2018 | ナノ


20日/日曜日 - - -
花やら蕾やらに綺麗に彩られた木、だけれどよく見るとところどころ枯れている。枯れては落ちて、半分以上が失われたような状態。木に残ったものたちを下から見ている者もいれば落ちたものを見ている者もいる。それらとは別のものを見ている者もいる。
basementに一つ。
それにしても最近、食欲と睡眠欲が凄くて困っている。つけ麺とか大砲ラーメンとかが美味しすぎるんだ。弱った。食欲を抑えんとなァ。 



15日/火曜日 - - -
小さいころ、初めて聞く言葉を自分の口から発することで喜んでいる自分がいた。意味が分からない言葉でもなんでも。なんか一つになれたみたいな、気のせいだろうけど。どうやら今もそういう気があるみたいでなんだかそれが少しおかしかった。小説も詩も言葉の海というけれど、言葉のお布団もいいよな、音楽のお布団もまた。包まれて廃墟の中で■■■みたい。なんて。 



12日/土曜日 - - -
ファンタスティックプラネット見れてよかった。と思うくらいに面白かったです。 



10日/木曜日 - - -
ウソダドンドコドーン!!はヤバい。 



10日/木曜日 - - -
YouTubeで仮面ライダーが一話から配信されてて舞い上がっているくらいには元気ですよ。それにしても原点にして頂点とはこういうことなんだな。かっこよすぎる。 
BGM - Mogwai / Take Me Somewhere Nice



10日/木曜日 - - -
あの頃と同じ涙はもう流れないんだよ。同じような情景でもあの頃の情景を思い浮かべたとしても。当たり前だ、わかってるんだけどね。
過去の記憶が強い感情と一緒にやってくる、厄介だよな。厄介すぎる。過去の全てを捨てきれないからなのかなんなのか。向き合うべきは過去じゃない、わかってる、わかってるんだよ。
…あーぐちゃぐちゃだ、なんだこれは。叫びたくなる。そんなこともあるよね。いつかこれも忘れる。忘れなくても今と同じ感情はもう味わえないだろうな。貴重なのかね、これは。大事にしたい気もする。砂か水かなにか儚いものに似ているから難しいなァ。最悪だ、罪悪感だ。無責任…だよなァ、これは。ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ、だ。その音はしない、視界もなにも。なのにぐちゃぐちゃ。過去とかわかりもしない未来を想像したりとかして悩むのはやめにすべきなんだよ、いるべきところはそこじゃない、わかってる、わかってるんだよ、でもきっとわかってないんだろうな。よろしくないねぇ、チョコクロワッサンを食べたりだとかして落ち着かねばな。 



25日/水曜日 - - -
basementに一つ。
曇りの日はなぜだか少しだけ安心する。 
BGM - bôa / Elephant



25日/水曜日 - - -
薬を処方されたときに粉薬があって、それを見た瞬間に「へぇ!?」みたいな奇声を発してしまった。その前にちゃんと「錠剤がいいです」と言えばよかったのだ。確実に私が悪い。自業自得だ。ちなみに粉薬がどうしても飲めないのでおくすり飲めたねのぶどう味とらくらく服薬ゼリーを買いました。
飲んだ後、のどの奥の方に苦みを感じて「ヴアアァァァ」となりますが、なんとか飲めているのでゼリーのありがたみを噛みしめざるをえません。もうゼリーがないと粉薬は飲めませんが、できれば粉薬自体もう飲みたくないですね。 
BGM - Koala / Molecules



23日/月曜日 - - -
・『扉のかたちをした闇』 江國香織 / 森雪之丞
こぼれたミルクは
ほうっておきなさい
大丈夫
時はまだあなたたちのもの(「冒険」江國香織)

今 朝焼けの眩しさに目を伏せた理由を
煩わしく照れながら
また言葉に訳して(「二人は詩人のように」森雪之丞) 



23日/月曜日 - - -
・『ガラスの街』 ポール・オースター
「たいていの人はそういうことに注意を払わんものです。言葉というものを、石か何かみたいに考えるんです。動かしようのない、やたらと大きいだけの、命なき物体として、絶対不変の単子モナドとして」
「石だって変わりえます。風や水によってすり減ります。腐食することもある。砕くこともできる。砕いてかけらや砂利や埃に変えられます」(120ページより) 



18日/水曜日 - - -
ACE COMBATやりてぇーー! 



18日/水曜日 - - -
昭和歌謡もたくさん聴きたい。グループサウンズとかフォークとか。たくさん。
あと最近、平成一期ライダーたちに惹かれている。クウガから順にDVD借りるか…。 





prev//next 2017





×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -