realtime
★日常★


▽2月に行く

この2月にちょっともう一度調べに行こうと思うことがある。何となく結果は見えてはいるが、それでも確認し安心を手に入れたい。願わくば何事もない結果を願っているがそうじゃなかった時でも、私は私を私としてしっかりと受け止めなければいけないと思っている。誰が何と言おうと、私を価値を付けようと、私だけは、私を見捨ててはいけないのだ。これからも前を向いて歩かなければいけないのだ。これから先の私の人生の選択肢が減ったとしても嘆くことなく私は生きていかなければならない。
でも結果が分かったその時に今の私の思いを、思い出せるかなぁ。やっぱりヒステリックになるんだろうなぁ。
とにかく2月にもう一度行ってしっかりした答えを手に入れよう。
ああ、でも怖い。


2016/01/23 20:56


▽苦手と理想

トーンが苦手だ
トーンが苦手だ
トーンが苦手だ

誰だよスクリーントーンなんか考えた奴

でも乳首にはトーンがなきゃねぇ


2016/01/23 03:40


▽空腹は人を狂わす

ちょっとお昼ご飯を抜いて作業に没頭してたら
不意に香った脱いだ靴下からポップコーンの香りがした

やっぱりご飯はきちんと食べよう。どうかしてるぜ。


2016/01/20 13:21


▽大瀬さんからの頂きもの宝物。

リンク先に住所を記載させていただいてます大瀬さんとはプライベートでも交流させていただいているのですが、以前大瀬さんに進撃グッズをいただきましてその写真を載せようと思います。私が持つ唯一の進撃グッズです(普段はアニメグッズ恥ずかしくて買えない…引きこもりヲタだから外出歩けない)
頂いたのは兵長のカッコいいペンケース!と、兵長とジャン君のふせん。ふせんはもったいなくて一切使ってないですがペンケースは理由を付けては眺めていたいので傷などつかないように大事にしながら使ってます。あ、でも外には一切持っていきません。汚れたら嫌なので…
そのペンケースが、こちら。



こーんなにカッコいい兵長のペンケース…めちゃくちゃお気に入りです。ひゃっほううありがとう大瀬さん大好きですぅううう!!ちなみに中を開けると



趣味で可愛いフレークシールを集めているのでそれを入れてます。申し訳ない兵長…こんなファンシーなもの入れて…中のね、セリフがね。カッコいいんだ…めっちゃシールがファンタジーだけど…

大事に使ってます。ありがとう大瀬さん♪


2016/01/20 01:01


▽Wii Uが帰省なさる!

この前修理に出した我が家のwiiUがやっと帰ってきなさる。寂しかったよWiiU…!君がいないとテレビ前がどうにも寂しげだよ!
明日か明後日か…届くのが楽しみで仕方ないです。帰ったらセッティングして、イカちゃんやろうっと。ふふふ。
でもこの季節は寒くてコントローラに乗せる指が死ぬよね…たぶん10分が限界かなぁ…


2016/01/14 00:34


▽早めのパ●ロン

●ブロン飲むとビタミンカラー並みのすんごい色の尿がでるよね。アリナ●ンもそうだけど。
体って嘘つかないんだなぁと思った。


2016/01/10 16:21


▽風邪を引きました

今朝からどうにも鼻水が止まらないと思ったら熱が出てきた
くそー正月終わって早々に!でも明日は休日だから寝込めるのは幸いか
うう、悪寒が、寒い…!ポチポチケータイで小説打ちながら早めに寝よう…!


2016/01/08 17:21


▽戦争と平和、悪と幸福。

宗派の違いや民族の違いなど複雑な歴史的背景によって続く戦争もあればただ資金稼ぎに引き起こされる戦争も世の中にはある。
戦争によって莫大な金は動き一部潤う国もあるがその金以上に膨大な命が犠牲になる。ニュースなどでは一言で済まされる事態であってもその裏では確実に一人一人の人生は消えて悲しむ人たちが溢れていく。悲しみを生む戦争は、いけない。何があっても。でも果たして私にはそれを言う権利があるのだろうか。
日本という現在は戦争のない国に生まれ日々些細な事はあるが比較的治安のよいこの国で毎日を送り他国で起きている悲劇的なニュースを見て「戦争なんてやめてしまえばいいのに」と心痛められる生活を送っているが、私の知らないところで日本が戦争にならないように、私の知らない誰かが命をかけて何かをしてくれているんだよなぁ。
どういう行いかは多種あるだろうけどその『命をかけてくれる人たち』のおかげで今の私は平和な日々を送れてるんだと思う。そう思うと、幸せに平和を感じられる私も数多くの誰かの犠牲のおかげで平和に浸れていると思う。私はその人たちに感謝している。何をしてくれているのかはわからないしその人たちが私の感謝を望んでいなくとも結果私が安泰であれば私は感謝する。何が犠牲になるかも知らない私を守ってくれるのだから。
なら、平和を盲信している人間を守るために犠牲になる人がいるという理不尽な仕組みは、一部の国の思想を叶えるためにどこかの大勢を犠牲にする理不尽さと似ているんじゃないだろうか。
その上で私は平和を語るのだからそれこそ滑稽だろうなぁ。
戦争を考える人たちを「悪」だとすれば戦争を考えていない人たちも「悪」になるような気がする。平和を保持するのにも多大な犠牲の上で成り立っている気がしてならない。

そしてその上で私が暮らせるという事は幸福という事なんだろうなぁ。


2016/01/08 01:02


▽自閉することで得られる解放

今年私が済んでいる地域の正月の天気は雨でした。うーん、雪になってほしかったぞい。
ガキ使みてたらいつの間にか年明けていたぜ。年を重ねるほどに思うけど、お正月とかお盆とか年のイベントに対しての意気込みと言うか興味と言うかそう言うのが薄らいでいく気がする。
ボッチだから…いえ何でもないです
あ、話は変わり私の実家(私は実家住)木造一軒家の二階にある私の部屋は冬はクソ寒いので部屋の中でも手袋が欠かせないのですが、その毛糸の手袋がいい加減限界に達している。色々と。使い込みすぎて毛糸千切れそうだし可愛いボタンついていたはずなのにそれどっかいってるし連日着けてるからなんか、ちょっぴり、その、かぐわしい香りがする…
洗えばいいんだろうけど、洗ったら帝都が千切れちゃいそうだしなぁ…。換え時か。もう換え時なのか。
そしてついさっき、元々鍵を掛けられなかった自室の扉をちゃんと鍵がかけられるようにちょっと改造してきました。1階に色々と人が集まるので今年のお正月は2階に籠城する予定です。その為に水とかちょっとした食べ物とかももう持ち込んで完璧に準備してます。
元々人が多いのが苦手なのもあってお正月やお盆に集まるのが苦痛だったんだけど今年は去年まで兄弟だとか家族だとかと揉めていた人たちと接するのがもう面倒くさいので徹底に自室にこもる事にしました。もちろん挨拶とかはするけどね。なんかもう、しょうもないけど何もかもが面倒臭くなっちゃった。もう、苦手な人と接するのがとにかく面倒臭いんだ。面倒臭い。
姉と呼んでいいのかわからない人とも以前は勝手に私の部屋内に入って漫画など読んだりしてた仲だったからね。なのでとにかく今年の正月は自室に鍵を付けたいってずっと思ってた。鍵を掛けたところでその人が以前の様に私の部屋に入ってくることはないだろうし今になってケンカをする訳でもないんだけど、でも鍵をかけて自室にこもれる環境になった事に今すごく安堵している。うん、今すごく安堵しています。ぼっちって安心する。
けどこうして面倒臭い物事に向き合おうともせず鍵をかけて一人で籠って安心している私にも性格上問題あるんだろうなぁ。でも向き合うか向き合わないかその選択を決める決定権は自分なんだし、したいようにしていいんだよなぁ。したいように出来るんだよね、正解を選ぶのが正しいんだろうけど正解を選ばないのは間違いではないよね。きっと。
と、そう思いついたので今年は一人自室でずっと何かのDVDを見るか小説書くかしてます。うん、今から楽しみ。これからはお正月にはちょっとした一人旅でもするようにするかな。(というよりまず家を出ようか)
今年は色々妄想止まぬ、楽しい正月を迎えられそうです。イヤッフー☆

皆さまもよいお年を!


2016/01/01 02:36


▽我が家のワンコ

うーん小説がなかなか進まない…
もう年末で寒いけど、風邪など引かないように頑張ろう。
我が家のワンコも、寒いのか今は布団に潜り込んで寝てます。天使か。





2015/12/29 18:14


prev | next



「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -