||| Nov 10, 2012 



友達帰ったよん。

悪の教典はやっぱり微妙な感じでした。
正直原作観てなきゃ意味わかんないだろうなぁ、ってシーン多かったし。
2時間の映像にまとめんのが無理あんのかなぁ。

やっぱなんでも原作には勝てないね。

...ま!
伊藤さんの全裸は美味しくいただきました!(
めっちゃやばいです。
ちょくちょく入るサービスシーンですね。
上半身もあれなんだけど、下半身、あの腰と尻、なんであんな綺麗な形してんすかね?
なんかちょっと自分変態ぽいね。
でも見ればきっとわかる。

てか、柴原さ。
原作と全然キャラ違うやんけww
もっと大柄で太ったおっさんの体育教師想像してたよw
普通にかっこえぇww
ドラムシーンとか何ww
超かっこいいwww
でもそこ原作じゃ蓼沼の場所ww

あと教頭役の人w
あの人ああいうポジションの役似合いますねww

まぁとにかく話はともかく、
伊藤さんはかっこよかったです。
主に肉体が(
蓮実というキャラでなら原作の方が素敵だったけど。

そう、伊藤さんを観に行ったと思えば...!


あとですね、
映画の予告映像で脳男ってのが面白そうだったんで小説探して買ってきた。
読むぞー!
面白かったら映画行くかな、来年だし。
まぁ、だいたいは気に入ってる作品の映画化アニメ化なんてガッカリするだけだってわかってはいるんだけども。
でもとりあえずプラチナデータは観に行くかな。
全部来年だけど。


com:0  at 23:59

||| Nov 10, 2012 



ところで今日は悪の教典の公開日ですね。
友達と観に行きますよー!

PVとか観るに絶対原作の方が良さそうだけど、まぁ、映画は映画で楽しみます。
伊藤さんを楽しみます(

海猿の映画のメイキング映像とか観てたら「伊藤さんの筋肉まじやべぇ///」ってなります。


そういえば貴志祐介さんの作品は今んとこ読んだ中じゃ黒い家とかが結構好きです。
あれもサイコホラーものなんだけど。

あの人、回想の入り方がなんか特徴ある気がする。
あと夢の話とか。

てかてか、なんか昔に書いてるやつの方が面白い気がした。
悪の教典も確かに面白かったけど...うん。

まだまだ読んでみたい貴志祐介さんの作品が沢山あるのです。
おかね下さい。


そいや今日は友達が家来る時、
おしるこ缶買ってきてくれる約束だったのだよ。


com:0  at 17:00

||| Nov 10, 2012 



小説で先に読みたいからずっとアニメ観るの我慢してた新世界より。
昨日我慢できなくなって観てしまったんだが...
うん、最初の方とか全然理解できなかったのに不思議と引き込まれて一気に最新話まで観てしまった。
面白い。
アニメとか漫画とか小説って、理解出来なかったり面白くなくてもやっぱそういう引き込まれる感覚が欲しいんだよなぁ。
ついついページをめくっちゃう、
あの感じ。

てか、マントラとか化けネズミとか思ってたのと全然違ったわ。


今期のアニメはサイコパス、新世界より、プトゥーム、辺りが気に入りました。
マギはopだけは気に入っております。


com:0  at 13:52

||| Nov 08, 2012 



もうとっくに道は踏み外してる自覚はあるけど最近特にヤバイ気がする。

やっぱ周りの環境って重要なんだと思う。
身近に毎日「火黒火黒!青黒青黒!」言ってくる人がいるから...。
友達に貸してた漫画やら同人誌やら持って帰んのめんどくさいからって頼んでもないのに貸してくる人がいるから...。
で、借りたからには読んでしまうから...。

なんていうか、感覚が麻痺してくるんでしょうね。
ほら、よくあるじゃん、
変なあだ名つけられて最初嫌がってても慣れてきていつの間にか定着してる、みたいな(?


というわけで、
追記で赤緑妄想垂れ流す。
しつこいから恥をしのんで語ってやったのに誰も理解してくれなかったから1人で思うぞんぶん語ってやるよ!ちくしょー!

恥ずかしくなったら消すけど...。
とか言ってても消すのもめんどくさいからまぁいいや、ってなるんだけど。



..more
com:1  at 21:06

||| Nov 07, 2012 



相棒ww
俺殺されちゃったよwwwww


com:0  at 21:29

||| Nov 06, 2012 



前の携帯。
高校入学する時くらいに買い替えたから3年半以上お世話になりました。
もっとお世話になるつもりだったのに突然別れが訪れました(
まだまだ元気だというのに...。

初代と共に保管しときますよ。
今までありがとう。

com:0  at 20:31

 prev | next 
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -