Update
ぐだぐだ書くよ
09/22
明日はテストですよ……。まず多目的室で学年みんな集まってやるということが緊張する。理科と数学どうしようか。

てか、合格しないと面談の時に、補習ですよって言われるらしいですよイヤぁー

…理科やるか。(数学棄てたw)
09/16
昨日お風呂場にかなちょろがいました。可愛いなあーかなちょろ。あんまり大きなトカゲは噛まれると痛いので、かなちょろのサイズがちょうどいいです。後で庭に逃してやりました。


今さらだけど、前にここにのせたESPなヘタリアを書きたい。ただ、世界観悩むのねー。書きたいけど。他にもマフィアパロとか、海賊+海軍とか、警察とか、特殊部隊とか!やべーどんどん発想が中2病だ。


個評が返ってきました。あんなくそめそな点数だったけど、順位前回とさほど変わりませんでした。良かった…


デュラララ長編+1しました。これで、まあ一章終わりかな。私の中では、今日UPしたところがひと区切りですかね。まだ話続きますが。


ごはん食べたら、ペンタブ弄ろう。
09/14
今日は、体育祭の予行練習でした。暑いし、砂ぼこりすごいしつらかった。運動不足の体にはキツイです。


さてさて、いろいろと私今切羽詰まってます。宿題…(汗)てか、明日数学のテストだよね。ワーク終わっとらんしー。でも前期末まずかったんで、ちゃんとやらないとな。他にもいろいろ宿題終わってません。来週までには出さないと成績表が恐ろしいことになるな。


そして、原稿のネームもやらなきゃ。描いてたネタが続かなくなってしまったんですね。


…時間を有効に使おうと誓う今。

09/12
ケータイ様がツンツンです。デレてくれない。メール一発で送れない…(汗)実はこのメールも送るのに3回かかってる。画像付は5回かかるし。カーソル固まるし。寿命…?こられてもメールとか書きかけ小説とか、妄想とか入ってるのに…ギャー(>_<)
09/11
テストがゾクゾク返ってきました。背筋もゾクゾクです。あまりにも悪すぎで、乾いた笑いも出てきません。いやまじこれどうしよう。親に見せたくないって思っていると、「今日、テストは?」と聞いてくるんだ。なんつータイミング。後一週間は追試の人いるからとか言ってごまかせそうだが、いつまでもつか…(ヒヤリ そして休む間もなく次のテストが…(泣)数学嫌や見たくない。頑張ってみます。でも、これ終わったら修学旅行だもんね。修学旅行楽しみにしてテスト耐える。



09/09
1.名前と簡単な自己紹介をどうぞ

穂高です。どうしようもない腐女子です。あと、たまに中2病発言します。


2.メインジャンルとかってありますか

今はヘタリアとデュラララを扱ってます。



3.何に書くことが多いですか(ノート、PCならソフトなど)

だいたいはケータイです。メモとかメールとか。たまに気が変わるとノートに書き始めます。


4.話のネタはぱっと浮かぶほうですか、じわじわ考えるほうですか

どちらかと言えば、ぱっと浮かぶほうです。夜中とかにいきなりバサッと起きて書きなぐり始めます。←だいたいは意味不明な事書いてます



5.ネタを思いつく&考えるのはどこですか?

思いつくのはどこでもです。



6.自分の作品に多いな、と思う傾向を教えてください

うーん、分からないです。まんべんなくやってるつもりですが…。あ、でも私自身は甘い話を書くのは苦手な傾向にあります。


7.好きな話、かきたい話のイメージを教えてください

冒険ものとかパロディとか書きたいです。甘い話書くのは苦手ですが、読むのは好きですね!

8.小説書くにあたって気をつけていることはなんですか

誤字脱字ないか確認します。あと、か行押す時にクリアキー押したり、さ行押す時に電源押したりしてデータを消してしまうので、ちくいちコピーを取っておきます。



9.作業中音楽は聞きますか?

様々です。気分によります。



10.小説書くときに欠かせないものはありますか?

妄想力ですかね。(笑)後は、気力と体力。これらが無いと、話書くの途中で飽きます。


11.スランプはどうやって乗り越えていますか?

書けないのはもうどうしようもないんで、絵描いたりマンガ読んだりします。


12.好きな小説家は?(プロアマ問わず)

あんまり著名な人はよんでない…。でも、司馬遼太郎とかわりと好きです。後は、デュラララの成田良悟とか。


13.今書きたいもの

とりあえず今書いてる長編片付けたいと思ってます。あとは、企画の方ですかね。


14.どういう過程で書いているか教えてください(大まかで構いません)

ネタを思いつく。

ネタを練る。

話を書き始める。

見直す。

UP!
てな感じです。
まぁネタを練らずにいきなり話を書き始める事の方が多いかも…。


15.お疲れさまでした!バトンをまわす人を指定してください
ご自由に誰かがやってくださいまし。




09/07
絵サイトをファーストのところにくっつけました!デジタルできるのにアナログの落書きが散らばってるよ!なサイトです。アナログは更新高めですが、デジタルは慣れてないので、月いちくらいのかたつむり更新です多分。早くデジタル慣れたい。なんか知らない機能ばかりで慣れないです…。どうやったら次のレイヤー作れるの?乗算ってなんですか?不透明度保護ってなんですか?どうやったら、レイヤー重ねられますか?誰か教えてー…。てか、こんなんでちゃんとコミケいけるのか?今頃だけど、私極度の機械音痴だったよそういえば。


テスト全て終わりました。死んでます。見たくないです。勉強が大切なのはよく知ってるが、勉強嫌いなのさ!…なんてね。極度のずぼらなだけです。物理も数学も終わってます。だいたい買い物するのに、因数分解や√は使わないから!ピタゴラスのバカ!と言ってみる。しかし、休む間もなくまたテストがやってきます。今度ので本気出すよとか予告してみる。…真っ赤な嘘ですよ。


透明水彩でもやろうか。
09/07
PC様インストールするとき、カタカタ音がなるこわい…(汗)パソコンの音ってびっくりしませんか?
09/07
1日たったしいいよね?スクエアの件。Dグレ神田さんが帰って来たんですよ!眉毛あげて笑うの!服あれどうやって調達したんだろう。胸の袋は何入ってるの?マテールから歩いて帰って来たの?そのへんちゃんと書いてくれるのかな。リンクは立派なお墓たってましたが、そんなわかりやすいフェイントかけて★野先生はリンクをどうする気なんだろうか。


青エクは雪男のターンでしたね!どうなるのかしら。次が楽しみっす!
09/07
良かった日本点数追いついて。負けなくて良かったっす。眠い……。数学のワーク解いてるなう。


次はフランス兄さんだってー

09/06
英語が死んだ。いやどうしよう…(汗)半分越えているかしらー。そして明日は、物理に数学と穂高二大苦手教科が並んでおります。持病の脚気が…たわけ、そんなこと言っている場合ではない(笑)勉強しねま。


コピ本のペン入れについて。アナログかデジタルかで迷う。穂高んちは、リビングにPC様が鎮座しておられるため、マンガの編集が大変しづらい環境となってます。アナログはその点、自分の部屋でできるのだが、トーン貼ったり、背景描いたりが大変そうだよ。って考えると、ペンタブって便利だよね……。一冊見本で家で印刷して、後はコンビニでコピーします?



09/06
カウンターが2000ヒットを回ったので、企画を終了します。参加してくださった皆さま本当にありがとうございました!


2000ヒットしたので、フリリクを受け付けようかと思います。ジャンルはヘタリアとデュラララどちらも受けようかなー

09/05
眠いです穂高ですこんにちは。保健の勉強全くしてないので、今からやろうと思います。


久々にブログを見返したら、恥ずかしい気持いっぱいになった。何書いてんの…過去の私。自重というのを学びたい。


イラストサイトをこつこつ準備してます。ただ、どうやって画像UPすればいいかいまだ検討中です。カメラ機能悪いので、アナログは写りが悪いんですね…。デジタルは…、適当に親に言えばアドレス作ってもらえば使えるだろう多分。落書きが多いサイトになりそうだ。


2月のコミケで作ったラミカを見たら、絵柄ずいぶん変わったなと思いました。目の描き方とか、だいぶ今のと違う。


明日もテストだよ!私にとってはテストはゴキ並に不吉な言葉です。この世から2つともいなくなって!


テンションおかしい。そうとう絵描けないのがきてる。
09/04
今年の9月はいろいろと心臓に悪い月だと思います。一月にテストが二つだで。←


明日からテストなのに、頭はコピ本とペンタブしかありません。絵描けないの辛い。禁煙中のおじさんの気持ちってこんなんかな。


イベント参加の告知ページを後で作りたいです。ていうか、スケブをやりたい。画材会場になに持ってけるかな。色鉛筆しかないわ。あかんな、コピック欲しい。


ネームそこそこ順調に描けてます。何ページになるかで、印刷数を決めたいな。金欠は大変。後は、ペーパーを考えたりしなきゃなー。


イベント楽しみ!



09/04
テスト終わったら、イラストサイトを開設します。後日リンクを繋ぎます。


テスト勉強たるい
  
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -