*up data | ナノ


None/ ≫ up data+

sm006~010

2012/08/26
夜の会議室で手を繋ぐモノが居るという噂/犬がほほえむ、昼の公園。/夕方の廊下、雲の下で手を繋ぐ/夜のベランダでほたるに愛される/夕方の高架下、手紙で感じる

006:夜の会議室で手を繋ぐモノが居るという噂
女のモノではないとすぐにわかる手に触れられている。夜の会議室に手を繋ぐモノが居るという噂は本当だったのだ。ただ、これが人なのかそうでないのかは定かでない。熱を持たない掌は予想外に心地いい。今まできっと、握り返されたことない手を握り返したら、どうなるのだろうか。そんなことを思った。
「夜の会議室」で登場人物が「手を繋ぐ」、「噂」という単語を使ったお話を考えて下さい。 #rendai http://shindanmaker.com/28927

007:犬がほほえむ、昼の公園。
何もかもがつまらない。家と学校、バイト先を往復する淡々とした日々が変わったのは、犬と出会ってからだった。日課になってしまった昼の公園に足を向ければ、頭を上げた犬がほほえむ。それはもしかしたら、錯覚なのかもしれない。それでも。ゆったりと体を持ち上げ歩いてくる首輪の犬が確かに、
「昼の公園」で登場人物が「ほほえむ」、「犬」という単語を使ったお話を考えて下さい。 http://shindanmaker.com/28927

008:夕方の廊下、雲の下で手を繋ぐ
好きだ。と、言われた瞬間、夕方の廊下が姿を変えた。まるで自分が雲の様に漂ってしまっているような、覚束ない感覚。ああ、この事を誰かに伝えたかったのかと思った。手を繋がれ、笑われる。「好きだ」もう一度告げられた言葉に、手を握り返せば、目の前の男はくしゃり、と顔を歪めた。
「夕方の廊下」で登場人物が「手を繋ぐ」、「雲」という単語を使ったお話を考えて下さい。 http://shindanmaker.com/28927

009:夜のベランダでほたるに愛される
いつ頃からかそれが当たり前になっている。ほたるが現れる頃に夜のベランダに出る。ほたるは姿を変え、ボクを愛す。ボクは甘んじて愛され、彼を愛す。ほたるがヒト型をとる原理なんて、分からない。一人が寂しいとないた時からずっと、「ありがと」伝えれば、ヒト型をとったほたるは、綺麗に笑った。
「夜のベランダ」で登場人物が「愛される」、「ほたる」という単語を使ったお話を考えて下さい。 http://shindanmaker.com/28927

010:夕方の高架下、手紙で感じる
自分は相当変態だ。思うものの、やめられない。彼から届いた手紙を高架下で読み、彼の思いを感じる。いつまで続くだろうか。それとも、今回で終わりだろうか。もしも、次に手紙がきたら、今度こそ返事を出そう。自分の気持ちを綴った返信を、今度こそ送ろう。呟いた声は、電車の走行音に掻き消された。
「夕方の高架下」で登場人物が「感じる」、「手紙」という単語を使ったお話を考えて下さい。http://shindanmaker.com/28927


copyright (c) 20100210~ km
all rights reserved.
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -