アフィリエイトの文具評論家ブログ
トンボ鉛筆 モノグラフマルチ第二回 シャーペン芯径を変える
2019/08/24 06:00



トンボ鉛筆 多機能ペン 2&S+消しゴム MONO モノグラフマルチ モノカラー CPA-161A :Amazon.co.jp


トンボ鉛筆 詰替え用消しゴム モノグラフ用 ER-MG 白 :Amazon.co.jp

ゼブラ 多機能ペン プレフィール用シャープ部機構 0.3 RMK3 :Amazon.co.jp

ゼブラ 多機能ペン プレフィール用シャープ部機構 0.5 RMK5 :Amazon.co.jp検索

ゼブラ 多機能ペン プレフィール用シャープ部機構 0.7 RMK7 :Amazon.co.jp

TOMBOW トンボ鉛筆 モノグラフ マルチ (モノカラー) :130485182:文具通販 ブンドキ.com Yahoo!店


TOMBOW トンボ鉛筆 油性ボールペン替芯 (黒) BR-CAE33 :130485328:文具通販 ブンドキ.com Yahoo!店

TOMBOW トンボ鉛筆 油性ボールペン替芯 (赤) BR-CAE25 :130485353:文具通販 ブンドキ.com Yahoo!店

TOMBOW/トンボ鉛筆 MONO graph/モノグラフ用消しゴム :74134006:文具通販 ブンドキ.com Yahoo!店


 今回は多機能ペンモノグラフマルチのシャーペン機構部を0.3mmまたは0.7mm化します。
またそれを応用し、ボールペンをシャーペンに変えて二色シャーペン+ボールペンにします。

用意するもの
・トンボ モノグラフマルチ
ゼブラ プレフィール及びサラサセレクト用シャープリフィルRMK

 モノグラフマルチのシャーペン機構部をプレフィール/サラサセレクト用と換えるだけ。改造なんていうのが憚られるくらい簡単な作業です。
プレフィール用シャープリフィルを短くする
98mmから91mmへ短くします。
切断後、端部をやすりなどで削って形を整えます。
*切りすぎたらもう一本買ってきてください。
プレフィール用シャープリフィルは三芯径あり、ここでは.7mmにしましたが、もちろん.3mmにもできます。

 本品にはシャーペンでもボールペンでもノックボタンを押せる、という他製品にはなかなか無い特性がありますので、ボールペン替芯の代わりにシャーペン機構部を取り付けても機能します。

応用例:ボールペンもシャーペン化
プレフィール用シャープリフィルをさらに短く89mmにしてボールペン取付部に組みこみます。
*トンボボールペン替芯は他社製より細い(φ2.9mm)ため、プレフィール用シャープリフィルφ3.0mmがはまりにくく、後端を面取りしてはめやすくする必要があります。
*短くする際、後端から切ることを勧めます。

 いっぽう、前回述べたようにシャーペン機構部にゼブラボールペン替芯SK芯(クリップオンマルチ替芯)を入れて三色ボールペンにもできます。
その場合は消しゴムが用済みになってしまうため、ボールペンインクを消せる替え消しゴムがあればよいと思いますが、修正テープ付き三色ボールペンという手強い競合品があります。→パイロット アクロボールホワイトライン



 複数シャーペンをペン軸一本に収めた多芯式・複芯式シャーペンを構成できる製品が他にもあります。ここには写っていませんが三菱にはユニカラー3 ME3-502Cもあります。
この場合の芯はシャーペン芯ではなくシャーペン機構部を指します。

左がハイテックCコレト用消しゴムを組みこんだゼブラ プレフィール(廃番)、右が同様に組みこんだ三菱スタイルフィットマイスター2

 第二次世界大戦前には多色シャーペンがドイツでたくさん造られていたそうですが、戦後ボールペンが普及して廃れてしまいました。多色シャーペンに見られた多芯式・複芯式機構はそのまま多色ボールペンへ変わり、これまたドイツでたくさん造られましたが、そこに日本が加わって、20世紀末には日本が主要生産国になっていました。それも現在は台湾や中国へ移ったように見えます。※この記事で取り上げているのは基本的に日本製。


comment (0)


prev | next

ブログTOPへ戻る

×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -