管理人サイト総合まとめ

site data


2022/06/27 

おはよう。いやはや、暑いですね……って、節電してる&クーラーない家庭の方に言ったら殴られるわな。

管理人は人生の半分くらいクーラーない状態でしたが、そうやなあ。当時はTSUTAYAが深夜一時までやってたし、コンビニで涼むとか。もうぶっちゃけ、マンション下の椅子でお母さんと星を見て涼んでた記憶しか……(なんか綺麗な思い出のように見えるでしょう?)

あの頃はとにかく日中だけでなく夜も暑いので(2000年吹田で日中40度の夜38度とか。サイトの記録が間違ってると思っているが……そんなもんなんかな?)。星に願うのは「全世帯頼むからクーラーとめてくれ!!」という感じでしたね。関西と関東で明確に違うらしいのが、湿度だとか。特に京都はきついようだ。日射病と熱中症が交互にくるとか。

中間世帯は苦しむかもしれないが、貧困層は節電で多少救われることもある。熱中症ではなかなか死ねないが(苦しいのはめちゃめちゃ苦しい)、原発は再稼働したら止めるのに2ヶ月かかると思うんですね。電力会社も策を練っているはずだから、もう少しの我慢で変わるかもしれないわけよ。違ったらごめんやけど。

私は西田さんが好きだったから、結果的に原発関連のニュースを多少追うことができまして。全部を反対するのは現実的ではないと思っているけれど、必ずくる現実を前にエネルギーに頼りすぎるのはリスクがありすぎると考えていますので。湿度抜く機械の開発とか、そっちに力をさいてほしい。

いま国内ではウクライナの報道と選挙特番と経済復興の話が中心で、エネルギーの番組はほとんど見かけません。吹田のえすでぃーじーずの番組で「あれ。私の認識と現実もだいぶ乖離してるわ……」と呆然としたので、選挙が終わったら各局にはエネルギーの特番、たくさん組んでいただきたいですね。

← top →



prev | next

カレンダー
<< 2022年6月 >>
  月 火 水 木 金 
           1  2  3  4
  5  6  7  8  9 10 11
 12 13 14 15 16 17 18
 19 20 21 22 23 24 25
 26 27 28 29 30      
カテゴリ
月別アーカイブ


data

サイトにもどる


×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -