あああう

管理人によるあまり明るくない自身を見つめる会なので、「…そんなものに興味はない!(フィールさん風)」というお方はお戻り下さい。

この頃で大変痛感したことがございます。私は遊星さんの甘い話というものが書けない。らぶらぶイチャイチャというものが書けない。どう考えてもギャグに割り切ろうとしても限界です。何故かと簡潔に申し上げますと、それは私にとっての遊星の人物像とかけ離れてしまっているからです。私は不動遊星という人物をどこか神格化している部分があり、それを固定観念として持っているわけではないのですが、しかしどうしてもどうしても所謂「夢主」という存在とどうにかこうにかなるというのが私の中の彼の在り方として考えることができません。そして私にとっての「夢主」がモブのようなものであることも理由のひとつだと思います。はっきり言えば遊星と夢主がらぶらぶであることに全くもって萌えんのです。(あくまで自分が書くことに関してです。)
そもそも私が名前変換小説を書いているのは、遊星と擬似的な恋愛がしたいわけでも夢主と色々なことをさせたいわけでもなく、「名前変換小説でしか描けないキャラの姿があると思うから」です。ですから「これは別に夢じゃなくてもCPで書けばいいんじゃないか」というものはあまり書かないようにしています。私にとっての名前変換小説とはそういうものなのです。誤解のないように申し上げますが、そういった意味で私は名前変換小説というものが大好きなのです。そして同じくらいにCPも好きです。

ふぅ…ちょっとすっきりしました。お見苦しい文で申し訳ないです。
それにしてもシャークたんが失った「大切なもの」が気になって気になって夜もぐっすりな管理人でした。考えるほどたぎる。

14th.Apr.2011


シャーくん可愛いよシャーくん



シャーくん可愛すぎると思うんだ…昨日の感想でも色々と言いましたが、もうなんというかルイズのコピペを引用したいくらい可愛いです。あの可愛さは異常だと思う。あの小生意気な目つきからもうたまらいんですがね、ええ、ていうかなんであの私服のベルトはリボン形なの可愛いんですけどあとシルバーリングふたつもしてるとかどんな勘違いファッションなの天然かよそもそもあの私服全体的にださいっていうか可愛いなちくしょおおおおおおおおお!どうせ水族館行っても「フン…ガキじゃあるまいし」って顔しながら内心どきどきわくわくしてて鮫の水槽の前なんて瞳きらっきらさせてんだろ!実は甘党でチョコバナナパフェが食べたいけど恥ずかしいしリアル中二だからつい「ブラックコーヒーで」とか言っちゃうんだろ!?とりあえず今はまだ全然デレなくていいから不本意ながら遊馬くんとタッグ組んでケンカしまくりながらデュエルして最初だし全然息が合わなくてお互いにイライラしてついにはアストラルさんが「遊馬、こいつには期待せずに〜」みたいな助言をするんだけど遊馬くんが土壇場でそれを無視してシャーくんに託すようなプレイングしたおかげで勝ててでもツンツン体質だからお礼とか言えなくて「俺がいたから勝てたんだからな!」って言って立ち去るシャーくんが見たいです。

なんでこんなにシャーくんに惹かれるのだろうとツイッターで考えていたら、「確かにシャークは反抗的な童貞で久樹さん好みですね〜」と言われました。確かに。

13th.Apr.2011


更新

五万リクをひとつ更新しました。
入学式が延びてしまい時間があるので、ペースをあげてざかざか書きたいのですが文に対するモチベーションを保つのはなかなか難しいです。ひとつ書いて満足してしまうとなんにも浮かばなくなるので…妄想だけはぽんぽん出てくるのですが。

どうしよう。シャーくんが可愛い。

13th.Apr.2011


テンション高めのゼアル感想

・まず初っ端の遊馬くんの腹チラに一時停止カチカチ
・というか始終かわいすぎて俺の一時停止スキルが火を噴くぜ状態
・映画とはアフレコし直したところがあるっぽい
・そしてOPうおおおおおおおおおおアストラルと遊馬くんの二人が一緒に色々してるところがもう可愛くてたまらなくて思わず涎が出た。あと振り向くシャーくんかわいいいはぁはぁ///(このあたりからテンションが完全におかしくなる)
・映画の時すでに思ったからかシャーくんの声はそこまで低すぎるとは思わなかった。そしてもうシャーくんが鬼畜とかじゃなくてもうただの悪ガキじゃないですかああああやだかわいいよおおおおおおおおお粋がってる中一かわいいよおおおおおおおおおおはぁはぁh
・「テメエヨクモー!(棒)」
・小鳥ちゃんと遊馬くんの水着ウホッ!遊馬くんのほっそい薄い筋肉がね、もうね
・ちょこちょこ入るゴッズSEが耳にやさしい
・「勘違いするなよ!」「たまたま見つけただけだ!」なにこのツンデレ×2
・初回から私服デーt…いやなんでも
・デュエル始める時のBGMがすげーアツいいいい!俺好みだぜ!!というか全体的にBGMがすごくいい。サントラ早くほしいなあ!デュエルターゲットロックオンのとことか演出かっこよすぎてもうなんだか変な涙が出る
・流石だぜシャークさん!初心者にも優しい丁寧な解説だぜ!
・「ズババー!」ズババさあああああああん!
・とんだwwwwwプレイングミスだぜwwwwwwww
・BGMが本当にいちいち素晴らしい
・ガガガさんかっこいいよおおおおはぁはぁ
・「出た!シャークさんのマジックコンボだ!」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwここで腹筋しんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれは流行るwwwwwwww
・遊馬くんの初心者っぷりが始終かわいい
・伏せカード言っちゃらめええww
・わざわざ通信いれて「マヌケめ!」って言ってくるシャーくんたまらん
・いや…伏せカードの方を破壊しろよ
・シャーくんの八重歯はぁはぁ///
・かっとビング→こんなんじゃかっとビングできないぜ…→超かっとビング
・シャーくんどうしたのwww
・オーバーレイユニットを抜くシャーくんの指に一時停止
・アストラルさんきたーーーーー!!!ふつくしい!ふつくしすぎてまじドキドキだぜオレーー!!
・ここで終わるのかああなんという焦らし
・クイズ出す遊馬くんがめちゃくちゃ可愛い
・そして最近アニメが面白い把握wwwwEDがほんと金爆ワールドwwwww
・と思ったら最後の意味深なカットに!!??あれはどういうことなんです!!??
・「私のターン!」「オレのターンだっ!」なにこの子達かわいいなもおおおお
・キーワードクイズがツイッターのせいで「ゼンラ」にしか思えないwwwwwもうwwwwwww

・まとめ
全体的にぴょんぴょんしてる遊馬くんが可愛いやばい可愛い。シャーくんも可愛いなああああああもうみんな可愛いよ!!あとマジックコンボのくだりを思い出してはついにやけてしまう。これから本当にどうなっていくのかワクワクです!!あとサントラがすげー楽しみングだぜオレー!

12th.Apr.2011


エアゼアルとレス

ゼアルが放送されない地域なので、本日はツイッターにて視聴する皆さんを眺めて楽しんでおりました。ううう早く観たい!皆さんの実況をまとめると「遊馬くんがかっとビングで鉄男は腹チラ系ツンデレで小鳥ちゃんが天使でシャーくんが何やら大変なことになってアストラルさんがマジ美人でEDに全てをもっていかれて最近アニメが面白い」という感じでしょうか。とても気になります…!

以下拍手レスです。ぱちぱちもありがとうございます!


>トランキライザー最後まで〜
おおお最後までお付き合い下さりありがとうございます!病んでる遊星さんは書いていて本当にたぎります。また他の機会にぜひぜひ書きたいです!

コメントありがとうございました!

11th.Apr.2011


デジタル



一度デジタル絵というものを書いてみたくて、本日挑戦してみました。ペンタプもソフト?もなかったので、フィールさんの線画だけアナログで書いてスキャンして、あとはマウスでちまちまと地道に塗りました。スキャンすらよく分からない人間なもので、なかなか時間もかかりましたが、すごく楽しかったです!また書いてみたいです。

そういえば、更新履歴にも一応書いたのですがB地区なるものを設置しました。他に名前が思い付かなくて...。要するに何なのかというと、短文すぎるものや夢ではないものや勿体無いと感じてしまったボツなど、ともかく行き場がないものを放りこんでおく場所です。今はまだお試し設置という感じなのですが、とりあえず不動兄弟が何かしている話と燃え尽き症候群な遊星さんをぶちこんでおきました。
ああいった文はしょっちゅう見つかるので、一番更新頻度が高くなってしまうかもしれない...ううむ、変な文ばかり書いていないでリクを書かなければ!

10th.Apr.2011


トランキライザー

トランキライザーの最後の話を更新しました。とはいえ更新と言えるほどでもない短文です。
あの話は、私がそこそこ受験勉強というものを始めたころに息抜きがてら書いていたこともあり(だから遊星さんが病んでいるのか?笑)、中編というより短文のシリーズとしていました。ですが改めて読み返してみたら、書きたかったテーマは全部書いたのだなあと思い、とりあえずということでまとめてみました。本当は形にしてみたかったネタもあるのですが、それはまた別の話で別の形で病んでいる遊星さんにして頂こうと思います。病んでる遊星さんもえ。

そういえば、中編やシリーズで完と書いたのは初めてです。ワァオなんだか嬉しいぞ!リクエストを全部書いたら群青少年にもバーンと書いてやりたいです。

9th.Apr.2011



↑prev ↓next


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -