MEMO
 



二話も…

面白いじゃないかぁああ〜!!月9!


千尋の偽名使用云々は引っ張るのかぁ。
まあ、日向が千尋を気にする最もな物だもんなぁ。

今回、人物がみんな良かったなぁ。
・千尋はなんていうか…典型的なヒロインっていうか。ふつーに好感持てる感じ。

・日向も良かった。「これが怒ってる様に見えるのか!?」って、おい!怒ってる様にしか見えないわ!(笑)
耀子の事も、名前覚えてあげたしね。ちゃんと気を使える…のか?でも安岡さんの名前も覚えてあげてほしいなw前も後ろも安岡アピールしてるのにw

・耀子さん可愛かった。
もっとガテン系なイメージっていうか、カラッとしたキャラかな〜と思ってましたが、自己嫌悪してるのが普通の女の子って感じで良いですね。
「言いたい事あんならハッキリ言え!」でしたっけ?良いですね!相武さんのこういう役もっと見てみたい。

・うおおおお!朝比奈ぁああ!!
怪しい!怪しいぞお前!そして千尋へのフォローがイケメンだ!
「俺も東大」のシーンが地味だけど面白かった。
取締役の方はなんだかんだ日向を裏切らなさそう。なんか起こすなら朝比奈っぽい。



う〜ん。今のところハマれてるなぁ。
けど、前もそうだったけど、前半良いのに中盤から「…………(@_@)」ってなっていったから、なんだか油断出来ない。
このままのテンションで行けるといいなぁ。







2012/07/16 22:36

月9

おもしろいじゃないかあああああ〜!!

てかまさかのヒロイン偽名とか…!
来週も楽しみ!
この感覚が最終回まで続くと良いなぁ。




2012/07/09 22:11

少年陰陽師!

新刊!


御簾が、俺から君を守ってる。












ブフォッ!!
昌浩の彰子に対する感情が「男の子」じゃなく「男」になってたのにふきました…!

彰子への想いはとても大きくて、慈愛に満ちていて。“彼女と彼女の愛する人達を守る”決意は変わらない。

けれど、彰子への想いには激情も孕んでいて。強い恐い想いも昌浩は持っていて。
その激情に流されてしまったら彰子を傷付けてしまう。彼女の愛する人達を悲しませてしまうかもしれない。

だから、必死に自分の気持ちを抑えている。

御簾があるから、彰子の目を見なくて済む。
顔を見て、目を合わせて、少しでも触れてしまえば―――…。




という事ですよね先生!
昌浩がもう一度「彰子」って呼ぶときは、二人が結ばれるときですよね先生!
今の御簾越しの対面は、いつか昌浩の我慢が決壊するための布石ですよね先生!
そう信じさせてください先生!


てか昌浩くん。
脩子が参内してんの知ってるくせに「姫宮は内裏かぁ」とか白々しいな!(笑)



もうちょっと昌彰が感動の再会をしてほしかったとか、昌浩の言う彰子の“そう決めた理由”が私にはよく分かりません…!とか、おっきくなった昌浩にドギマギして上手く話せない?彰子が可愛いとかあったけど。
“御簾が俺から君を守ってる”に全て持ってかれました。




他には!

・以前、新刊では晴明と昌浩の喧嘩コントが見たかったと嘆いてましたが、まさか陰陽寮や帝・貴族を巻き込んでの親子喧嘩をしてくれるとは…!(笑)最高です!
でもやっぱ晴明と昌浩の再会は省いてほしくなかったな…と。
まあ、帰ってきて早々に「打倒晴明!」になったから、挨拶どころじゃなかったんでしょうけど(笑)

桜のシーンは良かった。
美しい桜を眺める晴明。その晴明を見つめる昌浩。大きいと思っていた背中が小さく見える寂しさ、儚さ。
ああ、晴明…(泣)


・成親愛してます。
とっしーも成親の悪巧みに気付いて昌浩に何も言えなくなっちゃうとか(笑)
敏次が恩を感じてる陰陽生が分からなくて、必死に螢編を読み返したよ(苦笑)

行成様が可哀想で…。
当て物勝負で、少しは気晴らしになればいいなぁ。


・帝と章子のやりとりが見たい。
章子を好ましく想ってくれてる帝だけどなぁ。
帝が定子の面影を求めて…ってのは史実通りなので仕方ないけど。


・登場人物達の背がよく分からないので、昌浩のでかさがイメージ出来ない(笑)
兄弟や敏次、勾陣よりも大きくて…紅蓮や六合とはどうなんだろう?


・もっくんが晴明の部屋に来たとき太陰はどうしたんだろう。描写がなかったよね。


今巻は展開を進めるためか、各キャラの行動ややりとりがあっさりしてたり省かれたりしてる様な気がしました。






2012/07/07 22:34

キラ 感想

今週の種リマスター!


平井さんの新規が多くてほくほく!^^
平井さん画のキラってなんかあざとい感じがするけど←、やっぱりいいなー。

キラとアスランのフェンス越しの再会。
スペエディの時も新規になってましたけど、今回さらに新規になってましたね(笑)
てか、今回はもともとの作画と新規が入り乱れてて「ちょw、待ってww」と何度か置いていかれそうになりましたよ。

今回、エンディングに入る時にキラとアスランの版権絵が三枚くらいダンダンダン!と入ってから、これまでのキラとアスランとの戦いの回想入った時にグッと来ました。
ギアスの、ルルがシャーリーの記憶を消した時も似た演出があったんですけど、音楽に合わせて(思い出とかの)絵が切り替わっていく演出好きなんですよね〜!

いやしかし…このあとの展開を知ってるだけに、トールとニコルを見てるのが辛い(泣)
トールと両親の再会とか(泣)
ニコルが「(ロボット鳥)あの人(キラ)のですね」とか言ったり(泣)



追記にてフレイのこと。




追記

2012/06/26 23:28


PREV | NEXT






人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -