||| Nov 14, 2012 



今日は相棒無いから今日だけサッカー滅べ((

com:0  at 20:13

||| Nov 14, 2012 



今日食べたもの。
朝、カントリーマーム1つ、
昼、ぎしさんから頂いたクッキー1つ、
さすがにお腹すいた...。

でも仕方ないのさ...。
僕はすっかり忘れていたのだよ、
相棒小説最新巻が今月発売だということを...!

で、すっかりさっぱりその事が頭になかった僕は他の小説を買って喜んでいました。
昨日、本屋で相棒最新巻が並んでるのを見て自身の失態に気付きました。

次お金入るまで我慢するか...!?いや、でも...!
考えた僕は名案を思いつきました。
そうだ、昼ご飯代だ。

というわけでしばらくお昼ご飯を抜く事にしたのです。

と言っても昼の紅茶は抜けないのだが。そんなのはあり得ないのだが。


これまでの経験上、ご飯を抜いて辛いのは最初の2日程度で後は慣れるから苦にならないのさ。
だから明日耐えれば後は楽勝なのさ。
相棒のために頑張るのさ。


com:0  at 18:22

||| Nov 14, 2012 



りんちゃんの材料で積み木してた。

僕「できた!りんちゃん!
題名"捕らわれのプヨプヨ"!」
り「りんのプヨプヨ返して!」

ガシャーン、と崩された。
写メ撮ってて良かった。


com:0  at 14:06

||| Nov 13, 2012 



今日は雷すごかったですねー。
僕ずっと木工室にいたから地下なんだけどゴロゴロ聞こえてた。

帰る時、かなり雨降ってんのかなー、と思って外出たら全然降ってなかった。

明日、色彩構成、合評なんだけどだるいっす。

今日はなんかお腹すいた。
けどまだ電車出たとこだからあと1時間はかかる...。
晩ご飯はパスタにしようかなぁ。
冷凍パスタ。



com:0  at 19:41

||| Nov 13, 2012 



やっぱり悪の教典微妙すぎたよなぁ...。

特に駄目だと思った点、
その1
なんで殺したのかって理由がいまいちちゃんと描かれてなかったから下手すりゃただの快楽殺人者に見えるとこ。

その2
単純に殺しシーンの爽快感が微妙。
いや、悪くはないんだけど小説の方がスカッとした。もっとこう、「いけっハスミン!」って感じで楽しめた。
映画はその感じが半分くらいしかない。


僕、悪の教典は
ジャンル的にはサイコホラーなんだけど恐さじゃなくて爽快感を感じる話だと思ってんだよねぇ。
ヒーローもの、って感じ。
蓮実がヒーローみたいに見えてきて愛着湧いてくるんだよ。ただ、かっこいい。
だから知らず知らずの内に応援してる。
その感じがかなり好きなんだよね。

特撮とかで主人公が敵をバッサバッサ倒していくシーンとかあるじゃん。あれ見ててすごい興奮するじゃん?スカッとするじゃん?
あの感覚。

蓮実ってキャラはやってる事は非人道的なのにどうにも応援したくなる魅力があるんだね。
うん、ほんとかっこいいんだ。

映画はなんかね、蓮実がかっこいいっていうか、伊藤さんがかっこいい。


まぁ散々言ってしまうけど
全体的なストーリーは面白くなかったけど惨殺シーンはそこまで悪くなかったと思う、うん。
小説を読んでるから微妙と感じるだけなのかもしれない。

そもそも文で書いてるものを映像にしてる時点で劣ってしまうもんなんだと思ってます。



そういえば僕は映画の最後の
to be continue
ってあれは
実際に続きがあるとかないとかじゃなくて演出の一つだと思ってる。
もう次のゲームを始めてるぞ、
蓮実は終わらないぞ、
まだこの虐殺は続いてるんだぞ、
っていう意味が含まれてるんじゃないかと。
僕の勝手な想像だけど。
そう考えた方が面白いじゃん?
だからそう考えとく。


com:0  at 00:41

||| Nov 12, 2012 



結局白哉生きてんかよ!?
ってのが今週一番の感想。

あとハイキュー、
堕ちた強豪〜って言ってた後ろで並んでるとこ、
あそこの大地さんの顔がなんかかなり怖い。
つかすっげー笑えてくる。
超真顔。

リボーンは最終回だけあって豪華ですね、絵が。
すげー懐かしいようなキャラもいたじゃん。

あとあれだわ、
久保先生が天野先生お疲れ様コメントしてんの見てなんかびっくりした。
てか久保先生と松井先生だけじゃん。お疲れコメントしてんの。
いつもこんな少なかったっけ??

com:0  at 19:46

 prev | next 
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -