(三国恋戦記めっちゃやりたい}(^ω^)


05/07 00:26
なんか最近スランプっぽいです。何かが足りないというか何というか…。語彙が少ないなあと感じられる今日この頃。アウトプットばかりだとダメですね。インプットしなきゃ!
創作の参考にと図書館から借りてきた「竹中半兵衛」と「山霧〜毛利元就の妻〜」。半兵衛は前に違う作者さんのを読んだことがあるのですが、それと噛み合ってないところがあって戸惑いました。就さんのは手をつけてないし、「私の男」も読みかけてるし…。消化しつつお話を書いていきたいです。
そういえば長編書くのって難しいなあと思います。短編に逃げることが割りとよくありますね…。あと、拙宅の就さんと半兵衛には全く毒がないと思うのですがどうなんでしょう?


05/04 12:28
5/1はお泊まりでしたー!学校の友達とこんなに早くお泊まりすると思わなかったのでびっくり!
夜は一人でBASARAしてオールでした(笑)だって…親指の調子良かったから…。3はめちゃくちゃやり込み要素ありますねー!持って帰りたかった…。ゲームやるのも久しぶりだったので、楽しくてしょうがなかったです\(^o^)/
半兵衛は1シーンも出てこないものだと思っていましたが、後ろ姿が出てきました。キャーハンベー!
就さんをやりたかったのですが、まだ出していないとのことだったので断念。元親、伊達さん、小太郎、三成、徳川、幸村をやりました。孫市さん素敵です!銃使いは扱いにくいのでやりませんでしたが、姉さんかっこいい`▽´*


05/01 10:38
今日は3人でお昼からフリーでカラオケ((o(^-^)o))
久しぶりだから楽しみです。
うひゃー!


04/30 20:48
ペルソナ4アニメ化おめでとう!やったー\(^o^)/
主人公の名前が悠(ゆう)というらしいのですが、私はゲームで悠(はるか)にしてました。ちょっと運命…!
番長(主人公)のやたらとリア充な感じは再現されるんでしょうかね?私は断然直斗落ちを支持します。
いつからやるのかなー?楽しみ楽しみ^^


04/29 10:09
アイスが好きすぎて、ハーゲンダッツが半額になる夢を見た。


04/25 18:35
昨日の夜に見てきましたー!夜に映画ってなんか好きです。近所の映画館が1000円デーだったので、観に行かねば!と思い、一人で鑑賞。ぜ、全然寂しくなんてなかったんだから!
※以下ネタバレ有り


04/24 15:00
追い込まれないとやらないタイプ(又の名をテスト勉強って前日にやるものだよねタイプ)なので、自分を追い込むためにこっそりと今後の予定を書いてみる。

・就さん長編+2
・企画提出作品
・短編+3
・半兵衛長編スタート(仮)

半兵衛の長編はちょっとまだどうなるか分かりません。自分のキャパシティ的に長編の掛け持ちは向いてない気もするしなあ。でもやるとするなら「恋が生まれた喜遊曲」が一話目となります。もしかするとシリーズという位置付けをするかもですが。
なんか煮え切らない決意表明になっちゃいましたが、暖かく見守ってください^^*
あと、作品の幅を広げるためにダークな話を書いてみたいのですが、ネタが全く思いつきません><
どうなればダークなんだ…?と頭を悩ませております。やっぱりハッピーエンドが大好物です。


04/19 18:43
サイト開設してから今日で2ヶ月です!もはや懐かしいわあ。2ヶ月前まで高校生だったと思うとちょっと寂しくなります。高校生って若いよね。毎日の服選びのなんと面倒なことか…っ!バリエーションが少ないのでいつも悩んでます(・ω・`)
でも今の生活にもだんだん慣れてきました。料理はあまり得意ではないので、高確率で夕食はパスタかハッシュドビーフになります。私はカレーよりハッシュドビーフ派です!おいしいおいしい´▽`
ってな感じの食生活なので最近はすっごく和食(一汁三菜の)が食べたいです。いつか作れるかな…。
今までの授業はほぼオリエンテーションだったので明日から本格的に始まります。
寝ないよ!私は寝ないよ!


04/17 23:20
寮の隣の部屋の子がオタクでした!隣の隣の子もオタクでした!!
テレビの前にさりげなく飾っておいた明智と風魔に反応したのが始まりです。
どうやってオタクを探し出そうか迷っていたので、ほんとに嬉しい^▽^
全然そんな風に見えないから(私もよく言われるけど)絶対知らないだろうな〜と思っていたら…!
共通の趣味があるっていいですね。でもやっぱりキューティカの良さは分かってもらえなかったです(;_;)分かってたけどねっ。


04/13 00:13
8日
高校の友人と久しぶりの再会!池袋のアニメイト本店に行ってきました〜。いやー迷った^^;風が酷いったらなかったです。本店は地元に比べたら全然大きいですが、階段が狭いですね。友人の荷物を持って回ったので肩が筋肉痛。彼女はパンストのTシャツを買おうか真剣に悩んでました。今度は身軽なときに来たいです。
9日
健康診断でした。事前予告なしにいきなり尿検査しろと言われて困った…。友人は急いで水かってがぶ飲みしてました。帰りにサイゼリヤで3人でご飯(^^*)3〜9時までお喋り!高校のときは帰りに寄れるファミレスがなかったので、友達とこうするのはなんか新鮮でした。
10日
高校の友人と後輩の3人でイベントに行って参りましたー!とは言っても2人が好きな忍たまは私は管轄外なので、お使いやってました。初・即売会だったので、ちゃんとお使い出来るか不安でしたが、人の波に押されながらも何とかミッションコンプリート☆意外と早く買えるのね。8時から3時間待った割りに買うのには1時間かからなかったという…。でも雰囲気を味わえて楽しかったです。皆さま趣向を凝らしたグッズとかを販売していてすごいなあ。イラストの磁石がかわいかったです(*´▽`)
隣の建物でやっていたBASARAのほうも見てきました!忍たまもそうですが、コスプレしてる人たくさんいますね〜。レイヤーさんを見るのも初めてでしたが、皆さま麗しい!興奮しながらきょろきょろ。とりあえず三成のレイヤーさんは前方に気を付けて!リストラされてしまったせいか、半兵衛は1人しかいなかったと思います。半兵衛好きとしては切ない><
ちなみに私は薄いご本は何せ高いので買ったことないです。でも、みんな楽しそうに買い物してるのに私だけ戦利品がないことにがっかりしたので、帰りにとらのあなでキューティカのCDを買いました。クリスタロイドはボーマスで買うことにしているので、シングルのARCA(アルカ)を購入。うはうはです(*´ω`)とらのあなだったらDYEがあると聞いたのですが、ありませんでした。ぐすん。
11日
↑の友人の住んでいる神奈川にお出かけ。地元にあったお店がいくつかあって懐かしくなりました。地元で見つけていいなーと思っていたバッグが値引きされていた!これは買うしかないと思ったので購入。かわいいかわいい。電車の乗り換えがいつもすごく不安です。ホームが多すぎる!帰りの電車は地震の影響で超満員。自分の足場を確保するのが大変でした。
12日
学校の友人とお買い物。業務用スーパーに連れてってもらいました。安いね〜!明日からお弁当作りに励みます。
午後に図書館へ行きました。有川浩さんとか桜庭一樹さんとかが好きです。有川さんは最近新刊が出たせいか、ほとんど借りられてました。なので「塩の街」と桜庭さんの本を3冊見つけて借りようかと思ったら、現住所が記載されているものがないとカードが作れないらしくて借りられませんでした(つω;`)いいもん!明日行くから!
…てな感じの近況です。なっがい!明日からいよいよ授業が始まります。教科書の総重量が10キロでした。毎日10キロ持ち運ぶわけではないですが、学校にはロッカーが無いので持ち帰らなくてはなりません。 毎日数キロの荷物を持ちながら6階の教室に階段で向かう…。何の苦行だよ!

↓ARCAです。デザインが凝ってて綺麗だったので、思わずパシャリ。




 

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -