■26巻


<225話>
・下手したら勘違いされちゃう影山の言動だけど、ずっと一緒にプレーしてきたからこそ分かってあげられる「それこそ今更だな」って言葉も「お前はずっとそうだろ」って言葉も、影山からしたら救われる一言だよね 大地さんはずっと相手に対しての声掛けが100点

・そうなんですよ武ちゃん!!3年生にとって、最後の年に入部してくれた日向影山たちは心強いけど、それは逆もまた然りなんですよね!!

・旭さん、大地さんから唯一(だよね?)下の名前で呼ばれててジェラる 何かする度強めな態度とられるけど、それだけ信頼されてるってことの表れでもあるもんね ウラヤマシィ

<226話>
・勝ったのに「フライングいっしゅうー」って掛け声言っちゃうの可愛い

・ヤメテ天童……!「部活止めたらデブまっしぐらだよネ〜」なんて言わないで……!大地さんがデカくなったって言われる度「横にか……?」って気にしちゃうから……!

<227話>
・「田中の弱音超レア!」って言うけど、大地さんの弱音も超スーパーレアだと思う

<228話>
・伊達工3年生と相対して1人だけ堂々としてる大地さんやっぱりお強い 冷や汗も掻いてない度胸凄い

・今日も大地さんの牽制は抜かりない 良いですか、特に山道を越えて帰ったりする系の日向翔陽くん。怒られたくなければ自主練はほどほどにして帰りましょう。……でもまた壁よじ登り大地さんを見てみたいかも(笑)

・ノヤっさんに「もっと上が居る」と言わせるキャラの中に大地さんが居るって知ったら大地さんソワッとしそう

<229話>
・伝説のォ〜澤村大地回ィ〜〜〜Yeah!!

・まず言いたい。枕デカイね??(笑)

・携帯充電して寝ない派なんだ〜なるほど〜ウフフ(テンションがおかしい)

・大地さんのお母様……!お、おおおおかあさま!大地さんを産んでくださってほんとうに……ほんとうになんとお礼を言えば良いのやら……!朝からエプロンして家事お疲れ様です……!

・アニキュー回で語ったのと被るけど、大地さんの携帯がスライドなのまじで解釈一致なんだよ 他のキャラはスマホ使ってる人もチラホラ居るけど、大地さんはスライドなままなの、まじで分かる テンション上がるゥ〜

・元旦に朝6時に目覚ましセットしてちゃんと起きるの偉すぎん??前日はお誕生日だったんだよ?そんで今日は旭さんの誕生日だよ?偉いよ大地さん

・そしてこの回が大地さんのお部屋登場2回目! 綺麗にしてて偉い 部室のゴチャゴチャ感は田中ノヤっさん辺りだなきっと 話逸れるけどスガさんも学校の机の中ゴチャっとしてそう(冤罪の可能性あり)

・あと本の量よ 読書家だ 机の横とクローゼット(?)の横にも本棚がある やば、大地さんの部屋大興奮

・灯油ストーブってことは灯油切れたら毎回補充してるの?やば興奮(なぜ)

・そんでこの薄着よ 東北の冬空をこの上着1枚で出かけられる大地さん 筋肉ゥ

・アニキュー回で出たけど、大地さんの待ち受けがバレーボールだったのはきっとキンタロウを撮ろうとしても大地さんが写真撮るの下手くそ&キンタロウが動きまくるから よさげな写真がなかったんだと思います 写真撮るの下手(そう)な大地さんまじ良き(勝手な妄想です)

・おみくじはあまり引かないタイプ こうして大地さんへの解像度が上がっていくの、まじで良い 脳に栄養行きまくってる

・私が好きなセリフ来ました 「神様はそんな心狭くねえさ」 もう、はい、好きです。え?はい、好きです好き。

・出た!!動物(生き物)に例える大地さん!!アザラシ……マグロ……ウフフ

・大地さんが池尻と一緒に居る時飲んでる缶コーヒー、加糖・微糖・無糖のどれかだけ教えて欲しい あと缶激熱が故にそんな持ち方になってるのかどうか もう全部知りたい

・そうだよ!!1人なワケないんだよ!!だって私は100%居るから!!!いつでも!!どこでも!!どんな時でも!!!居るぞ!!!!(黙れ)

・これは贔屓目で見てしまってるかもだけど、古舘先生は大地さんのこと丁寧に描いてくれてるなぁって思う。本当にありがとうございます。

<230話>
・問題児たちがやらかす前に牽制する大地さん 目がマジだ ウィッス

・もはや視線で一握り。強い

・まじでこの「ORE SUGEE DOUGA!!」を手に入れたい。なんとしてでも手に入れたい。大地さんのテーマ曲はなんだったのか。完結から数年経った今でも気になってる。金なら出すから教えて欲しい。土下座?するする

<231話>
・お互い大舞台にドキドキしてるの可愛いよサームラさんクローさん なんやかんや言ってこの2人よく喋ってるよね 仲良しッ!マブッ!

・ついに来たねオレンジ・コート!!!やったね大地さん!!!

・プラカード持って入場する大地さんの表情、漫画とアニメで違うのがまた良い

・スガさんに「うっせえ!」って返す大地さん、やっぱちょっと緊張してる(笑)

・大地さんがマネージャーとして潔子さんを誘うに至った経緯が知りたい 大地さんの事だからきっと自主的に動いたんだろな ありがとう、大地さん 潔子さんを烏野メンバーに誘ってくれて

・潔子さんにも烏野バレー部としての思い出とか想いとか誇りがあるって分かる大好きなエピソード シューズを無事に届けて3年生同士でグッってしてるのまじで堪んない 私も厚かましくもグッってさせてもらった

・大地さん掛け声に被せられるの結構多くない?(笑)

<233話>
・スターティングオーダーの大地さん目力がすごい

■27巻


<234話>
・影山が“時間をもらう”って言った時「わかってる」って返す大地さんの余裕さ 春高という大舞台にドギマギしていた大地さんは一体どこへやら コートに立ってしまえば割り切ってみせるところ、胆力すさまじい

・自分自身も初めてのコートなのに日向影山のこと冷静に見てるの、まじで大地さんだわ(179話感想の大地さんと同意)

<235話>
・私の姿を表すとしたら田代くんだわ まじであんな感じ もしくは23巻巻末オマケの田中西谷になる

<237話>
・口だけ返事の体験入部田中に「センスは良さげだ」って感心してる大地さん 大地さんはやっぱり見た目だけで判断しないんだよな

<238話>
・木下がサーブミスった時「次決めろーい」って言うの、あんま聞かない言葉遣いで新鮮

<239話>
・天井ォーーーーッ!!!モミアゲオッサンの次は天井か!!!大地さんの心を乱すのは!!!!ムカツクと同時に羨ましさを感じる!!!!

<240話>
・おっ大地さんのフェイント!2回目ましてかな?

・天井サーブがノヤっさんに行った時“こっちに来いよっ”て思う大地さんまじやばくない?1回ミスったレセプションをリベンジしてやる!って負けん気、まじで大好き こういうところが大地さんの好きな所 はぁ〜何度でも惚れ惚れする

<241話扉絵>
・この扉絵も好きなやつ 本誌切り取ってとってある こうして振り返りツアーやって来た今この扉絵見たら「やっぱ大地さん本好きなんだなぁ」って思う こうやってハイキュー!!が始まる前から4人で毎日を積み重ねてきたんだろうなぁ

<241話>
・山口のサーブミスにビクってしてる大地さん可愛い このあと「ドンマイ」とか「次次!」とかフォロー入れてあげるんだろうな

・ツッキーの様子に何か気付いたご様子 いつでもちゃんとコートの中に目を配る大地さんまじ主将

・そしてツッキー影山のフォローにすかさず入る大地さん フン゛ッって頬膨らませてるの可愛い〜 大地さん今回もナイス尻拭いっス! カッケーっス!

・尻拭いを受け入れてる大地さん(笑)

<242話扉絵>
・3年生だけだとノリノリになる大地さん 3年生でプリクラ撮ろ〜ってなった時とかすごいノリノリなポーズばっかやりそうwwwえ見たい お金渡すからちょっと撮ってきてくんない?

<242話>
・また外れちゃうんだけど、スガさんが春高の舞台を前に“とうとう来た”って思うって思ってるの見て泣きそうになった そうだよね、3年生からしてみたら誰よりも思い焦がれたコートだもんね

・3年生全員が同じコートに立つ試合 それを春高で見られるだなんて 泣きそう いや泣いてる

■28巻


<243話>
・キャラの雰囲気が故だと思うけど、田代“さん”と黒川“くん”呼びが「逆っぽい」と思った(笑)なんか田代くんが田代“くん”で黒川さんが黒川“さん”な感じ(どんな感じ)(いやでもなんかそんな感じ)

・顔を下げた一瞬「フ〜〜…」って深く息を吐いて、顔を上げた瞬間「ッシ」って切り替えるのまじ大地さん 緊張を吹っ切るの早い さすが

・良いなぁ〜〜〜あのインタビュー聞きたいなぁ〜〜〜金?金ですか???(金の話に持って行くな) 普段あんなに堂々としてるのに、いざこういうシーンに出会したらちょっとキョドりそうなのが高校生感あって良き 可愛い

・「エ゛ッ横にスか」ってずっと“太ったか”って気にしてる大地さん(笑)永遠に食べ盛りであれ

・黒川さんから“(日向影山は)何者だ?”って訊かれた時に答える大地さんの語尾が「なんス」って敬語なのが新鮮すぎてニヤニヤする 大地さんが後輩の場面でしか摂取出来ない栄養がある あと大地さん以外の2人がなんか言い方幼くて(単語しか言わない感じ)可愛い

・エッお弁当のご飯のひと掬い(摘み?)多くない???wwwwしかもお弁当の後に追いにぎりwwww良いんだよ良いんだよ いっぱい食べな食べなニコニコ

・そしてバナナwwwww(魚肉ソーセージか?いやバナナだろうな)

・大地さん、基本的にマイナスな感想抱かないよね 今回も「気持ち良いレシーブだ」って褒めてる そういうとこ好きだよ あといっぱい食べるところも好きだよ

<245話>
・「烏養さん来たから出発だって」の次のコマ(3年生が集まってるとこ)の大地さん、ちょい映り込みで面白い おめめ可愛い

<246話>
・試合終わりに声をかける黒尾と冗談っぽく(言葉で)殴り合ってるけどこれはお互いに向けた励ましだよね 仲良いなぁまったく

・大地さんが人知れず緊張を抱えてる時、それをさりげなく一緒に持ってくれる存在だよね 旭さんって そんでスガさんは(わざとの時とかあえての時もあるだろうけど)気付かないようにしていつも通りで接してくれる だから3人揃うと“いつも通り”になる 勝手ながらにそういう関係性を想像してる 良い関係性だ

<247話>
・うかぴと烏養監督の会話の中で出てくるサームラクロー、ここでもバチバチしてて仲良しニコニコ

<248話>
・出た 「ふふ」大地さん 大地さんは苦境、劣勢の状況の時逆に燃えるタイプだもんね 好きだ〜それでこそいつもの大地さん お帰り!!!!

・「行ぐぞァ!!!!」出ましたwwwwまさかの147話でスガさんが先に使ってたヤツ!!でも大地さんのがビックリマーク2つ多い!!!!にしても顔wwwwキレすぎだよwwww血管ピキッてるwww

・パをガッと掴んでブーン!!と投げてる大地さんwww話が終わってからもブチ切れてるwwwwこのシーンほんと好きwww

<249話>
・スターティングオーダーの大地さん毎回格好良いな 今回のは「かかってこい」と言いたげな表情でドッキンコした

<250話扉絵>
・大地さんの指をこんな間近で見れるチャンスはそうそうないと思ってまじまじと見た 興奮した

<巻末オマケ>
・大地さんのお名前が載ってますがそれはアレですか?青根に職質してる宮城県警の役ですか???

■29巻


<253話>
・宮侑のサーブで流れが向こうに行きそうな時、すかさず“焦るトコじゃない”っていう大地さんが頼もしい……けど、ここでも応援に被られてるwwwwでも今回は1回で済んだのでブチ切れてない 偉い(笑)

■30巻


<261話>
・烏養さんがローテの説明してる時の大地さんの顔(絵)可愛い ちょっとムッてしてる 可愛い

・ローテを見て烏養さんの言わんとすることを察知して一瞬固まってる大地さんも可愛い ウッってなってるの可愛い

・正直苦手なバックアタックをこんな大事な場面でやってみせて決めるところ格好良い ほっとしてる顔が心の底からって感じがする 私もほっとした

・木兎が大地さんの名前口にしてるのなんか新鮮

<262話>
・この頃の大地さんはリュックなんだ リュックから肩掛けになったエピソードが知りたい 私的にはずっと使ってたリュックがくたびれてきだしたのを見た弟妹ズが誕プレであげたのが今のショルダーとかだったら泣くね でもだとしたら115話の時みたいに雑に置かなさそうだから多分違うな(なんの話をしている?)

・「勝てばいいよ」って言う大地さん。……なんか、でっかくなったなぁ あ大丈夫!横にじゃないよ!

<264話扉絵>
・大地さんの裸足 興奮します オミアシィ

***


遂に来た稲荷崎戦 既にカロリーが高い
あと229話に対する自分の熱量も高い 胃もたれする(笑)でも楽しい

prev  top  next

- ナノ -