですね。「私もお盆休みどこにも行けなかったわー」「おじさん供給不足だわー」って方はいかがでしょうか。別アカウントで年末にはスカーレットもやってみたいなと思う(ポケモンは買うときが一番ややこしいのですが、結果出てくるポケモンの違いだけで、どっちでも同じです)。

アニメも今期やさしいつくりで、何気なく公式YouTubeで見て面白かった。面白いけど18話がなかなか遠い。最新話いい話だったなあ。小ネタ系の動画もよくわからないなりに楽しいですね。

出だし王道少女漫画、空中旅行、大人比率高め(見た目は若者若者してますが、旧ポケモン世代が見ることを重視したつくりになってます)。近年のピカチュウぱいせんはオッサンの貫禄がすごいので、どこにも感情移入できない場合はそこ視点に持ってけるのも大きい。

Amazonプライムにもあるので、夏休みのお供にどうぞ。

← top →



prev | next

カレンダー
<< 2023年8月 >>
  月 火 水 木 金 
        1  2  3  4  5
  6  7  8  9 10 11 12
 13 14 15 16 17 18 19
 20 21 22 23 24 25 26
 27 28 29 30 31      
カテゴリ
月別アーカイブ


data

サイトにもどる


×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -