image


Notebook

更新履歴、お返事などこちらでさせて頂きます

2024/03/01

花と眠る+1、お返事


『花と眠る』3章に3話目を追加しました。
ちょうど今の時期のお話とか思っていましたが、今回の話を書いていたらこれ1月から2月の初めころの話しだと気がつきました。なんなら3月までには完結させないとお話の中の季節と合わないじゃんと思ってます。できるだけ、今の私たちのリアルと書き上げる時期は合わせたいなと謎のこだわりがあるんですよね……。真冬に夏が舞台の話とかアップされても??????てなりますからね。なるべく急ぎます。
そしてあまりにも駆け足だったせいか、まだ造花が完結した実感がありません。感覚的には、ちょっと前に連載開始したばかりのもののように思えています。私の中で時間がバグってるんですかね……でもとりあえず無事完結させられてよかったです(^^)

拍手コメントありがとうございます!ちゃんと見に来てくださっている方がいると実感し、嬉しくて小躍りしたくなる気分です。お返事は追記からさせていただきます!




2024/02/29

造花+1、ひとりごと


『きみは造花を枯らした』これにて完結になります。長い間お付き合いくださり、ありがとうございました。最後駆け足になってしまったため、誤字脱字も多いかと思いますが、今後ゆっくり修正していけたらと思っています。一応最終話の次ページにあとがきも書いておきましたので、お時間あればチラ見してみてくださいね!

ショタ神威が出張るお話って需要ないかなと不安に思いつつ、大人の姿の神威のR15-18を後半に混ぜて、アクセントと言いますか……対比がしっかり出るように意識しました。描き始めた当初は、ちょっと大人びて生意気そうなショタ神威も可愛いなとか思っていました。今回の設定の何がいいって、中身が大人なのにヒロインの前では子供のフリをしていないといけないっていう状況がいいなと思ってます。コナンくんかよとも思いましたね。
あとは、他の男の存在をチラつかされた時に「俺とこんなことしてるのに他の男と会うのか」てセリフをどうしても言わせたくてこの話書いてたのもあります。邪ですみません。R15-18は文字にして書き起こすのがめちゃくちゃ苦手で、毎度血を吐く勢いで書いてるんですけど、やはり表現って難しいですね。切迫感や羞恥心、嫉妬心が少しでも皆様に伝わっていればなと思います。




2024/02/27

造花+1、お返事、TOPページ改装


『きみは造花を枯らした』4章に4話目を追加しました。完結もあと一歩のとこまで来ましたね!長かった……思いつきで勝手に始めたお話でしたが、公開から今まで一年半もの時間が経ってしまっているという事実にただただ震えております。皆様、本当にこの亀更新サイトにお付き合い頂いてありがとうございます……!
サイト運営時々心が折れるのですが、何故かお話のアイデアだけは永遠と頭に浮かんでくるので助かってます……(?)
そして、長らくお世話になっていたNINA様のテンプレートTOPを変更させて頂きました。Violletta様からお借りしてます。はい、実はこれxrieサーバーが爆散する前に作った別館のサイトと同じレイアウトなんです。未練たらたらで結局こちらでも使わせて頂くことにしました。とてもオシャレですよね……私htmlとか全然知識ないので弄るのめちゃくちゃ苦労しました。ここずっと更新が遅れているのはこのせいもありましたスミマセン。
それとこのナノサーバーの仕様変更で、ホームページのurlが少し変わっています。今までhttp://~から始まったのが、https://~から始まるように変更されました。特に表示に変わりはないかと思いますが、念のためTOPページを再度ブックマークし直して頂けると良いかと思います。

それと今後の予定としては、造花が完結した後は、『花と眠る』『哀情の夜明け』も完結に向けて書き進めていきたいと思っています。こんな風に全部完結に向かわせてサイト休止して倉庫化でもすんのか!という勢いですが、実はと言うとまた違う連載を思いついてしまいまして……でも今の状態でおっ始める訳にもいかず、兎に角やりかけの連載を完結させようと思っているところです。連載を始める前って本当にワクワクします。もう小2並くらいの精神でずっとワクワクそわそわしてます。連載のタイトルから章タイトルを決めるにあたってお題サイト様を巡るのも楽しいですし、タイトル決めてから話数ごとに細かくあらすじ作るのも楽しいですし、あと何よりレイアウトとか決めるのが兎に角楽しいです。ということで、まだ1話も書けていませんが、雛形として出来上がっているいつか公開する予定の新連載の仮リンクを貼っておきます。あらすじとか話の傾向は書いてありますので、新連載の雰囲気こんな感じかフーン程度にのぞいてみてください。
『あのこの隣のささめく春よ』
ちなみに大したネタバレではないので先に言っておきますと、このお話はヒロインの突然の死から始まるお話です。そのため死ネタ表記してますが、よくある鬱展開だとか死ネタエンドみたいなものではないのでご安心ください。全体的に暗めですが、悲恋ではなく最後はちゃんとハッピーエンドですので……!!

それはそうと、アンケートでコメント付き投票してくださった方々に勝手ながら追記でお返事させて頂きました。ありがとうございます……という言葉では足りないくらい感謝してます。
拍手コメントもありがとうございました!更新頑張ります!




2024/02/20

造花+1


大変長らくお待たせしました。アンケート現時点で一番投票数が多かったのが造花でしたので、先に完結に向けて一話書かせて頂きました。投票本当にありがとうございます。コメント付きで投票してくださった方々に、後日勝手にリプさせていただきたいなぁなんて思っています。ざっとうちのサイトに遊びにきてくださっている方の人数を把握したようなしてないような、そんな心地です。とにかく嬉しい限りです。投票まだだよという方はぜひ参加していってくださいね!

話は変わるのですが、今回更新したこのお話のタイトル「きみは造花を枯らした」は今はもう消滅してしまったお題サイトのユリ柩様からお借りしたものですが、なぜこの小説にこのタイトル?と思われた方も少なくないかと思います。正直言って創作のタイトルはノリと響きとかっこよさで決めてるところもあるのですが、このタイトルを勝手に独自の解釈で深掘りすると、本来枯れるはずのないものを枯らしたっていうことですよね。造花なんて水やらなくても枯れる筈のないものですから。それとこのお話の内容をかけよう!と思ったんです……かけられているかは分かりませんが。
『枯れるはずのないものを枯らしてしまう』という状況を、『関わらないでいることの方が彼女にとっては幸せな筈なのに、どうしても手放せずにこちらの世界に引き込んでしまった』というお話の内容とリンクするんじゃないか、と思ってこのタイトルにさせて頂いた次第です。完結済みの『花冷えのきみ』と少し被る筋書きですが、完全に私の好みの問題です。偏っていて申し訳ないです。
このタイトルは個人的にもかなり気に入っているお題の一つです。誰目線で言っている言葉なのかは分かりませんが、この造花を枯らしてしまった「きみ」をどこか少し責めているような、そんな気さえするちょっと切ないお題だなと思っています。




2024/01/31

アンケート設置、ひとりごと、お返事


更新ではなくて申し訳ないのですが、ふと気になってアンケート設置したのでぜひご参加ください( ˘ω˘ ) 期限などはないゆるっとしたものです。今後の更新の参考にしようかなと思っております。

なかなか思うように筆が進まず、自分への供給がとにかく足りなくてネットで色々検索する日々です。Xとかでもここ最近で神威夢とかに関して話してる方いるのかなと見てみましたが、なかなか思っていたようなものが見当たらず、何故か落ち込んでいる自分がいます。
それを分かった上で、だからこそそのジャンルの書き手を一人でも増やそうとここまでやってきたわけですが、自分きっかけで神威夢の書き手が増えたわけでもない……と考え始めると余計に書く意欲が湧かない、という悪循環に陥っています。もしかしたら今はもう閉鎖したり更新されなくなってしまったサイト様達は、単に飽きたとかだけではなく、虚しさみたいなものを感じていたのかな、なんて思ったりもします。そんなことを考える度に、過去沢山の方から頂いたコメントを読み返して元気をもらっています。本当にいつもありがとうございます。

書き手によって夢小説の傾向はかなり違うと思うのですが、その中で自分好みの話の傾向を見つけるのって奇跡に等しいですよね。たとえば中高生にとってグッとくる設定や内容が、成人済みの方からするとしらけたり、または読み手の年齢関係なく解釈違いだったり。
私は、このサイトで自分が書いている神威さんの解釈が、だんだんと偏って歪んでいるのではないかと心配になることがあります。それがどんどんズレていったら読み手にとっては不快だし、でも読者のためだけに書いているわけでもないし、とよくわからない葛藤みたいなものがあります。
先日ありがたいことに当サイト20万打達成させて頂いたのですが、こんな心境のまま何か書く訳にもいかず、でも何もしないのもなと思ってアンケートを設置する流れになりました。

とまぁ長々と書いてしまいましたが、つまるところ私は、自分の書いてるものに自信を持てなくなってきてしまいました( ˘ω˘ )
ですので、もしよろしければこれを読んでくださった方はアンケートのコメント欄に、神威さんのどんなところが好きなのか、もしくは夢小説で理想的な神威さんの像がどんなものか、一言でも二言でもいいので書いてくださったら嬉しいです。
私ですと、色素の薄い見た目で尚且つ影があるイケメンというものがどちゃくそ好きです。夢小説に関しては、甘々でデレデレな姿はあまり見たくないのでどちらかというと気がありながらも素っ気ないふりをしてみせるツン多めな神威さんが好きですね。挙げ出したらキリがありませんが、皆さんの意見もぜひお聞きしたいです……!無記名でもOKですので宜しくお願いします!







×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -