Update Log


トップ | その他 | 更新 |

2021/07/04

黒バス 短編+1


久々更新です。花宮で一本、季節に因んで梅雨ネタです。しばらく梅雨(雨)ネタ続きます。シリーズにしようと思ったんですが梅雨明けに間に合わない・深刻なネタ被り等々あるので断念しました。

原稿で花宮夢書いてたから「しばらくは書かんでもいいかな」とか思ってたけど結局梅雨ネタを花宮夢から書いたという…。他のジャンルでも書けたらいいなー。次は誰書こう。下半期の目標は更新頻度上げることです。


2021/06/11

通販受付中です


ありがたいことに夢本の通販希望をいただきましたので、サイト内に夢本ページ枠を設けました。ピクスペさんに飛びます。タイミング逃した等々ありましたらご活用くださいませ〜。確認でき次第発送できるようにします。

前回のメモと重複しますが次回参加予定のイベントは10/31開催のわるいこだれだです。花宮真オンリーです!!!!!!他にも出るイベント決まったらお知らせします。夢イベ、ヂアとかヴィンサガとかのジャンルで出たいです。

2021/05/30

イベント


無事イベント終わりました〜夢イベントも夢本もサークル参加も初めてだったので楽しいより緊張の方が大きかったけど参加できてよかった。本も無事発送できたので到着までしばらくお待ちいただけたらと思います〜。

いくつか夢イベントに参加の方向で考えてます。(多分マイナージャンル縛り)あとだいぶ先なんですが、10月末に同じくピクスクさんで開催される花宮オンリーイベント、出ます(受付開始前)スケジュールやネタ的に新刊はないだろうと思うけども出る。


ひと段落ついたので、サイト更新も再開できるようにちょこちょこ書いていきます。鴨太郎中編と悲鳴嶼さん長編。長いこと休んですみません。リハビリ的な感じで短編も書きたい。

2021/05/28

You Make Me 2nd


明日はイベントです〜〜!
無事本が届きました!!自分の妄想が形になるのは非常に感慨深いです。書き下ろしも加筆もあるので手に取っていただけたら幸いです!

参加される他のサークルさんをチェックしつつカバーを巻きます('ω')実感ないけど遠足前の小学生みたいに寝れないかもしれない。

2021/05/18

イベント


ご無沙汰してます。高橋です。
入稿しましたー!本出ます!10部刷りました。部数アンケートするする詐欺して申し訳ないです。(余裕がなかった)出す本は下記のような感じになります。

タイトル:Talking Reptiles
仕様:A6文庫本 262ページ カバー付
頒布価格は未定です。しばしお待ちを!1800円で別途匿名配送料がかかります。pictSPACEにて頒布です。

番外編の半分ほど削除し、トータルで2.5万時程度の加筆になってます。書き下ろしあります。
サンプルや本の詳細はもうしばらくお待ちくださいーちょっとまだ時間が取れず作業できません。ふと気がつけば二月から原稿してたな…合間を縫っていたとはいえ長い、長すぎる。

2021/04/08

近況


すっっっかりご無沙汰ですみません高橋です。原稿中です。9割方話出来上がったので校正してレイアウトの調整して印刷所探して〜って感じの作業に移っていく途中です。
参加するイベントはこちらです→you make me 2nd(外部サイトへジャンプします。ピクスクさんです)時期だけ言って詳細リンクしてませんでした。申し訳ない。

あとでページ作ったりpixivにサンプル載せますが、サイトに載せてる番外編の大半を削除・書き下ろし多めになりました。本編は誤字訂正がほとんどで加筆を少し。モブがたくさん出てくる。ざっくりになりますがトータルとしては三万字ほど文字数増えてます。番外編の大半削除なので中身的には雰囲気変わってると思います。(私が思うだけかもしれん)
A6文庫本サイズカバー付、250ページ前後の本になる予定です。予定は未定ですが確定にしたい(どれだよ)

原稿と並行してプライベートがちと忙しいのでサイト更新は落ち着くまでお休みになります。ごめんなさい。書きたいんだけど時間が取れんのです。落ち着いてイベントひと段落したら更新再開したい…。

2021/02/27

悲鳴嶼長編


悲鳴嶼長編九話更新しました。

お帰りなさい悲鳴嶼さん!!!疲れ切ったところで猫ちゃん見つけて拾って来ちゃったところ、師匠が自分の都合でめっちゃ怒るところ、隠にボロクソ(当サイト比で控えめ)に言われる師匠と労われる弟子、猫と弟子、辺りが書けて楽しかったです。

見聞録弐に鎹鴉の名前が載ってたので師匠の鴉にもつけました。しかし悲鳴嶼さんの鴉の名前が絶佳って。風景が優れて美しいことを指す言葉だそうです。

あ、見聞録弐で出た情報に沿った修正はまた今度します。

2021/02/12

鴨太郎中編


鴨太郎中編 番外編更新しました。土方さんと口論してばっかの話です。

たくさん書くぞー!と言った前回更新からえらい間が空いてしまってすみません。オンラインイベント出るので今原稿中です(詳しくは↓の記事をご覧ください。Blogの方にも書いてます)同時進行でちょこちょこ書いていけるといいなとは思うんですが、ちと難易度高いな…。しばらくゆるゆる更新でいきますんでよろしくです〜。

あ、あとあと!拍手、返信不要のコメントありがとうございます!!とても元気になりました!!励みになります!!

2021/02/05

近況


あっという間に2月になってるー!花宮誕生日以降手付かずでごめんなさい。

【オンラインイベント】
5月末にピクスクさんで開催される夢オンリーイベントに出ますー!本はこれから作ります。頒布物は花宮長編Talking Reptilesの再録(書き下ろしあり)の予定です。できたらもう一冊…とか欲出しそうになったけどコピ本しか作ったことないので無理はしないぞ。(でも余裕があれば出したい)詳細は追ってお知らせします。部数アンケートとかすると思うのでその際はご協力いただけると嬉しいです。
シングルタスク人間なのでサイト更新のんびりになります。

【鬼殺隊見聞録・弐】
(上記の理由から)原稿中なのでひと段落つくまで読むのはやめようと思ってたんですけど悲鳴嶼さんと不死川兄弟と書き下ろし漫画だけ読みました。

悲鳴嶼さん四人兄弟の次男だったのかー!!長男っぽいと思ってたけど違った!後天的に目が見えなくなったんですねえ。(生まれつきかと思ってました。)それなのに困ってる人がいたら必ず助けるとかどんだけ成熟してたんでしょうこの方。そんでもって、想像よりずっとずっと感覚鋭かったです悲鳴嶼さん。長編(特に序盤)でだいぶ感覚が鈍い感じに書いてしまったので修正要だな、と頭の中で修正入り出して止まらないです。あと身寄りがないからお寺育ちってところもですね。寺育ちのHさんだな(ちげーーよ)

玄弥、悲鳴嶼さんをはじめ色んな人と接したから少しずつ元の玄弥に戻りましたって書いてあって、戻れる(た)居場所があってよかったという気持ちと、(結果として兄とは和解するけど)そこにいることで命落としてしまうから…と胸が痛い。未だに柱稽古以降あんまり読み返せてないんです読めば推しが左右に体が分かれるんだもの。無理。悲鳴嶼さんに言われてもし鬼殺隊辞めてたら死ぬことはないだろうけど荒れたままで実弥とは和解できないままだし、ひたすら悲鳴嶼さんについていって弟子にしてもらって素直な性格の玄弥に戻って鬼と戦って兄と和解して何も残らず消えちゃって。元の玄弥で生き残るルートの話読みたいなー。いつか書けたらいいなと思ってるけど実際手をつけるのすごく先になりそう。玄弥が最終決戦後も存命なお話載せてるサイトさんあったら教えてください。あ、実弥、文字は読めても書けなかったんですね。つーことは玄弥もそうなのか、家庭環境的に。遺書どうしたんだろ誰かに書いてもらったのかな。

地獄の鬼取材で出てきたモブ鬼たちキャラ立ってるよね?!恋の呼吸で「俺に気があったんだと思う」って言ってた下まつげ長い鬼好きですね。あと泣きたいのはこっちなのに向こうが泣いてるから混乱したって言ってるのめちゃくちゃ笑ってしまった。え!?お前が泣くの?!なんで?!斬る側なのに?!にるよな鬼からしたら。あとあと阿鼻地獄から一旦引っ張り出された無惨いい。最終巻がそこまで粘るんかしぶといな伊達じゃねえなな印象だったからちょっと許容度下がった。無惨+上弦の鬼たちのスピンオフギャグ漫画とか出ないかな。ワニ先生と何でマンの戦い、創作する上ですごく大事なやりとりだと思ったな。行動に説得力持たせるために理由は必要だもんな。(自分メモ)

なんか取り留めなく書いてしまった。しかもまとまってないですね。原稿するの、ン年ぶりなので色々覚束ないけど頑張って本にします。

2021/01/11

黒バス 短編+1


花宮誕生日夢更新しました。間に合った!!!

気が付いたら更新5年ぶりでした。ん、違うな2017年以降は手付かずだったから4年?まあ結構なスパンの空き方してますね。こんなに長期間触れてこなかったのに、当たり前のように祝っている…というかおよそ褒めるべきところがない男の誕生日を祝うつもりでいる…毎度のように貶しているのに時間を割いて祝う準備をしている…何故??そんで間に合ったと喜んでいる。なんなんだマジで。(いやほんとになんでですかね)


2021/01/06

黒バス 短編+1


あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!たくさん書くぞー!

というわけで新年一発目の更新です。長編でも中編でも良かったんですけどなんとなく書初めは花宮にしました。霧崎第一高校の日常6 更新しました。同級生が花宮に恋してます。このシリーズいつまで続くんでしょうね。書けるだけ書いていきます。


さて、年明け早々に花宮の誕生日が控えてて今日時点で何も準備してなくて若干焦ってる高橋です。気が付けば2016年に祝い夢(?)更新してそれっきりだったし、あれはあれで綺麗に終わってる感じがするから改めて書くのもな…という心情。

まあでも多分遅刻してでも書くと思うので、更新できたら読んでいただけると嬉しいです!

日に日に不安と緊迫感が増して苦しいですが無理せず無茶せずいきましょう。

2020/12/22

悲鳴嶼長編、鴨太郎中編


悲鳴嶼長編八話、鴨太郎中編七話更新しました。

悲鳴嶼長編:ようやく最終選別に行きます。恥ずかしさに耐えかねてあわわとなってしまう悲鳴嶼さんとお守りを渡すところ、あと220センチの大男の首根っこを掴むのは楽しかった。こういう関係じゃないと書けないってのが書けたので満足。

鴨太郎中編:走馬燈を見る鴨。めちゃくちゃ難産でした。書いてると辛くて進まない。
-----
あっという間に年末ですね。年内更新これが最後かも?です。
当サイトに遊びに来ていただきありがとうございました。拍手ポチやコメント、とても活力になりました!感謝申し上げます!来年も更新していきますのでよろしくお願いいたします〜!

2020/12/15

鬼滅 悲鳴嶼長編、拍手お返事


悲鳴嶼長編 七話目更新しました。

相変わらず修行の続き……。徐々に戦えるようになっていくけどコントロールには至らない悲鳴嶼さんです。楽しい。早く共闘させたいです。道のりが長い。

拍手コメントへのお返事もしています。こちらにてご確認ください。コメント本当にありがとうございます!とても嬉しいです元気になります!

-----

鬼滅最終巻発売になりましたね。そして最期は知ってたけどあまりに心が削られるのでしばらく読み返せません。死んだ事実を受け止めきれない。
物語として素晴らしい完結ぶりにボロボロに泣きました。生きてる間にこんな作品に出会えてよかったです…。
そして炎柱・水柱外伝があるなら柱全員の外伝やってください。岩柱外伝が欲しい…。

2020/12/05

黒バス 短編+1


霧崎第一高校の日常5 更新しました。下級生が夢主に横恋慕します。

多分6も書くし短編ページ内で1〜4が散らかってたので一つにまとめました。シリーズでこんなに増えるとは思ってなかったよ。今回は特にモブ視点で書くの楽しくて長くなっちゃいました(シリーズ比)

6は花宮に思いを寄せるモブが出てくる予定です。ネタゆるぼ中です。

【追記】
更新履歴一覧からページに飛べるようにリンク貼りました。目当てのページまで行くのちょっと手間だよねと思って弄ってみた。

2020/11/29

鬼滅 悲鳴嶼長編


悲鳴嶼長編 六話目更新しました。

相変わらず修行の続きです。おかしいな予定ならもう最終選別から帰ってきてるはずのなのに。多分次の次くらいに行きます。

| top |
- ナノ -