memo

2023/02/28
ポケモンSVのDLC情報が出て、わくわくが止まりません。主人公のじんべえ姿可愛いし、ブルーベリー学園の制服かっこいいし、新ポケモンも新キャラも出るし、楽しみ過ぎる!

睫毛パーマしてみたいと思いながら一歩踏み出せずにいて、とりあえずビューラーで丁寧に睫毛を上げるようにしたら、ちゃんと上がってくれました。今まで雑にしていたのが良くなかった。あと、ヒロインメイクのマスカラがすごく優秀です。本当に睫毛を上向きにしてくれる。





2023/02/26
最近は本を読んでいないけれど、昨年読んでいちばん衝撃を受けたのは、空木春宵さんの「感応グラン=ギニョル」です。生きてる、痛い、苦しい、がバッと押し寄せてきて、それでもその嵐の中で必死に目を開いて世界を見ている感覚。読書って本当に楽しいね、と改めて思いました。




2023/01/05
明けましておめでとうございます。年末の挨拶も出来ないまま、年を越してしまいました。
2018年1月25日に開いたこのサイトも、間もなく丸5年を迎えます。いつもは2、3年でサイトを閉じているわたしなので、こんなに長く続けていられるのは奇跡です。好き勝手に創作しているというのに、いつも温かく穏やかに見守って頂き本当にありがとうございます。
今年こそもう少し更新を頑張りたいです。今年もよろしくお願いします。





2022/12/12
ポケモンスカーレットについて、ネタバレやカップリングも含めた感想を追記に放り込んでいます。
まだエンディングを迎えていない方、カップリングが苦手な方は閲覧をおすすめできません。ご注意ください。


追記


2022/12/11
ポケモンスカーレット、エンディングまでいきました。とっっってもよかったです。こんなに素晴らしいゲームを世に出してくれた関係者の皆様には感謝してもしきれません。
ストーリーもシステムもBGMもすべてが最高でした。授業を受けることによって、よりポケモンの世界を知ることが出来たのもよかった。あと、セイジ先生の授業が楽し過ぎました。セイジ先生とキハダ先生とサワロ先生とハッサク先生が好き。というか、好きな先生ばかりでした。ペパーくんとチリちゃんも好きです。
バイオレットも買ったので、スカーレットをもう少しやり込んでから、進める予定です。





2022/11/24
ポケモン新作を買いました。両方買うか迷って、とりあえずスカーレットを買ったのだけれど、とっても楽しいからバイオレットも買うかもしれないです。
一番最初の相棒はニャオハです。可愛いです。でも、みんな可愛かったので、正直迷いました。
オープンワールドだとやっぱり自由度が高くて開放感がすごくあります。授業受けてもいいし、ジムに挑戦してもいいし、スター団に乗り込んでもいいし、あともうひとつよくわからない(料理関係?秘境に乗り込む?)ことしてもいいし、やり込み要素がたくさんあってわくわくが止まりません。





2022/11/07
今日は立冬ですね。朝の冷え込みに冬が近づいてきているのを感じます。

「おしろい蝶々」という本を読んでから、加門七海さんが好きになったので、図書館で何冊か借りてきて読んでいます。が、ホラー小説が多いです。今まで手を出したことのないジャンルだったので恐々手に取りましたが、一冊目を半分ほど読んでみて、今のところは怖くはないです。ホラー系全般が苦手なわたしでも読めます。

ひとつ前の記事で触れていた本の第一巻を読み終えましたが、難しかったです。中井英夫が圧倒的に好きだな、という印象。勉強し直してから再チャレンジします。





2022/10/24
図書館で「新編・日本幻想文学集成」という本を見つけ、胸の高鳴りが止まないほどの錚々たるお名前が並んでおりましたので、迷わず借りました。全9巻まであるようなのでとりあえず1巻を借りてきて昨日から読み始めたのですが、とにかく本が重たいのです。ハードカバーで、確か750ページぐらいなので、それほど重たくもないと思ったのだけれど、長い時間読んでいると重さがずっしりきてしまい、手と腕が疲れます。全巻制覇したいと思っているのですが、この重さにもう心が折れてしまいそう。いや、がんばるしかない。




2022/10/22
ハイキュークロニクルやっと買いました。まだ全部に目を通せていないのだけれど、ずっしりとした重みに10年を感じます。ページを捲るたびにいろいろな想いが過ってきて、ハイキューの偉大さを噛み締めています。




2022/10/05
わたしの好きなポケモンとエド・シーランがコラボしていて、MVが素敵だなと思っていたら、11月発売のゲームの挿入歌にもなっていて震えました。ポケモンのノスタルジックな世界観にエドの歌声がぴったりで、胸に沁みます。

freeFS後編のDVDの予約をしました。届くのはまだまだ先だけれど、秋アニメがとっても潤っているので、それらを楽しみながら気長に待ちます。





|
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -