ゾウキリンを探せ!夏休み家族ウォークラリー
2014/08/16 23:09

8月16日(土)に新座市総合運動公園で行われた「ゾウキリンを探せ!夏休み家族ウォークラリー」のスタッフとして大野、齋藤、鈴木、橋本、南雲の5人で参加させていただきました。

蒸し暑い1日でしたが、54組のご家族のみなさんにご参加いただきました。

ラリーポイントにはゾウキリンの家、ヒマワリ畑、雑木林の小道、野火止用水、昆虫の森の5つがあり、私はゾウキリンの家のスタッフとして活動しました。

こどもたちに熱中症にならないためにはどうすればいいのかを考えて葉っぱに書いてもらい、それをねっちゅうしょうよぼうの木に貼るとスタンプをゲットできるというコーナーでした。イベント開始前は木の幹しかない状態だったのですが、イベント終了後には立派な木になっていました!

また、奥の部屋ではサプライズとしてゾウキリンと一緒に写真を撮ることができるコーナーもありました。そこで私はゾウキリンの着ぐるみアクターを担当しました。以前から着ぐるみの中に入ってみたい!と思っていたのでとてもいい体験になりました。

相手からみるとどのような動きに見えているのかがわからなかったので難しかったのですが、どう動かせばいいんだろう、と工夫をするのが楽しかったです!

ゾウキリンを怖がってしまう子もいましたが、ほとんどのこども達や保護者の方々が笑顔で帰っていってくださったのでとてもうれしかったです!

ゾウキリンの中は思っていたよりも快適だったのでびっくりしました!休憩中に外に行ってみたのですが、外のほうが暑いほどでした。少し重かったですが、とてもいい経験になりました!

1日おつかれさまでした!


南雲



prev | next





comment


2014/08/17 21:09
from ( 橋本 )


ウォークラリー、熱い中本当にお疲れ様です。

ゾウキリンのポージングとっても決まってました(*^^*)

私の方は野火止用水のポイントで涼しくてとても快適だったのですが、蚊が多くてすごく気になりました(´・c_・`)

子供たちが難しい漢字を読んでいてすごいなと思いました!←特に5歳の子が漢字をすらすら読むってすごいですよね!!

とても充実した活動ができたと思います!



prev | next





comment form

Name


Massage


※ごめんなさい!
画像の数字を入力してください(´・ω・`)











人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -