×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -


DIARY



04.29


こんばんは。在宅ワークでのんびりとした日々を過ごしております。
そして今回載せたお話の軽すぎるあとがき?みたいなものをモソモソと書こうかなと思ってます。
まず、ずっっっっと100のname changeの綴りがchengeになってることに気づいて修正いたしました。恥ずかしすぎる…。堂々たるバカの露呈。
100で初めてホークス書きました。果たしてこのサイトで需要があるかなんてさっぱりわからないですが、こんな姿もあったらいいね!みたいな感じで書いたので、軽いノリで覗いていただいたら嬉しいです。わたしの中では超ハピエンです。
野球男と吹奏女も一つあげました。やっぱりテスト勉強は定番ですよね(自信はない)…?なんで今まで書いてなかったんだろうと逆に不思議です。笑
倉持視点がどうしても書きやすいので多くなってしまいがちですが、御幸視点もこれからもっと増やしたいです。キャラ視点ってめちゃくちゃ難しいのに倉持くんだけはしっくりくる。すごい観察眼の持ち主の視点の方が説明もしやすいってのもあるんでしょうね。これからも、妄想を膨らませたいと思います。





04.25


こんばんは。真夜中です。
勉強のために夜寝る前は英語字幕英語音声でズートピア(大好きなのです)を見るのが習慣になっています。ですが、不思議なことに真剣に聞こうとすればするほど、眠気というのはやってくるもので、いつの間にか寝ていて、そしてはっと目を開けばいつの間にやらEDのTry everythingが流れているのですよね。この曲最高に気分あげあげわくわくになりますよね。そしてそれを聞きながらまた眠気が渦巻いて…。これでも勉強だと言い張るのであります。

かみさまといっしょひとつ追加しました。このシリーズ毎回あげるごとに誤字だらけで自分でびっくりします。ひどくて。修正しまくってるので、セリフとかやんわり変わってたりします。また見たら違ってるかもです。笑

あとアニメ氷菓を2回目ですが見ました。そのあとの本(いまさら翼といわれても)まで読みました。折木視点で話がずっと綴られているものだったのが伊原視点での話だったりそれぞれのキャラクターの内面をより深く掘り下げたお話で興味深く、あっという間に読んでしまいました。いつになったら折木と千反田は結婚するんです? 私はいつまでも待ってますよ、米澤先生。





04.15


こんばんは。お元気に過ごされているでしょうか。
家でたっぷりと過ごせる時間があることなんて、もうこの先ずっとないのだろうと思い、紅茶を片手に必死にアニメを見たり漫画を読んだりお勉強したり、こんなご時世に不謹慎だとは思いつつも、有意義に過ごしております。
今ようやっとハイキュー!!2ndシーズンを見終わりそうで、この先の展開を知っているのにもかかわらず、ハラハラしたり泣きそうになったりしてます。そして安定に黒尾くん熱が再発して、真夜中には黒尾夢小説を読み耽ってます。皆様、供給ありがとうございます。
あと、のだめを全巻読み終わりまして、やはり千秋とのだめの関係性が大好きなのだということと、わたしの夢主とキャラの絡みの原点はここなんだな…なんて自分の性癖の再確認してました。
近づいたと思ったら離れていくのは、実はのだめの方なんですよね。周りから見たら、のだめの方が千秋にベタ惚れに見えるけれど、ほんとはいつだって千秋の方がベタ惚れ。この構図、ほんと萌の頂点っっっ…のだめ語り、やめられませんね。少女漫画で一番なんて選べないけれども、音楽との素敵な出会いを含めたら、一番好きかもしれないです。
もうお話のストックもないのでネリネリ期間に入ります。早くact2を書きたい。そしていつ書けるかわからない黒尾シリーズ宮侑シリーズもネリネリして書きたい。





04.04


こんばんは。
ウイルスのせいで暇を持て余しており、書きかけだったものを頭を捻りながらなんとか文字と文字で埋めてアップしていったら、今までに見たこともない様な更新頻度になってまして自分で笑っちゃいました。多分、サイトを始めた頃以来の更新頻度です。
でもそろそろスットクも尽きるので長くは続きませんが、わたしの様に暇を持て余し、夢界隈をうろうろしてる方がいらっしゃったらぜひ楽しんでもらいたいなというのが本音です。いつも話をアップした後に恐ろしいくらいの誤字を見つけてああああって毎回叫び倒しているのですが、こっそりと修正しております。ふふふ。
本日、ハイキューアニメ最新話見ました。宮兄弟の色気大爆発でぎゃあぎゃあ叫びながら見ました。まさに喧し豚と化していたのですけれども、今から二回目を楽しもうかとおもっております。後三ヶ月も待てない…
この熱を収めるためにも宮兄弟関連の話も書きたいのですけれども、手を出しすぎるとあとで大変になるのが目に見えてわかっているので(まさに今その状況笑)とりあえず野球男と吹奏女のact2を終わらせる事を目標にのんびり頑張って行きます。
わたしの宮兄弟夢読みたい人いるとも思えないですし、のんびりと原作読みながら七月まで待とうと思います。もしあげるとしたら、短編かなあ





03.29


こんばんは。
こんなご時世になってしまったが故に、海外に行く計画がまるまるっと一年ぐらい延びてしまいました。前に7月までだと宣言していたのに、ずっと遊びに来てくださっていた方には申し訳ない気持ちでいっぱいです。まだのんびりとぼんやりとここに残りますね。
まあ、そんな世間のせいもあり、わたしの勉強のモチベーションはしゅるしゅると消えてしまい、今はひたすら推しを書かねばと躍起になってます。もっとpp3灼夢増えてほしいと願いながら無謀にもシリーズ物を始めてしまいまして、またランキングにもお世話になっている次第でございます。読んでくれてる人いたらいいなあ〜





03.18


こんばんは。
世間はどえらいことになってますが、キャラに看病されて甘やかしてもらいてえという願望を持ちつつ、わたしはやはり変わりなく元気に過ごしております(花粉、マスクも買えないこのご時世にお前だけは絶対許さない)。
またありがたいことに、拍手を一ついただいてしまって(嬉しすぎて震えました。また返信不要とのことでしたが個人的に返信させてください)、ちゃんと長編をもう一度見直して練ろうと思い至って、23巻からact2の最新刊(20巻)まで読むなどしておりました。そうするとですね、浮かび上がった課題がございまして…彼ら、夢主と付き合ってる時間なんかこれっぽっちもないということに。それでも時間を見つけて付き合わせますがね!笑
あと改めて見ると、倉持と御幸が教室で話してるシーンや、寮前で話してるシーンが意外と多くてにこにこしちゃいます。そして新しい発見もあったり、やはり原作が大好きだと再認識しました。





02.20


こんばんわ。ウイルスやらインフルエンザやらで世間は忙しなくなっておりますが、わたしはとても元気に日々を過ごしております。
今年の7月半ばから約一年間更新できなくなるということ、そして一月の間リクエストを募集していたのですが一つも届かなくてなかなかに寂しい思いをしたこと、サイトをやめようかやめないか彷徨うことをしたこの二月はじめでございました。
でもやっぱり単純なもので、ありがたいことに奇跡にも拍手をお二ついただき、やっぱり続けることに決めました。倉庫化していますが、ちびちび更新もしているのでぜひ遊びに来てください。後悔の無いよう、あと残り数ヶ月運営していきます。





01.12


こんばんは。今、真夜中の2時です。
毎回恒例の今期見るアニメをここに記そうと思います。
@映像研には手を出すな
湯浅監督の創り出す映像が大好きなのですごく楽しみです。一話最高でした。金森ちゃん好き。
Aハイキュー!!
どれだけ待ち望んでいたことか…彼らが動いて喋るたび涙が出そうでした。陸VS空DVD買わなきゃ!!
Bドロヘドロ
12年前の私に言いたい。それ、アニメ化されるんだよ!って。この時はそんなこと想像していなかったな…まさか動くニカイドウとカイマンコンビが見れるだなんて。この感動はジョジョアニメ化が決まった時と全く同じですね。笑
C空挺ドラゴンズ
立派な飯テロアニメだということを知らなくて見てしまった。ドラゴンのお肉があんなに美味しそうだなんて。真夜中に見る時は、ある程度お腹を膨らませてから見るのが吉ですね(そういうアニメではない)

引き続き見るもの
ヒロアカ、バビロニア、という感じです。今期もアニメライフ楽しみます。
また増えたらここに書き垂らそうと思います。笑

只今、ちょいとばかし絶賛心折れ期なので、ひたすらインプットに専念しようと思います。いっぱい見るぞ!!!





01.08


こんばんは。ご挨拶遅れましたが、あけましておめでとうございます、ピクルスです。
年末年始はお休みをいただいておりまして、頭をうんぬん悩ませながら書いておりました。そして昨年末に『野球男と吹奏女act.1』をようやっと終わらせることができて、とても嬉しく思っております。全27話ですが、一話完結に見えて微妙に繋がっているのが自分の中で気に入っております。そしてまた何か思いついたら後からでもお話付け足したいなあなんて考えてる次第でございます。
ということで、区切りもつけて新たにact.2も書き溜めたものも元旦に載せることができましたし、さて久々に拍手でもつけちゃおうかということで設置したのですが、まだ感想が一つも届かず、ゆるくリクエストも募集しているのですが全く音沙汰もないので、寂しいですが一月末にリクエストは締め切らせていただこうと思っております。悲しい。。。笑
ちなみに感想(誹謗中傷以外)はいつでも欲しいです!!書く気力に繋がります!!笑
ですが、私には文章力が足りないということなのでしょう。精進してまいります。

ここからちょっと偏見と妄想の入り混じった自分語りと言う名のあとがきをさせていただきますね。
まずこの話を書くきっかけが最初のリクエスト募集した時にいただいたお話『彼とあいつらとあいつとあの子』という作品を書いた時、もっとこの話を自分なりに広げてみたいと思ったのがまず一つ。そして御幸がもし対等な立場(同じ視点でものが見える子)の女の子に惹かれるとしたらどういう女の子なんだろうと考え始めたのがきっかけでした。
結果、予想斜め上のハイスペックなヒロインになってしまいましたが、なかなか気に入っております。act.2になり倉持くんが絡むようになって話もどんどん明るい方向に邁進しております。これからもあたたかく彼らを見守っていただけると幸いです。

今年もゆっくり更新になるとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

一月末まで、野球男と吹奏女のリクエスト受け付けておりますので、よろしかったら拍手、またはメールフォームから気軽にどうぞ。お待ちしております。





12.20


皆さまおはようございます、こんにちは、こんばんわ。前に更新したのが8ヶ月前というの知って時の過ぎゆく早さに驚くばかりです。
その間に新しくはまったものが呪術で、今100にしかお話はないですが、もっと増やしていきたいとひそやかに思っております。
今期は何観ているかというと、もともと好きだったPSYCHO-PASSシリーズとBEASTARS、ヴィンランドサガ、バビロニア、ちはやふるを観てます。
その中でも全8話一時間枠だったPSYCHO-PASS3は映画までの長い長いアバンだったという終わりを迎えまして、続きが気になるうううって今なっております。
PSYCHO-PASS3の夢を載せているサイト様が少ない(あるかもしれませんがっっ!)ので、自給自足しているのが今の現状です。笑

そう、そして!あと野球男と吹奏女も残り二話(予定は未定byのだめ)で一学年が終わるのですが、早ければ24日にあげたいです…………ここで言ったらあげざる終えなくなりますね!頑張ります!