*ハートのバレッタ*



我が家に10人くらいいそうな見た目



いちばん好きな柄のビビヨンをいつか練りたいと思っていたので擬人化めも、たいりくビビヨン♂のランティスくん。
名前の由来はアトランティス大陸。
超ドストレートにザ・自分の手癖ってかんじの見た目な子です、サイトの中でいちばん描きやすい顔面かもしれない…(^^)

世界各地を気ままに旅してまわっている旅好きの男の子。旅した先の切手を集めるのが趣味。好きな食べ物はカステラ。
ちょうちょだけど自分の足でしっかりと大地を踏みしめていろんな場所を歩くのが好き。
フットワークが軽く思い付いたことは即行動に移すアクティブな性格。誰に対しても明るく気さくに接してすぐ距離を詰めようとするので、そこら辺がちょっとチャラそうに映ることも…。
テンションが上がると少女漫画のイケメンキャラの周りに描かれるようなキラキラエフェクト感のある鱗粉が舞うので物理的に周囲の空気がキラキラする。
ビビヨンの出すキラキラ鱗粉、模様ごとに色が違うとかだといいね…(*´∀`*)

服装は白いつなぎの上に上着とか腰巻きの布とか重ねてるスタイル。服の模様のところはポケットになってたり物を挟めるようになってたりと機能性高めのつくり。
ざっくりと色つけてみたけど原型から考えるとちょっと地味かな〜もう少し黄色い部分の面積を広くして派手めにしたい気もしますね…(*´ω`*)

*****

レジェンズ新作、カロス発のポケモンは全員実装されると勝手に思っているのですがその場合ビビヨン周りはどうなるのかな〜…交換や連携なしで自ロムの中でいろんな模様の子をお迎えできるようになったら嬉しいけど地域限定感がまったくなくなってしまうとしたらそれはそれで寂しいしなぁ(*´ `*)

24/03/09


女の子描くのを頑張りたい期



魔法少女マホの青の子はこういう方向性でいきたいな〜というざっくりメモ。ベリーミルキィソルトのエイミーといいます(*´ω`*)
コンセプトはくまと白いチーズケーキ。具体的な商品名出すのはあれかもですがル●オのドゥー●ルフロマージュの表面のようなイメージのふわふわした生地の服。
ヘメルの弟子たちの中で非常食ポケ研究所にいたのはチェルシーとこの子の二人で、動物とスイーツコンセプトの格好はそこの所長のアクジキング♀寄の趣味。当時所長がプロデュースした衣装を今魔法少女っぽくアレンジして着てます。

この子もチェルシーと同じように改造されてるけど塩分過多で味的にも栄養的にも問題がある、非常食としては失敗作な個体。非常食マホ計画には金目当ての冷めた気持ちで参加したけどそこで出会ったチェルシーのことを大切に思っていて全肯定気味。
チェルシーには誰よりも幸せになってほしいと思っているのでチェルシーのことを溺愛して大切にしているルブルムとの恋は基本的には応援してるんだけど、ルブルムは言うことがクサいしメテノ共は何かとすぐ爆発して解決しようとするところがあるので安心してチェルシーのことを任せて良いものか…と結婚を控えた娘を心配する父親のようなマインドで二人の恋を見守っている。

自分の表現力が追い付いていない部分があるのですが拙宅魔法少女マホの中ではいちばんビジュ強いというか、黙って立っていればクールビューティー!ってキャーキャー言われるかんじの見た目…という設定…です…(小声)
ミルキィソルトの白基調のカラーリングで得してる部分もあると思いますが…クールビューティーに描けるように頑張ってね未来の自分(*´ `*)(丸投げ)

*****

わあぁチェルシー見てくださってありがとうございます…!!!(;∀;)
いちごマホちゃんの頭の飾りの付き方猫耳っぽいな〜と思ったところからああなりました…戦う女の子モノの主人公感が出せていたら嬉しいです(*´ω`*)

勿体なさすぎるお言葉の数々に本人も管理人もたいへん恐縮していますし、相棒の赤メテノはチェルシーをこれからもどうぞよろしくと握手を求めて飛んでいきそうです(恋人面する星屑)
チェルシーをはじめ魔法少女マホたちについてはこれから少しずつデザインや設定など色々載せていけたらと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします…!(*´∀`*)

24/03/01


食えるけど食えたもんじゃない系マホ



魔法少女マホたちのリーダー的存在、いちごミルキィバニラのチェルシーの擬人化メモらくがき。
まだざっくりとした案なのでこれから他の子も練りつつ色々と変わるかもしれないですが…(*´ `*)

衣装のコンセプトはねこと王道ショートケーキ。獣人要素とかではなくただ猫耳帽子や猫のしっぽ風の飾りをつけてるだけです。
非常食になれるマホを目指して改造されたから食えるんだけどカロリー高すぎ&バニラの味がくどすぎで食うに耐えない、非常食マホとしては失敗作な子でそれからなんやかんやあってヘメルの弟子になって魔法少女やってる。
前向きで献身的な性格で非常食マホ計画にも自ら志願した。非常食としては失敗作になったけど改造で得た回復力やら体力やらを生かして魔法少女として奮闘中。

いつでも誰に対しても明るくてハキハキしたしっかり者なんだけど使い魔の赤メテノ・ルブルムから僕のプリンセス!って溺愛されまくってあわわ…ってなったりしちゃってる(*´ω`*)
んで戸惑ってるところも可愛いって言われて更にあわわわわ…ってなっちゃう(*´ω`*)
いつもはゆるゆるラブコメやってるけど魔法少女と使い魔としてはとっても息ぴったりで決めるとこはかっこよく決める二人だといいな…!

24/02/26


カミチュオロチって言っちゃう



辰年なのでドラゴンを強化したいということで新規っ子案、★カミツオロチ♀の林子。
呪われたりんごの力で若い姿で老化が止まったままキタカミの里で長いこと生きてる女。一人称「儂」で年寄り臭い口調で話す。
里でりんご農園を経営しつつ、本人曰く「周りよりちょっとばかり豊富な」人生経験を生かして外でも色々なビジネスに携わっている金持ち。稼いだ金はほとんど里や里の人のために使っていて自分の贅沢のために浪費するというようなことはなく、土いじりとりんご飴作りと里の人とのお喋りが何よりの楽しみ。

呪いによって長生きすることになった自分の身の上については特に悲観していない。というか、悲観しないようにしているというか…。
親しくなった人たちを見送り続けなければならない寂しさはどうしても感じてしまうけど、別れが辛いからと人を遠ざけるほうが自分は後悔すると思っているので寿命の違いを理由に人と壁を作ることはしないようにしている。
本人が明るく前向きに生きようと心掛けてることもあって呪いによってすごく悲劇的な過去を背負ったりはしていないけど、今でも特別に想う人がいてその人以外と恋仲になったり結婚をしたりというのは考えられないっていうのはあるかも…それこそ竜の里出身の男に惚れられて求婚されたとか…。
この人もたぶん、竜の里の改革を応援しているうちの一人(*´ω`*)

*****

呪いのりんごを作ったのは果物繋がりの…
「成長することができなかった」ことへの怨念がこめられている

24/02/25




各種お礼がたいへん遅くなってしまって申し訳ありません、大切なお子様方と素敵な交流を持たせていただきいつも本当にありがとうございます…!
温かなお返事やお言葉の数々、嬉しくて何度も何度も読み返させていただいています…!(*´ `*)

追記は零さまへお礼私信です。


24/02/22

<<top>>