突然のサイト改装したい欲にかられてとりあえずトップページだけ改装しました。これから他のページもちまちま改装していくかもしれません。
スマートフォンがだいぶ普及して画面の拡大縮小が楽にできるようになったので、以前のように意地でもガラケーの一画面に収まるように調整する、なんてことももうする必要がなくなりましたね……(ガラケーユーザーの方いらっしゃいましたらすみません)
ということでトップページにもちょちょっと注意書きを入れてみました。これでだいぶ親切(?)なサイトになったかな、と思います。

もちろんお話もあれこれ書き進めているのでまた近いうちに更新できると思います!しばしお待ちを。
今年はエグゼ15周年ということなので、エグゼのお話たくさん上げられたらいいなあ。

2016.1.14 4:20 and more...



 あけましておめでとうございます
新年のご挨拶が遅れましてすみません。あけました!2016年!
今年もさしもしらじなをどうぞよろしくお願いします!

2016.1.6 15:20



 
大変お久しぶりでございます。(定型文)
しばらく音沙汰がなくてすみませんでした。麻倉は元気にしております。

更新履歴を書くのを忘れていましたが、ダンウォDVDBOX発売記念、光兄弟お誕生日にお話を書いておりました。ダンウォDVDBOX発売おめでとうございます!熱斗くん、彩斗兄さん、お誕生日おめでとう!
ダンウォDVDBOX、お金に若干の余裕がありましたので密林の割引のお値段で有難く購入致しました!まだ特典小説には手をつけられていないのですが、設定資料集はもう何回も見ています。メカニックのツナギ着こなし集が最高すぎて昇天ものです(だぼだぼの衣装、下半身に重みがあるデザインが大好きなので)リンコちゃんかわいいかわいいとツイッターでも暴れておりました。

2015.6.20 2:56 and more...



 
もう誰も見てないであろうお題部屋、地味に更新しました。一時期別サイトにリンク貼ってましたがやっぱ面倒かなと思ったのでさしもしらじな内のブログ機能に戻しました。

昨日上げたお話はまだそんな時期じゃないのにやたら寒そうですみません。いつかの大雪のときに流行った「彼女といるときの雪って云々」をちょっぴり意識したとかなんとか。支部でのキャプションにはアラタさんに代弁させてたりします。

そうかだから今日はこんなに寒かったのか……!(?)
朝方寒くてびっくりして慌てて靴下と秋冬用のジャージ引っ張り出しました。

2014.9.19 18:49



 更新しました
木戸川っ子のお話を久しぶりに書きました。
まだまだ木戸川っ子を愛できれてない感じがするのでもっとたくさん書きたいです。

これまた久しぶりにイナズマのランキングさんにお世話になります!次いつ更新するのか全く見当もつきませんがよろしくお願いします!
フォレストランキングさんがなくなってからというもの、イナゴ関連のランキングさんがガクッと減った上にシリーズ終了でサイト数の減少にも拍車がかかり……かつて大きなランキングさんでは登録サイト数4桁だった頃が懐かしく思い出されます。

2014.9.16 1:45



 
ささくれさんの「恋するデッサン人形 ソングブック」を昨日やっと購入&ダウンロードすることができました!!!!!!
いや〜〜〜幸せですねえ〜〜〜└(´⌒ω⌒`)┘
ささくれさんのGUMIの調教がものすごく好みなんですがこれまた転調やら変拍子やらで独特に飾り付けされていて最高です。加えて歌詞と透明感のあるサウンドがたまりません。

カラッポカラハートもリトルヒーローもビター・スウィート・ベターも青山ワンセグ開発の番組内でデッサン人形のアニメーション(これまたひとりでできるもんさんのパフォーマンスがすごいんです)とともに見聞きしていたのですが、改めて曲をしっかり聴いてみると、歌詞の意味を噛みしめられたり、曲の細部まで聴けたりして、とても良かったです。

(カラッポカラハートでふとした瞬間に意識が宿って体が自由に動かせるようになったりとか、リトルヒーローで実はお互いがお互いのヒーローだったりとか、吹雪兄弟に置き換えて考えるととても楽しいところが多々あるんですよね……)

2014.9.4 3:09



 
あらら、また随分と間が空いてしまいました。なかなか続かないもんですねえ……。

久々に改装でもしてみようかとふと思い立ってこんな時間にタグ弄り始めてしまったんですが、これにしようと思っていたものが意外と上手くいかず断念しました。
え?その前にお話更新しろって?……分かってます、分かってますよ!練ってるネタは多々あります。それが文字に起きないだけです。くうう……

せっかくの吹雪兄弟月間、もしくは貴志部月間なので何か上げられるようにがんばります。ただ、いよいよ今月末から教育実習が始まってしまうのでやっぱり上げられないかもしれませんすみません。

さて、いいかげん寝るか……(:3[  ]

2014.9.3 4:57



 
今日の深夜はチャイカ待機ー!ですが発表の授業の準備が大きく立ちはだかっております……。がんばります。

2014.6.12 23:26



 
昨日の日記、長すぎてドン引きですね……しかも一部分何言ってるのか分からないところあるし……。
短くてもいいからとりあえず何か書いとこうかって気分になりつつあります。果たしてこれは明日明後日も続くのかどうか!?

あ、昨日は光兄弟誕生日ということで、過去作品「離れない結び目」を若干修正してきました。なんかまだ書き足したりとかできそうですが。それはまた追々……。

2014.6.11 23:54



 この半年間と最近の話とか。
実に半年ぶりでございます。
真面目に月1更新が板につきつつあると安心していた矢先にこの体たらくですよ!せっかくランキングさんに登録したというのに動きのないサイトですみません。
そして知らないうちに緋色が更新してたことにも驚きました……私もそろそろ何か上げねばと思いはするもののなかなかお話を書く、書こうと思える時間がなくて……とても言い訳がましいんですけれども、これからもいっそう時間が取れなくなってきますので、麻倉の更新はしばしお待ちを……。

さてこんな私が何故急に日記を書きに現れたかと言うと、とある声優さんが毎日ブログを更新されているのを見ましてですね……私もツイッターではちまちま何かしら叫んではいるのですがそれだけで収まらないことがままありまして、私も何か文章を長く書ける場所が欲しいと思っていたところ、欲しいもなにも既にここがあるじゃないかと。最近ログインもあんまりしてないんで忘れていたんですが。またすぐに存在を忘れて放置しそうですが。まあとりあえず今日はだらだらと書いておきますのでお暇があるときにでもお付き合いください。

さて、前回日記を書いてから2週間ほど後にダンウォの放送が終了しました。ゲームを既にクリアしてしまっていたので大筋は掴めていたのですが、ゲームとはまた違ったエンディングになっていてこれもまた一興かなと。ゲンドウさんと綾部さんのすごく悲しいやりとりがアニメでカットされていたのは少々残念ではありましたが、それでもあの急展開とかっこいい戦闘シーンにはやられました。
一言で「戦闘シーンがかっこいい」と言ってしまうんですが、今までこんなに意識して戦闘シーンを見たことが私にはないんですよね。だから最初は機体の動くスピードに全くついていけず、何回か見てやっとこれはここをああしてこうしてるんだっていうのが分かるレベルだったんですが、アニメが終盤に向かうにつれだんだん慣れてきて、敵を追い詰めるところや武器の使い方や攻撃の受け止め方など「何故心惹かれるのか分からないけどこういうのいいよねー!」と言えるほどになりました。
一番グッときたのはディ・エゼルディに捕まったドットブラスライザーの腕を自らもがせて脱出したところですかね。アラタさんすげー!と思いながら見てました。
その後の神威大門の生徒は島に残ったり本土に帰ったりとバラバラでしたが、ゲームではアラタさんだけが島を去るって流れだったので他に出てく人がいたのは驚きだったなーと。嵐を起こし嵐のように去っていくアラタさん、このあと彼と残された神威大門はどうなるのか……。

とここで忘れちゃならないのが3月末まで公開されてたスペシャルアニメです。いや〜フォトバトルもまさか突破できるとは思ってなくて驚きの結果でした。もちろん私もツイッターでいくらか貢献した(つもり)ですが、最後のボスを倒したときの感慨深さといったらたまりませんでしたね……(深夜まで起きてボス倒す瞬間を見てました)
スペシャルアニメはハルキさんが出てたからもうそれだけで個人的には十分でした。っていうかアラタさんそんな理由で帰ってくんのかよってひとしきり笑っていましたが。
ゲームでも個人的に探していた青いドットブラスライザーのパーツが全部揃ったので、これを見本にプラモを塗装しようかなと思いつつこれがまだ実行に移せていません。というのも私が今までLBXプラモを買っていたお店が売れたLBXプラモの補充をしてくれなくなってしまって、新しくプラモが買えなくなってしまったんですよね。他にも組み立てたいものがまだまだあるんですがね……。最近またプラモ組み立てたい衝動がやってきたので他のお店を探して購入したいところです。

それからリトブルのラストライブ、ニコ生から見ていたのですが歌を口ずさむたびに涙が溢れて止まりませんでした。存在を知ってから一度も欠かさずに見てきたダン生、その後の姿のリト生も本当に毎回面白くて、色々な方のお話を聞けるのが楽しみでした。それがリトブルラストライブとともに終わってしまう、ダン戦が本当に区切りをつけてしまう、というのをとても寂しく思いながら、しかしライブは楽しみました。サプライズのビデオレター、すごく良かったです。後に本人登場したりしてましたけどね。多くの方とあの時間を共有できたことも思い出になりました。先日やっとダン戦ソングブックアルティメイトを買えたのですが、いい曲ばっかりですよね……素敵なアーティストさんに出会えたこともダンウォにはまって良かったなと思うことのひとつです。

ダンウォは今でも毎月発売されるDVDを買い続けています。同梱のサイドストーリーノベライズが目当てなんですがね。いろいろお話の参考になりそうなことが書いてあって満足しています。個人的にはハーネスっ子の掘り下げと第3小隊の裏の話があったのが嬉しかったです。タカオとユウジの話とかね。これからも毎月楽しみです。
前にツイッターでは言ったんですが、ダンウォDVDは12巻まで発売されて各巻3話ずつ収録されているらしいのです。しかしそうすると37話完結だったダンウォは1話分入りきらない訳ですよ。最終巻の12巻だけ4話収録になるのか、はたまた37話やスペシャルアニメを入れた完全版が出るのかは分かりませんが、結構気になっているポイントです。

さてだんだん長くなって参りました。今回この日記の存在を思い出したのは、本日6月10日が我らが光兄弟の誕生日であり、過去に自分はどんなお話を書いたのかと見にきたからなのでもあるのです。今年もまたちゃんとしたお祝いができずこの日を過ごしてしまうのが残念なのですが、ツイッターで皆さんが上げてくださった絵で私はとても眼福です。
熱斗くん、彩斗兄さん、お誕生日おめでとう!

それではまた次の機会に。
あ、追記は最近ハマっている「棺姫のチャイカ」についてです。チャイカもとい安済さんかわいいよー

2014.6.10 16:38 and more...




prev nextback

- ナノ -