暗緑の灯火 | ナノ
暗緑の灯火



義を持って事を成せ



ドン・ホワイトホースが走り去る後ろ姿を見つめ、ラナはクライヴに寄りかかった。

「重いな……人の命って……」

ぽつり、と、そうこぼした彼女。
いつもより目線が高いクライヴは、労わるような視線で彼女を見下ろした。


「でも、死ぬ時は簡単に死んでしまうんだよな……みんな……」

ラナは息をはいて、俯く。


「人魔戦争のこと?」

クライヴがそう言えば、彼女はこくりと頷いた。

「とんでもない人数が、どんどんただの肉塊になる。瞬きする間に、何人も……死んだらそれでお終いなのに」

ラナは目を伏せ愛刀に触れ、言葉を続けた。

「ドンはそれを選ぶんだ。私はもう死が怖くなった。恐怖したら、怖気づく。剣を握っていても、殺す覚悟はあるが殺される覚悟がない」

「死にたいと思えば強いってこと?」

「違うさ、それじゃ願いだ。ドンが腹に据えてんのは、覚悟だろ。逃げない意志」



「……始祖の隷長は死が遠いから、長く生きてる分そう言う事に鈍感になってくのかも」

クライヴは羽根をはためかせ、空を仰いだ。
すっかり夜が明け、星は姿を隠しているのだが、それがどうにもうざったくて、彼は息を吐く。


「長い時間生きて、仲間が減り、人の世も動く。始祖の隷長はその生き死にに関わらない……互いに殺め合うほど、俺たちは生きる事に必死じゃないかもしれない」


彼は過去を振り返るように、遠い空を見つめて言った。


「必死……か。皆さ、友人や家族以上に大切な他人なんていない。それを守るために戦うんだ。そのために奪い合うのは悲しい事だけどな」





「ラナ!もう大丈夫なのか?」

突然背後からユーリの声が響いたかと思うと、そのままラナはふわりと暖かさに包まれた。
ぎゅうっと後ろから抱きしめられている事に気が付いたのは、彼の髪が頬を滑ってからだった。

「やーね、どこでもベタベタするなんてバカっぽい……」

リタのため息混じりの呟きと、パティが騒ぐ声がする。

皆戻ってきたようだ。




「ドンと話はできたのか?」

ラナの問いに、リタは首を振る。
「肝心な事は聞けなかった」と。



ひとまず皆、ダングレストに戻る事になり、クライヴも姿を人に変えて歩き出す。


ユーリ達が歩きだした背中に続こうとしたラナは、くいっと手首を引かれ振り返った。
すぐに大きな海賊帽が目に留まり、彼女の顔を見れば、戸惑いに揺れる青い瞳が、答えを求めるようにこちらを見つめていた。

「どうした?」

優しくそう問えば、パティがこちらの手首をつかむ力が、わずかに強くなった気がした。



「ドンもうちがアイフリードと瓜二つだと言った。ラナもそう言ったの」


「……ああ、見間違えるほどそっくりだ。アイフリードの子どもの頃は知らないけど、似てる。血縁者なのは間違いない」

「アイフリードはじいちゃんではないのか?」

「……ばあちゃんだろ。これは確かだ。サイファーと言う男が参謀をつとめていた」



「サイ……ファー?」



「そいつがアイフリードだと勘違いしてるやつも多かったから、無くした記憶と、人の噂がごちゃまぜになってるんじゃないのか?」


パティは黙り込んで俯いたので、ラナは優しく肩を叩いて言う。

「何か思い出した?」

それにふりふりと頭を横に振ったパティは、「でも…」と言葉を続ける。


「その名前はどこか懐かしい気がするのじゃ………それに、ドンには前にも会った事があるかもしれん」











街へ戻ると、慌てた様子のカロルがこちらに駆けてきた。

「大変だよ!戦士の殿堂とユニオンが兵装魔導器持って睨み合って、ドンも戻ってきたけどなんか様子がおかしいんだ!」


「ドンは間に合ったようね。けど…やっぱりか」

レイヴンは少し眉を寄せる。

「やっぱりって、どう言う事です?」



「じいさん、最初から死ぬつもりだったのよ」



「なんでよ…!ワケわかんないんだけど」

「ケジメ……かの……?」

「今回の事は、ユニオンの失態だろ。ノードポリカの統領が死んだんだ…それに釣り合う対価が何か………」

ラナは慌ただしく広場へ駆けていく人の波を見つめた。

「偽情報掴まされて間違えましたで済まされるわきゃない」

レイヴンは感情を押し殺しているようにも見えた。
表に出してはいけない、無意識にそう思っているようだ。



「じゃあ、背徳の館でドンが言ってた代償って……」

エステルはハッとした様子で口元をおさえた。

「じいさん自身の命か……腹切る覚悟決めてたから、掟を破ってまでイエガーの所に行ったってのか」

ユーリはますます見せつけられるドンの覚悟に、自分の甘さを痛感せずにいられなかった。


「そんな!きっと他に方法があるはずです!」


「これ以上どっちも辛抱できない。一触即発ってやつ。このままだとユニオンと戦士の殿堂の全面戦争になっちまう」

レイヴンの言葉になにも言えなくなったエステルは、黙り込んで俯く。
堪らず駆け出したカロルを追いかけて、ユーリも広場に歩きだした。

それにパティも続き、リタとエステルも歩きだした。



「行かないのか?」

立ち止まったままのレイヴンに、ラナは声をかける。

「……ん?ああ、もちろん行くわよ」

どういう顔をしていいかわからない、といった様子で彼は肩を竦め、ユーリ達を追いかけた。







広場には、ユニオンの人々も戦士の殿堂の人々も居た。

人だかりの中心で正座をして居たのはドンで、後ろを天を射る矢の幹部が固めている。

神妙な顔をしている幹部達と、状況が飲み込めずに動揺している人々。
広場は異様な雰囲気で満ちている。

心配そうにこちらを見つめるカロルに向かって、ドンは諭すように言う。

「しっかりしな、坊主。ボスなんだろ?」

「でも、ボク……1人じゃ何もできない」

「だったら仲間に助けてもらえばいい。そのために仲間が居るんだろ。仲間を守れば、応えてくれるさ」

その言葉にハッとしたカロルは、ラナに視線を移す。
彼女はほらな、と眉を下げ、少しだけ肩を竦めた。





「ドン!俺もいっしょに!」




堪らず声を張り上げドンに駆け寄ろうとしたハリー。
が、バキッと言う音ともにレイヴンの怒声が飛んだ。




「バカ野郎が!!」



珍しく怒りをあらわにした彼は、頬を殴られ俯くハリーを見下ろす。
肩を震わせ涙を流す彼は、自責の念に耐えられなくなったのだろう。

「じいさん、あばよ」

少しだけ、さみしそうな顔でレイヴンが言う。

「イエガーの後始末、頼んだぜ」

そう言ってこちらを見つめるドンの言葉を、振り払うように彼は目を伏せた。



「俺には荷が重すぎるって……」

「おめえにしか、頼めねえんだ」


いつもと変わらぬダングレストの夕焼けに、射抜くようなドンの眼差しが照らされる。



小さくドンの名を呼んだレイヴン。
ドンはパティに視線を移す。

「お嬢、街の酒場から地下に降りてみな。そこにアイフリードの名前が刻まれた石壁がある。おめえも孫なら、奴がどんな事に関わってどう生きたのか、その片鱗を見ておくのも悪くねえだろ」

黙ったままこくりと頷いた彼女は、後ろで手を組んだ。




「おたくの可愛い孫にゃ、ずいぶん世話になった」


前に進み出た戦士の殿堂の男は、憎らしげにドンを睨む。


「すまねえ事をした。あのバカ孫もれっきとしたユニオンの一員だ」

ドンはちらりとハリーを見て、男に視線を戻した。

「部下が犯した失態の責任は頭が取る。ベリウスの仇、俺の首で許してくれや」




「バカよ…ギルドなんて…どいつもこいつもバカばっか……」

誰ともなしにそう呟いたリタは、まっすぐに責任と向き合うドンから目を逸らした。





「すまんが誰か介錯頼む」



ドンはそう言って小刀を抜いた。


誰もが戸惑いに沈黙する。
これほどまでに重たい荷を、背負う事にためらうのだ。
尊敬するドンだからこそ、己の手で剣を握る事を拒みたくなる。

それはレイヴンも例外ではなく、ぎゅっと腰に携えた刀を握りしめ、表情が強張る。




「……俺がやろう」




凛とした声でそう言って歩み出たのは、ユーリ。

ラナがとっさに腕を掴むと、彼は首を振った。
彼女は何も言えなくなって、するりと手が離れる。


また彼は、ひとつ命を抱え込むのか。
他人の命を。


そう思うと、ラナはどうしようもないくらい悲しくなった。


何故ユーリばかりが背負うのか。


「おめえも損な役回りだな」

気遣うようなドンの言葉に、ユーリは「お互い様だ」と肩を竦めた。


「違いねえ。ユーリ、おめえの"さき"を見てみたかったがな。俺は先に地獄で休んでるとするぜ」



「あんたの覚悟は忘れないぜ。ドン・ホワイトホース」



彼は剣を握り、ドンを見つめた。




「てめえら、これからはてめえの足で歩け!てめえらの時代を拓くんだ!いいな!」



ドンが声を張り上げると、まわりの部下からは悲痛な声が上がる。






彼は自身の腹に小刀を勢いよく突き立てた。

わずかにゆがんだ表情を確認する前に、ユーリの剣が振り下ろされた。

嫌な音がして、ハリーの叫び声が響く。



ラナは、飛沫をあげたドンの血がユーリについたのを見て、虚しさにもう涙も出なかった。



確実に忍び寄る暗い影は


確実に、喉元に手を伸ばしている。









[←前]| [次→]
しおりを挟む