渡しそびれた大切な物(コトバ)〜5〜





「かんぱーい!」

オリンピック出場を決めたその日、俺達全日本チームは祝賀会を行なった。
泣いて喜ぶ奴や、嬉しすぎて騒ぎまくる奴・・・いろんな奴がいた。
俺も色々なメンバーと絡みながら、祝い酒を楽しんでいた。

そして辺りが落ち着き始めたと思った頃・・・

俺は岬がその場にいないことに気がついた。
どこを見渡しても、その姿はみえない。
どこに行ったんだろうか・・・と探していると・・・

・・・いた。
あまり人影がない廊下のソファに座っていた。
そこから、じっと外の風景をただ眺めていた。

(・・・あいつ・・・)

そんな岬を見ていて、今日の試合の一場面を思いだした。

***

「いや・・・コーナーは僕が蹴る」
立花兄弟にいきなりコーナーキックの時にボールをゴール前に高々と上げてくれと言われ困惑していた時、急に岬が決心したように声を上げた。
その岬の瞳から光るものが見えた。

あれは・・・紛れもない、涙だった。

(・・・何故・・・)

俺には岬がその時涙を流しているのかさっぱりわからなかった、その時は。
そしてコーナーキックの場所へボールを置いた時、岬は迷いを拭うかのように、涙をその腕で拭った。
そして顔を上げた瞬間、あいつの目つきは真剣そのものだった。

そしてボールを突然高々と蹴り上げた。

そのボールを目掛けて立花兄弟は飛び・・・―――

***

あのことは俺は全く知らされてなかった。いや、俺だけじゃない。他の仲間たちも同じだった。
監督に後で尋ねたら、立花兄弟たちからの申し出だと言っていた。そして知っていたのは、監督と、政夫、和夫、そして・・・センタリングを上げてくれと頼まれていた岬だった。

岬はきっとあの時、迷っていたんだと思う。なるべく立花兄弟のスカイラブハリケーンを使わない様に攻めあげ・・・でも、シュートをするまでに至らなかった。
あの時、早々と先取点を上げることを狙っていた俺達・・・そのために岬はそのことを背負って、あのセンタリングを・・・

あのあとも岬は俺達に対してそのことは誰にも話していなかった。
監督や、見舞いに行って会った立花兄弟は「岬を責めないでやってくれ」といっていたけど・・・

俺が岬に対して思っているのは、そんなことじゃない。

もっと別の・・・

そしてもう一度岬を見たら・・・やっぱり思い出した。
あの頃の・・・小学生の頃の、別れ際の岬の目。
あの時の目と同じだった。

辛そうな、でも何かを我慢しているような目。
ずっと俺の頭から離れなかった、あの目。

岬は・・・ずっと前からそんな部分は変わってないのか?

なんで、そんな・・・

俺の心に、また疑心が湧いてきた。やっぱりスッキリしねえ。
俺は段々そのスッキリしない感情にイライラしてきて、岬に声をかけることにした。

「よ、岬。」
「・・・あ、松山。」

岬は俺がいたことに全く気がついていなかったらしい。
そんだけ何か考えてたってことか・・・?

「どうしたんだよ、こんなとこで一人で。」
「ちょっと休憩してたところ。お酒にあてられちゃったみたいで・・・」

あはは、と困ったように笑う岬。

(違うだろ。お前は・・・)

そんな岬に対して、無意識に眉をひそめた。

「・・・松山?」

岬が何も言わない俺に不思議そうな声を上げ、ハッとした。

「わりぃわりぃ!ぼーっとしてて・・・」

何もなかったかのように笑って誤魔化した。すると岬も俺に対して安心した様に微笑んだ。

岬、お前は・・・
・・・どうしてそう、いつも一人で抱えて我慢し続けるんだよ?




―――――――――――――――――――
「渡しそびれた大切な物(コトバ)」の5話目です。

ここから岬君と松山君の対話が始まります。

/






[*prev][next#]



「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -