世はなべて事もなし
東北大学学友会演劇部
平成24年度卒業公演BLOG ▼HP
鶴子さんのご紹介
つるこさんのごしょうかいですー。



10月に演劇部に入部したばかりの僕が紹介するには
まだまだ鶴子さんのことを知り足りないなぁっと思っているところですが、
基本情報として僕がお聞きしたことをみなさんにも大放出いたします、ブワァっと。

つるこさんはただいま白百合女子の4年生のお姉さんです。
生まれは秋田で、育ちは宮城、といっても期間としては半々くらいだそうな。

趣味は旅行(最近は台湾に行ったそうな)と、お琴(これ重要)

出身高校は名取高校。
名取高校には家政科なる学科があって最初はそこを目指していたそうですが結局普通科へ(こんなプライベートな紹介で良いのかしら?)
演劇部は高校のときから始めたそうです、なんで高校で演劇部に入ったのか?というと「特に大した意味はない」とのことです。全くそんなもんですよね!

僕のつるこさんのファーストインプレッションからして、
その控えめな立居振舞から上品さが滲み出ているのをしみじみ感じておりましたが、
全てこの基本情報で合点がいきましたね。

秋田出身で、
家政科を元は目指していて、
趣味はお琴と来ました。
これぞ安い早い美味いに並ぶ極上の三拍子。

あ、お琴はしかも山田流ですよ山田流!お琴といったら、やっぱ山田流じゃなくちゃですよね!山田流といえば、あの、なんか爪が、丸いの!上品さが際立ちますね!ね!


しかしこの輝かしい経歴のなかで「演劇」だけが浮いて見える気がするのは僕だけでしょうか?
そういえば、八幡コミセン(学校外の稽古場)で稽古のときアップをしてると
よく鶴子さんの姿が見えなくなって、ちょっと探してみると、
すごい、なんて形容すればいいのかわからない、物陰、隅っこで隠れるように、
ひっそりと発声のアップをしている鶴子さんの姿をよく目撃します。

もしかしてちょっと変な人なのかもしれない、と思い始めている僕です。
演劇やってるんですもの、そういうところがあってしかるべきだと思います。

でもでも、写真を撮られるのは苦手だったりするところはやっぱり大変控えめでよろしいと思いますよ、はい!

(文責:渡邉時生)
   
キャスト紹介 2012/12/06 23:04
prev next
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -