暗緑の灯火 | ナノ
暗緑の灯火



わだかまりを残して



クライヴは上空で、フィエルティア号を眼下に夜風を受け、じぃっとユーリ達が戻ってくるのを待った。

月のない暗い夜は、星がやけに明るく見える。
夜海の水面に映りゆらめく結界の光輪が、街を包囲している騎士団船の物々しい様をどこか和らげて、静かで穏やかな夜のようだと錯覚させる。

一体これのどこが粛然な夜だと言うのだろうか。

今ふつふつと彼の中に湧き上がる気持ち、それは


満月の子がベリウスを殺し

ラナに重傷を負わせた


その満月の子が



憎い



今よりずっと昔
魔導器を作ったのはクリティア族だった。

だが最もエアルを乱し、世界を乱したのは満月の子だった。

忌まわしい力

癒しの術は多く人間が歓迎したが、その力を使う度エアルは乱され、エアルクレーネは暴走した。
それによって枯渇し、枯れた土地すらあるというのに、満月の子は再び始祖の隷長を苦しめる。



近くでエステリーゼという人物を見てきた。

それによって、ラナとの関係のように人間と始祖の隷長、という垣根を越える事は無いとはわかっていたが、現実はもっと悪かった。


優柔不断で偽善的。


クライヴにとって、彼女はそんな風にしか写らなかった。

"満月の子"という色眼鏡は、もちろん否定できない。

殺してしまえばいい、と思っているわけでもない。

しかしクライヴは、いい意味でも、悪い意味でも、とても人間的で、始祖の隷長らしくない考え方をする。

彼にとって"エステリーゼ"という人間は傲慢にすら思えたのだ。
優しき心、と言ったベリウスの気持ちは、とても彼には飲み込める言葉ではない。



「知らなかったら……殺していいのかよ……」



悔しさが滲み出るような彼の言葉。

エステリーゼを責めてはいけない、でも心はそれを受け入れられない。

誰かのせいにする事の方が、こんなにも簡便で、こんなにも優しい。



もちろん気散じでしか無いのは、彼もわかってはいるが。




ぐるぐると思考をめぐらせていると、ユーリ達が船に乗り込むのが見えた。

海は騎士団の船だらけだが、突破はできるのだろうか?

他人事のように考えていると、船はあり得ない速度で加速を始めた。

ぐんぐんと水を切って進んで行く船は、空からもはっきりと見えるほど、駆動魔導器が光を放っている。
それがヘルメス式だということも、彼にはわかっていたが…


「ミツバチは、どうするかな……?」


少しだけ不機嫌そうに、呟く。
今これだけの速度があれば、騎士団の船など容易に突破できる。

が、彼女はそうとわかっていながら、それを壊すのだろうか?

ひた隠しにしてきた、皆の前で、白装の鎧もなく。


しかし、みるみるフィエルティア号はノードポリカを離れて沖へ出て、騎士団の船など、もともと居なかったかのように振り切った。

クライヴは高度をゆっくりと落とし、船に近づく。

が、突然にも駆動魔導器は煙をあげて、船は緩やかに速度を失っていく。
見ればジュディスが槍を握りしめていて、責めるようなリタの怒鳴り声が上がった。

言葉までは聞き取れなかったが、明らかに動揺しているのはわかる。

高い音の咆哮が聞こえ、クライヴが目線をそちらに向けると、若い始祖の隷長、バウルが一直線に空を泳いできた。


《迎え?》

《友達が泣いてる》


バウルはクライヴの問いに、それだけ言って船に身を寄せた。
そしてジュディスは彼に飛び乗り、その場を去った。


彼女の背中を見つめながら、ガラガラと、様々な"今まで"が崩れ去るかのように思えたのは、きっとクライヴだけではない。

停滞していたかのように思えた事が、急加速を始めた。




ーーベリウスの死によって。








[←前]| [次→]
しおりを挟む