大地さん振り返りツアー・2

(2巻〜5巻)

■2巻


<8話>
・目を瞑って打ったことに日向以外のメンバーで唯一気付く大地さん 観察眼、動体視力、どれも警察官にピッタリですね!

・日向影山が試行錯誤してるのをニコニコと微笑ましそうに見つめる大地さん。さすが烏野の父。みんなが仲良くしているだけで大地さんの機嫌は良いのです 父性〜ッ!

<9話>
・段々劣勢になっていくにつれて本気になっていくツッキー山口コンビにも注意を払う大地さんマジ主将 問題児たちだけじゃなく、全後輩に意識を向ける大地さん凄いです

・この頃の大地さんは顔がまだ幼さがあって可愛いね 私さっきから“可愛い”“格好良い”“凄い”的なことしか言ってないね? 語彙力

・出た! 溜息大地さん!!初めて読んだ時推しになる予感がしたシーン!推しの種その1!主将として大仕事を完遂した大地さん!!お疲れ様!!!!キンタロウとたくさん触れ合って癒されて欲しい!!

<10話>
・肉まん奢るまでの時間早過ぎんか?

・「でもやってみれば何かしらわかることがあるよ!」の大地さん、前向きだし自分たちがもがいてる姿を例え相手チームにバカにされたとしても揺らがない力強さがあるよね 相当悔しい思いをしてきたからこそ、ようやく大きなパワーアップが図れそうなこの時に“他人からの揶揄”に囚われない力強さがある 強い人だわほんと

・何を言ってもプレッシャーになっちゃうのはですね、初対面でブチ切れかましたからですね。日向にとっての大地さんはまだ“怖い人”っていう印象だろうし 大地さん、もしかしたらその状態に人知れず悩んでるかもしれない 私が笑って励ましてあげたいんですけどどうでしょう?……あ、要らないっスか すみません

<11話>
・行く先行く先で後輩たちの面倒見る大地さん苦労人〜ほんとうにお疲れ様です にしても謝り慣れてますね?

・そりゃ潔子さんにこの状態で何か1つでも言葉をかけられようものならトドメになるでしょうよ(笑)そういうところに鈍感な大地さん、良いよォ〜良いよ良いよォ

<14話>
・大地さん!!!そんなことない!!!!“日向影山の周りを固めるのが俺たちじゃまだ弱い”なんて!!!!そんな!!!こと!!!ない!!!!まじだから!!!まじで違うから!!!!

・及川に煽られて「……ふふっ」と笑う大地さん。大地さんは煽られれば煽られるほど燃えるタイプなんですよね ふふっ 強気ィ〜好ッ あとノヤっさんの帰還を楽しみにしてるんですねきっと

・この頃の大地さんは“指揮”についても頭を悩ませていたんですね……やることイッパイだぁ……私に出来ることがあったら言ってくださいね(ない) 私よりも武ちゃんのがよっぽど頼りになるか(当たり前)ありがとう、武ちゃん

・大地さんたちは苦しい時期を知ってるからこそ、(今はまだ)日向影山という強力な新部員が増えただけのことでぬか喜びはしないんだよね ちゃんと今の自分たちを見据えてる 凄い

・バカ喜びってあんまり聞かない表現かも これからは私も使っていこう
例)大地さんのことでバカ喜びするまうす

■3巻


<19話>
・「今別に怒ってないだろ!」って言ってますけど、怒ってますよ?(笑)

・この旭さんと大地さんの会話のシーンは推しになる予感がした大地さんBです。詳しいことは2020年の大地さん誕生日で語ったので黙りますがノヤっさん、旭さんという元から居たチームメイトが戻って来たことで“主将”なだけじゃない大地さんが見えてきだして最高なんですよ 素大地が垣間見える貴重なシーン ありがとう旭さん……

・最後にゴヅムッしていく大地さんが好き 無言の励ましだよね

<20話>
・スガさんと旭さんのやり取りでうるっとしてたけどスガさんの活躍に鼻高々な大地さんを見て「ふふふっ」となった 「そらお前」で始まるのがなんか良い

<21話>
・ノヤっさん旭さんのやり取りに責任を感じてしまうスガさん。主要メンバーがぐらついてしまう時、自分もそれに引っ張られるんじゃなく、芯を持ってチームをまとめようとする大地さん。烏野の主将が大地さんだったおかげで烏野はこういうチームになったって私贔屓目なしに本気で思うんです。まじで頼りになる人だわ

・「スガァーッ!!!」にじん、と来てるスガさん。ちょっと涙ぐんでる大地さん。私は今大号泣しています。

<22話>
・スガさん旭さんノヤっさんのやり取りをコートの向こう側から眺めて嬉しそうにしてる大地さん……私はもう前が見えん……大地さんにとってあの3人は例えコートの向こう側に居ても気持ち的には“こっち側”なんだよな……そりゃ嬉しくもなるよね……

・一ヶ月ぶりでもタイミングばっちりなノヤ旭コンビにはしゃぐ田中に“喜びすぎ”って苦笑いしてますけど、大地さんも充分嬉しそうですよ??ニコニコ

<24話>
・扉絵の“七転八起”、今改めて思いますけど大地さんにピッッッタリ過ぎてビックリなんですが……七転八起してきた大地さんだからこその“剛健”なんですよね……キャラクター性が一貫してるハイキューすご

・大地さんが折れたことって1度もなかったよね? 旭さんスガさんたちが思い悩んでる時も大地さんはひたすらに力強く信じてた。まーーーじで大黒柱 どうしたらこんな人間が出来上がるんですか? まじ澤村家に感謝 ありがとうございます

<25話>
・合宿に行くってなった時、澤村家ってどうだったんだろう?とふと思った 大地さんって絶対弟妹に好かれてる長兄だろうから、大地さんが数日家に居なくなるってなったら結構ひと騒動起きてそうだなぁとか考えてニヤニヤしちゃった。番外編・澤村一家の日常とか見てみたいんだけど、どうでしょう?

■4巻


<26話>
・「昼ーっ!!!」なんだ?なんか「休憩ーっ!!!」とか「飯っ!!!」とかな気がする(笑)いやでも「昼ーっ!!!」って言うのも新鮮味があって好きです(大地さんが言うこと成すことはとりあえず好きになる)

・スガさんと烏養さんのやり取りに意気込む大地さん旭さん……もうね〜好きなんですよ、烏野3年生が 私は 大好きなんですよ ハイ 口をぎゅむってしてる大地さんカワイイカワイイネ

<27話>
・黒尾との初めまして握手だけで“食えないタイプ”って互いが分かるの、中々に気が合ってませんか?私はそう思いますよサームラさんクローくん。黒尾、大地さんにとって多分他校の主将の中で1番仲の良い人なんじゃないでしょうか。……いや池尻かな とにかく。それくらいマブな存在になるよ君☆

・“壁にブチ当たった時はそれを越えるチャンスだ”って言える大地さん……10話の時もそうだったけど、ほんと……ほんとTHE大地さんってカンジ……好……

<30話>
・旭さんにだけすーぐ手が出る大地さん何?(笑)ボディタッチか?好意の現れか?

・大地さんの凄いところは、言葉だけじゃなくてプレーも力強いところ。鼓舞するだけのフォロー力がある。ナイス尻拭いです!

・地味組……ふふっ そうだよ、プレーは地味かもしんないけど、そういう大地さんが烏野の土台なんだよ……ふふっ

<31話>
・新たに“普通の速攻”をしようとしてる日向が熱くなってるのを見てすかさず「視野を広くな」って声かけ出来る大地さんマジパネェっす。大地さんの視野の広さはやばいよほんと

<34話>
・芝山くんと旭さんの絡みを見て「俺には誘拐犯に見えます」な大地さん。この頃から既に防犯意識が高い 凄い(誘拐ではないが?)

・この頃の大地さんを見てると“バレーのコーチ”も将来の職業としてアリなんじゃないかなって思う。まぁ警察官澤村大地も最高なんですけどね!!!


■5巻


<36話>
・あーーーーんまり触れるのは怖いんですけどこれだけ。中学時代の「おれたちだけはそれを言ったら駄目だろう」って言葉。もう本当に大地さんが大地さんであるってことを表してますよね。ハイッ!!!!この話終わりッ!!!!!!!!!!

・潔子さんの言葉にまだ続きがあるって分かるのは、大地さんが潔子さんとも3年間一緒にプレーしてきたからですね。絆ァ そんで潔子さんの「がんばれ」に感涙する大地さん 分かるよ分かる……分かる……

<37話>
・旭さんのしんみり語りを速攻でぶった切る大地さんスガさん。良き関係でニッコニコしちゃうナ

・“センチメンタル”って単語、普段あんま言わんから大地さんがこのワード使ってるの見てニヨニヨした

・大地さんのぎゅむ口がここでも出た!出、出たァ〜!!!ちょっと幼い!!可愛い!!!このぎゅむ口はこの振り返りをしたことで再発見した可愛いポイントですよ!!!うわー!!!振り返りツアーやってて良かった!!新たな大地さんを発見!!

・あとこれどのタイミングで言うか分からんくなっちゃったんだけど、大地さんの鞄がショルダーバッグなのマジで解釈ド一致なんですよね。まじでこれずーっと思ってた。やっと言えたー!(なぜ今)

<38話>
・大地さん、久々に会った人に“でかくなった”的なこと言われたら「横に?」ってなるの、本人が気にしてるんかな〜そりゃああんだけ毎日大盛りにしてたらねェ〜〜???良いんだよ、いっぱい食べる君が私は好きだから ニコニコ

・大地さんの中学校、泉館ってことは大地さんが住んでる地区名も泉館かもしれんと思ったら急に解像度が爆上がりしてこれ以上は危険な香りがした。ちなみに実在する地名なのか調べたらそれに近い地区名があって一瞬天国が見えた。これ以上はヤベェと察知して私はそっとマップを閉じた あれはパンドラの箱だ

・てか中学生大地さん、使ってるタオルがチェック柄で可愛いな

・私は高校生の大地さんから推しになったけど、大地さんは推しになる前から大地さんで、そういう大地さんだからこそ私の推しになったんだなって実感するエピソードだ。こんな素敵なエピソードをありがとう池尻

<39話>
・(田中が1発決めてノヤっさんと盛り上がるシーン)大地さん、基本2回くらいは我慢するよね そんで3回目くらいで爆発する これはしょっぱなの教頭シーンでもそうだった これが後々の「行くぞァ!!!」に繋がるんですね

***


無理矢理2-5巻を詰め詰めにした(笑)
これ楽しいな!(笑)

prev  top  next



大地さん振り返りツアー・2
2023/03/10 22:31

(2巻〜5巻)
追記

prev | next


- ナノ -