RES

2023.03.31 01:11 着のコメントお返事

匿名様へ

Response

匿名様、こんにちは。
小説読んでくださってありがとうございます。寝不足ではないか心配ですが、夜通しだなんてとても感激です……!

仕事もあるのでなかなか思うように進まない時もありますが、コツコツ更新を続けますのでこれからもお付き合いください!

コメントありがとうございました。
また是非遊びに来てくださいね。

2023.03.21 13:46 着のコメントお返事

奏様へ

Response

奏さん、お久し振りですー!
もう遊びに来て貰えるだけで嬉しいので、気になさらないでくださいね。むしろ、時間を作っていただけて光栄です。魔法界におかえりなさいませ!

うわあ、もう一度最初から読んでくださったんですね。長くて時間が掛かっただろうに嬉しいです。書いてる本人でさえ最初から読むことはないので、もしかすると私より私の作品に詳しいかもしれませんね(笑)

セドリックに最初に打ち明けることは、きっと多くの方が予想外だったろうなと思います。かなり珍しい展開だな、と我ながら思います。なので、随分と前からこの展開を考えてはいたものの、本当にこの展開でいいのか直前まで悩みました。ただ、アズカバンで一番書きたかったエピソードだし、ハナとセドリックの関係性やお互いの人間性を踏まえて、これで行こう!と決断しました。夢主が関わることで生まれる原作とは違った物語というのは、夢小説の醍醐味ですよね。

図書室の奥の席にあった卒業生の名簿は、この章のプロットを練っている時に思い出した設定でした。初めはダンブルドアとこっそり話をさせようかと思っていたんですが、そういえばー!となって。初めからここに繋げようと思ってその設定にしていた訳ではなかったんですが、本当に上手く繋がってくれて自分で自分を褒めました(笑)まるで最初から決めていた伏線のよう……。

セドリックのハナに対する観察眼恐ろしいですよね!そして、本当にハナのことを良く見ている子だな、と感心します。そのシーンは書かなかったんですが、きっと2人で勉強しながらチラチラ見ていたんだと思います。あれ、ブレスレット……何か書いてあるぞ……と(笑)ただ、間近で見せてもらった訳ではないので、シリウスがとても精巧にデザインしたことは間違いないですよね。シリウスって、こういう呪文の扱いに関しては天才的じゃないかな、と勝手に思っています。何でもできる男、それがシリウス・ブラック……。

「真夜中の襲撃者」では、泣いてくださりもうとても光栄です。私自身、時には母親のように、時にはいろんなキャラクターに感情移入しまくりながら、書いたエピソードでした。最早、みんな幸せになってくれ……!と思わずにはいられませんでした。とはいえ、それは私の匙加減に掛かってるんですが……(笑)

セドリックは直向きで、一途で、努力家ですよね。そして、心からハナを信じていて、ハナが大好きなんですよね。もういい子すぎない……!?とセドリックを書くたびに思います。そんなセドリックはハナ視点やハリー視点の時は完璧で紳士な男の子ですが、大人っぽさの中に年相応の男の子っぽさがあったり、当然悩みもあるんですよね。周囲への嫉妬や自分に対する情けなさとか……でも、それでも諦めずに努力しようとするのは、やっぱりハッフルパフ生だからこそかな、と思っています。そんなセドリックの感情をシリウスが敏感に感じ取って、シリウスが話そうとハナを説得出来たのは、シリウス自身に原作時とは違う心の余裕があったからだと思います。

シリウスとセドリックの原作ではあり得なかったこの邂逅は、私自身とても気に入っています。そして、おそらくシリウスも同じくらいセドリックを気に入っているだろうと思います。シリウスとセドリックは性格もまったく違いますが、稀に見る「いい奴」を体現したような子だし、何より自分の親友のことを一番に考えてくれている子ですしね。この出会いとハナを通じて生まれた新たな友情が、今後どう作品にいきるか、楽しみにしててくださいね!

シリウスは本当にじっとしているのが嫌いですよね(笑)でも、おっしゃる通り、原作よりもずっと精神的には安定していて、物事を冷静に考えられているのかな、とも思います。美味しいものを食べられて、ハナという信頼出来る話し相手もいて、クルックシャンクスというよき友達もいますしね!ハナは頭が痛いでしょうが、高級天体模型や競技用箒も嬉々として購入したと思います(笑)ミニチュア・ニンバスを受け取ったハリーの反応も楽しみにしててくださいね!

ドラコとの関係はもう滅茶苦茶繊細ですよね。ドラコを書く時は、スリザリン生の性格や家庭環境、マルフォイ家の歴史、その中でドラコがどう育ってきたのかを慎重に考えています。そんなドラコのバックボーンや隠された善性を2章で知り合った時から少しずつ触れてきて、ハナもかなり接し方を迷ってますよね。原作を知っている身からするとドラコもどうにかしてあげたい!となるのですが、どうするのか悩みつつこれからもじわじわとドラコとの関係を綴りたいと思っています。

今回もとても素敵なコメントをありがとうございました!)またお時間のある時に是非遊びに来てくださいね!

2023.03.08 23:50 着のコメントお返事

匿名様へ

Response

匿名様、こんにちは。
魔法界におかえりなさいませ!

ホグワーツレガシー話題になってますよね!私はSwitch版を狙っているので、プレイ出来るのがまだまだ先なんですが、実況動画をみてとってもワクワクしています。小説は少しずつではありますが、コツコツ頑張っておりますので、のんびりお付き合いいただけると嬉しいです。

コメントありがとうございました。
また是非遊びに来てくださいね。

2023.03.01 00:11 着のコメントお返事

とと様へ

Response

ととさん、こんにちは。
夢少女、読んでくださりありがとうございます。

お休みの間お待ちくださりありがとうございました。少しずつではありますが、続きをお届け出来るようコツコツ頑張りますので、のんびりお付き合いくだると嬉しいです。

コメントありがとうございました。
また是非遊びに来てくださいね。

2023.02.27 20:24 着のコメントお返事

匿名様へ

Response

匿名様、こんちちは。
作品読んでくださり、ありがとうございます!

夢少女だけでなく、レギュラスIFも読んでいただけてとても嬉しいです。レギュラスIFはハッピーエンドというわけにはいきませんでしたが、個人的には気に入っている終わり方でした。

夢少女も読んでくださりありがとうございます!
私もセドリックとハナの関係性が大好きで……というよりかは、セドリックがかなり健気で一途なので、つい頑張れ!と応援してしまいます。なので、書く時は贔屓し過ぎないよう気をつけるのが大変です(笑)

ゴブレットは私もずーっと頭を悩ませているのですが、まずはしっかりアズカバンを書き終えたいと思います。少しずつではありますが、のんびりお付き合いくださると嬉しいです。

コメントありがとうございました。
また是非遊びに来てくださいね。

2023.02.12 23:49 着のコメントお返事

モモンガ様へ

Response

モモンガさん、こんにちは。
小説楽しんでもらえて嬉しいです。

自分なりのペースにはなりますが、これからも楽しんでいただけるようコツコツ頑張りますね。
コメントありがとうございました!

2023.01.22 22:27 着のコメントお返事

まる子様へ

Response

まる子さん、はじめまして。
小説読んで貰えてとても嬉しいです。ニコニコです!

ハナを褒めくださってありがとうございます。たくさんの理想を詰め込んだらかなりの努力家になってしまいました。時々自分で書いておきながら、この子いろいろ頑張りすぎでは……とハナが心配になることがあります。

まる子さんはセドリックがお好きなんですね!セドリックは今のところ、夢少女の中で唯一の恋愛担当なので精一杯の胸キュンを詰め込んでいます。炎のゴブレットのことを考えると胸が苦しくなるのですが、ハナと関わることでどうなっていくのか、見守ってくだされば幸いです。

最新話、驚いて貰えてとっても嬉しいです。まる子さんのお母様も驚かれたことでしょうね(笑)あそこでセドリックが出てくることは大分前から決めていて、実はアズカバンで一番書きたかったシーンでもありました。セドリックのハナへの気持ちを感じて貰えて嬉しいです。

受験、お疲れ様でした!勉強勉強の毎日で大変でしょうが、私の作品が少しでも息抜きになっていたら光栄です。第1志望校に合格しているよう祈ってます!!

そして、ご質問の件ですが、私は高校生のころから小説(そのころは創作小説でした)を書きはじめました。特に練習とかしなかったように思います。ぶっつけ本番です(笑)なので、文章もめちゃくちゃだし、変な感じだったろうな、と今になっては思います。ただ、それでもずーっと書き続けました。あのころよりかは成長した……はず……!

それから参考とは少し違いますが、今でも合間を見つけていろんな作品に触れるようにしています。個人的にはこのインプットの作業を大事にしてます。漫画だとこのセリフいい!と思ったらメモしたり、少女漫画を読んでキュンを仕入れたり。キュンの感情がセドリックとハナの話を書く原動力になっていたりします。小説は読みながら表現を学んだり、言葉を知ったりいろいろ勉強しながら読んでいます。でも、小説の書き方とか読んだこともあります!あとは、本当に表現に迷ったら、文章表現をまとめているサイトがあるのでそこを参考にさせて貰ったりします。と、偉そうに書きましたが完全に自己流なので、お恥ずかしいです……。

体調へのお気遣いもありがとうございます!まる子さんも暖かくして寒波乗り切ってくださいね!

コメントありがとうございました。
また是非遊びに来てくださいね。

2023.01.21 20:15 着のコメントお返事

ゆず様へ

Response

ゆずさん、はじめまして。
小説読んでくださってありがとうございます!しかも2日半でなんて……!まだアズカバンだというのにもう既に結構な話数になっているので、読むの大変だったと思いますが「幸福感と満足感に浸ってます」とコメントいただけて、もう私も幸福感でいっぱいです。

設定も改めて見るとなんだかてんこ盛りですが、ゆずさんに楽しんでいただけてよかったです!リーマスがこっそり贔屓するシーンは私もお気に入りのシーンです。リーマスはそんなにあからさまに贔屓するようなイメージではなかったので、贔屓するのはあれ1回きりですが、リーマスはうっかり夢主に点数を与え過ぎないようにセーブしていると思います(笑)

セドリックはコツコツ努力型なので、本当に恋愛においてもコツコツ地道に頑張っています。セドリックと夢主の関係は進みすぎないように調整するのが大変で、ハグするシーンを泣く泣くカットしたりしたこともありました。

炎のゴブレットもそうですが、それ以降も原作では辛い展開が待っているので、私自身ももうハゲるんじゃないかってくらい悩んでいます。何パターンか展開を考えているのですが、自分自身納得のいくものに出来たらいいな、と思っています。夢主や周りの人達の未来がどうなっていくのか、見守ってくださると幸いです。

資格試験も応援してくださってありがとうございました。頑張って来ました!!そして、体調にもお気遣いありがとうございます。お互い気をつけて寒い時期を乗り越えましょうね!

コメントありがとうございました。
また是非遊びに来てくださいね。

2022.12.16 08:54 着のコメントお返事

ましろ様へ

Response

ましろさん、こんにちは。

最新話、早速読んでくださったんですね!ありがとうございます。本当にそこで終わるのかよー!というところで年越しとなりました(笑)

このタイミングでのセドリックの登場は多分予想外だった方が多いんじゃないかな、と思っています。来年の更新分からこの辺りのところを少しずつ明かしていきますので、更新楽しみにしててくださいね!

本当に寒くなりましたよね。ましろさんもお体にはお気を付けて。お互い執筆頑張りましょうね!

コメントありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。

2022.12.09 13:24 着のコメントお返事

透様へ

Response

透さん、はじめまして。
夢少女を読んでくださりありがとうございます。素敵なお話だと言ってもらえて嬉しいです。

もし魔法界に入れたなら、もしホグワーツに通えるなら……って一度は考えちゃいますよね。私も幾度となくそんな妄想を繰り返して、現在ようやくその妄想を形にしている最中なのですが、そんな私の妄想で少しでも魔法界に入り込んだ気分を味わって貰えたらとても嬉しいです。

コメントありがとうございました。
また是非遊びに来てくださいね。

;
template by SHIKIRI