つれづれぐさ 
 twitterより長くしゃべるページ 



 あつい 
2015/07/15

ひきこもりなので暑さに耐性がありません_(:3」∠)_
昼あたりの強い日差し凶悪…

日向と影のコントラストはすきなんですが、あえて外に出ようという気は起きず、そのままひきこもりを決め込むことが多いです。
一昨日、昨日と部屋の温度計が30度になったのでクーラーを解禁しました。



 AEオフでしたっ 
2015/06/29

AEオフ行ってきました。
笑ったり真剣に考えたりする半日でした。
ここにいる人たちみんなAEいじってる人なんか、と思うとなんか妙に感動しました。

それと、講義の内容のとらえ方や感じ方が少しだけ去年と違っていることに気が付きました。
うまく言えないけど、ほんのちょっと俯瞰から眺めている感じ、というかなんというか。
冷めてるとか、あーこれ知ってる、とかそういうのじゃなくて、あまり経験したことのない感覚で新鮮でした。

二次会も今回は参加してみました!
80人くらいがごっちゃに雑談してるのを見るととても壮観!
面白いです。
普段ひきこもってる分あんなにたくさんの人としゃべったのも久しぶりでした。
と、顔とアイコンと名前が一致しない!
ので誰が誰だかわからず(なので名札にだいぶ助けられました。)人見知りを発揮してとても挙動不審でした。
でもでも! 女の子の知り合いが増えたのでウハウハです。
AE女子お茶会とかしてみたいです。



 ベタさん 
2015/06/27

半月前くらいにお迎えしたベタさんがかわいいです。
メタリックブルーで、メスで美人さんのクラウンテールです。
ヒレの付け根が赤いのが個性的でとてもよいです。

魚って感情によって体色が変わるのですが、彼女の場合腹ヒレの赤色の具合が一番変化が激しいのでわかりやすいです。
あと背中かな。
青が鮮やかになります。
きれい。

どうも乾燥アカムシがお気に召したらしく、ベタの主食をあまり食べてくれません…
栄養のバランスから主食のほうをちゃんと食べてほしいのですが;

あ、そういえば最近よく更新しますね。
ちょっとマイブームです。



 HTMLで精いっぱい 
2015/06/24

いろいろ調べたりしたのだけど、HP作りってむずかしいですね。
大まかなどんなデバイスでもちゃんと表示されるようにならない!
どうにかならないかなあ…

あ、背景に写真入れてみました。
なんとなく透明感的なのが出た気がします。

すみだ水族館の近くの喫煙所のガラス壁にたくさん水滴がついてたので、ここぞとばかりに撮ってきました。
この類のテクスチャ、もう少しほしいのでまた撮りたいです。




 撮影でした 
2015/06/23

いつもはカメラを向ける側なのですが、今回はなんと向けられる側になってきました。
そして後ろ向きに歩くというなんともなんともキミョウな画を撮ってきました。

確認できたことひとつ。
わたしめっちゃ不細工であるということでした…
笑うとなおさらダメですね。
この器量じゃダメだわ…
動物植物だけ延々と撮ってたいです…


と、なんかどっか田舎に行きたい欲がむくむくと。
祖母宅にでも行ってしまおうかな…
なんかもっとぼーっとできるとこに居たくなりました。
そんなとこに行かず仕事しろとか言われそうだけど。

なんかぼーっとしたいなあ。
ちょっとナーバス。

ナーバスな時しかここの日記更新しない気もしなくもないけど…




 夏のけはい 
2015/05/08

買い物に出かけるときに見た日差しが前よりも強くなっていることに気が付きました。
日向はクッキリと明るくて、その分落ちる影が濃くて。

そろそろ初夏なんだなあ、としみじみしました。

日差しが強くなってくると焼けるので日焼け止め必須です。
べつに黒くなるわけではないのだけど、赤くなって火照ります。
なので紫外線対策は大事です。
あまり外に出ないけど。



 赤い髪 
2015/03/29

最近見つけたものがあります。
不良といわれるような恰好をしていたり、髪を染めたり、校則違反したりするのはどうしてか
という理由の一つではないかと思いました。

それは期待されたくないからなのかなあ、と

他の人に勝手に期待されてそれに沿うように行動するのが嫌になったのかなと

人生初、髪の毛を染めて思いました。
茶色とかじゃなくて、毛先だけ赤くしました。
毒キノコとか毒蛇毒草みたいに毒があるのだと、
見た人に期待を抱かせないようにしたいなあと

せっかく髪色とか関係ない仕事しているのだから、次は緑にしたいです。
割と周りには好評です。


あと、この前久しぶりに怒りました。
どくどくと脈を打つのがわかって、
久しぶりに怒るから、自分が怒っているんだと気が付くのに時間がかかりました。

わたしは私をよく知らないんだなあ

きっと他の人も私はよく知らない




 そういえば 
2015/01/19

ふと思い出したのですが、去年くらいに出た事務所のサイトに今だに私の所属クリエイターページが残っていて、自分の名前で検索すると引っかかります。
気になりますね。
消してほしいとメールで連絡したのですが、なぜか残っている。

消してほしいですね。




 かんちゅうおみまい 
2015/01/13

神社バイトから帰ってきて早一週間ですただいま。
またもうすぐ新しい案件が始まるので頑張りたいと思います。

最近眠気がすごくて、いくら寝ても眠いんです。
なぞです。
あと虹視症になりました。
夜の街灯に虹のわっこがついてきれいです。

眼科に一応いっとかねばー・・



 冬の金魚すくい 
2014/12/13

金魚すくいをしました。
12月に!

冷蔵庫の中が空なので、買い物に出かけたときでした。
なんとたくさんの出店がでているではないか!
大判焼き、チキンステーキ、からあげ、たこ焼き、お好み焼き、くじ引き、ボールすくい…
普段ガランとしていた道路の両脇に所狭しと屋台屋台屋台!
そしてわたしはとうとう見つけてしまったのです。
金魚すくいの屋台を…!

時間は5時前後、日没後だけれどまだ明るい時間!
夜景は撮らないけれど、マジックアワーに、しかも冬に金魚すくいの屋台に遭遇するなんて幸運!
これはまたとない撮影チャンスだとはしゃぎながら、お店のおばちゃんに許可をもらった後、
一旦家に戻ってカメラを提げ、意気揚々と再び出かけたのでした。

散々撮った後、お礼という言い訳を自分にしつつ金魚すくいを
十中八九病気持ちだということを覚悟の上でついにやってしまいました…

金魚すくいは大好きなのですが、あまりやる機会がなく、実はとてもへたくそです!
いつもなら上手く取れずに終わるのですが、今回はなんと3匹もすくえたのです!
やったあ!

飼うことを前提に元気のよさそうで、目に見えて体に異変のなさそうな和金型の子たちを選びました。
個体を選べる余裕もあったなんてすばらしい!
シルエット的にはやはり黒い出目がほしかったのですが、あまりよい状態の子はいませんでした。
まあ、同じ水槽で飼うなら形をそろえたほうがよいのでケッカオーライです。

どんな病気が蔓延しているのか、水槽内もしっかりチェックしていました。
ざっと観察したところ、確認した病気は
白雲病、マツカサ病、腎腫大症、ポップアイ、ガス病といったところでした。
エロモナス由来のものが多かったです。
ガス病は水温の下がるこの季節特有でしょうか?

家に帰り次第、即薬浴と塩浴を開始しました。
今のところ落ち着いてはいますが、1匹に白雲病がみられます。
どうかこのまま回復してくれればいいのですが…



prev / next
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -