▼ 2020.07.28

夏ですね!皆さん水分補給は忘れずに!

追記は全集中してきた話


▼ 2020.07.24

新しい連載をはじめました!タイトルの「ハロー・マイベイビー」から予測できるように炭治郎と子供の話です。

夢要素があまりにも少ないことで定評のある弊サイトですが、今回は更に要素が皆無であり、もはや回想ぐらいでしか回収できないのではないかとハラハラしております。一応名前変換機能は付けてますが柔らかーい目で見守ってくださると幸いです。

普段はあまりデフォルト名は付けたくないのですが、こういう話だと当方が変換する名前に困る人間なのでデフォルトで付けてます。が、お好きな名前で変換してください。4話ぐらいで終わらせるぞ!という強い気持ちでタイトルだけ表紙ページに落としてますが、だらだら続くかもしれませんし、もはや凍結するかもしれません。

「マイガール」というドラマが昔あったのですが、ご存知の方いらっしゃるかな?優しくてあたたかくて今でも大好きなドラマです。炭治郎にも子供からお父さんじゃなくて「たんじろうくん!」って呼ばれてほしい!という欲から生み出されました。弟や妹とはまた違う感覚に戸惑う炭治郎とか書けたらいいなぁ、といったかんじです。あと、信じられないことにマイガール、15年前のドラマなんですって…毎度のことながら、はじまりが不穏ですがポカポカした話にしたいと思っておりますのでお付き合いいただければ幸いです。

「恋しけば」完結でメールや拍手をくださった方、素敵なお言葉をくださった方、ここまで見守っていただきまして誠にありがとうございました。返信不要とのことで、大変恐縮ですが、こちらにてお礼とさせていただきます。




▼ 2020.07.21

「恋しけば」完結いたしました!長い間お付き合いいただきまして、ありがとうございました…!本当は4話くらいで終わらせる?くらいの中編くらいで考えていたんですけど、書きたいお話とかがどんどん増えていって最終的に12話になりましたね。個人的な読みやすさの問題で、普段多くても3000字程度を1話分ぐらいで更新していますが、今回は話の都合上分けたくなかったので、文字数が多いです。これも最終話ということで多目に見てやってください…

さて、kmt特集のSWITCHを読みました!ボリューム満点ですごくよかったです!もともと別界隈のオタクなので雑誌のテキストというものがほんっとうに大好きなんですが、Abmの特集番組でも思いましたがはなえさんの炭治郎の解釈がめちゃくちゃ好きでわかる、そうですよね、炭治郎そうですよねぇ、と勝手にホロリとしてしまいました。あとアニメのシーンが至る所に散りばめられているんですが、どこを取っても本当に綺麗なのすごいな〜!と思って眺めていました。柱のひとたちが絶対原作読んでるけどまだコメントできないうずうず感が漂ってきて、本当にみんな原作好きですね、とニコニコしてしまいますね。おしまい。


▼ 2020.07.21

ひぇ〜〜!GIGAの複製色紙〜〜!竈門兄弟…ワニ先生の新規絵…ほしい…喉から手が出るほどほしい……金は出すので全サにしませんか……


▼ 2020.07.19

「恋しけば」を1つ更新しました。なかなか更新出来ずに申し訳ないですが、ようやくですね、お待たせしました…!先日、名前変換でかなり重大なミスをしていた事を優しい方に教えていただき助かりました。ご報告、本当にありがとうございました。

さて、こちら終わる終わる宣言していますが、ちゃんと終わったら新しい連載したいなぁ、とふらっと考えております。現パロとかも書きたいしザ・大正ってかんじの話も書きたいんですが、頭に浮かんだものをアウトプットするのになんせ時間がめちゃくちゃ掛かるタイプなので、書きたい!書くか!書けない!みたいな事を永遠に繰り返しています。すらすらすら〜っと更新できるようになりたいものですね。神様の方も早く進めたいですね、これはいつになるのやら…実は移転前からタイトルのロゴだけ作って放置してるやつもあります…溜まった録画とか詰んでる雑誌も読みたい…時間が無い…とかいいながら連載っていうか中編くらいの話を始めたらほんとすみません…書きたい時というか書ける時に書くのが1番だもんね…

拍手たくさんありがとうございます!頑張ります!!


▼ 2020.07.15

小噺集を1つ更新しました。梅雨明けしませんね。
メールレスを1つしております。自分の好きなように書いているのですが、こうしてお話の感想をいただけると本当に嬉しいです。のろのろ気分屋更新ですが、がんばろ!と思わせていただきます。拍手の方も沢山ありがとうございます!


ほんっとうにかわいいので自慢させてください。
普段はグッズには手を染めないというスタンスなのですが、
あまりにもかわいすぎてふたつとも手に取るという選択肢しかなかった。かわいい…えーーーーかわいい…






▼ 2020.07.14

7月14日は竈門炭治郎のお誕生日です!ぱちぱちぱち!おめでとう!だいすきだよ!

炭治郎の誕生日なのに周りの人たちの方が本人よりも楽しんでそうなところありそうですきです。今日という日だけでなく、ずっと幸せが降り注ぎ続けますように。という訳で、誕生日の短編を1つと「竈門炭治郎で10題」という何とも勝手なページを作成しております。お話という訳でもなく、あんまり時間が取れずだったので、しばらくしたら消すかもです。

そしていつの間にか10000hit超えていました…!ありがとうございます!カウンターは移転前の跡地から引き継いでいたのですが、こうして数字となってみるとものすごい数で人気ジャンルということもあり沢山の方に見られているという恥ずかしさと沢山の方がこうして訪問してくださり作品を読んでくださっているという有り難さが身に染みます。今後とも「たやすみなさい」をどうぞ宜しくお願い致します。


▼ 2020.07.10

稲妻の様に生きていたいだけ 
お前はどうしたい?返事はいらない

あまりにも雷兄弟すぎるのでは????


▼ 2020.07.10

短編を1つ追加しました。梶井基次郎の『檸檬』のオマージュです。檸檬は大正時代の話ですが教科書に載ってたりと有名ですよね。昔は全然わからなかったのですが、歳を重ねてから読むとすごく心に染みるなぁ、と思います。すべての善いものや美しいものを重量に換算した重さが手のひらに乗ったひとつの檸檬の重さだ、って思うところがすごく好きです。“えたいの知れない不吉な塊”はきっと人間誰でも持っているもので、いつもにこにこ太陽みたいな炭治郎にだってあるんだろうなぁ、と勝手に思いながら書きました。檸檬の匂いと聞くと、すっぱくて爽やかで苦くて甘い、そんな夏のイメージがありますよね。夏ですね。


▼ 2020.07.07

小噺集に七夕のお話を1つ追加しました。

公式から供給された炭治郎の短冊に書いている願い事を見て朝から泣いてしまいました。「みんなが幸せでありますような」って書いた炭治郎がどうか優しさに包まれて幸せになりますように。

エーン、まる文字かわいい、文字までやさしい。


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -