短編 | ナノ



 新入生代表の言葉を読んだ時から、ずっと気になっていた朔夜くん。
年下だけど、僕の憧れの人。

一見接点のなさそうな僕たちは、図書室で出会い、仲良くなっていきました。

僕と咲夜くんは趣味や考えがとても似ていました。
僕が好きだったり、感動した本は彼も大抵読んでいたし、よんでないない本は互いに貸し借りまでするようになりました。

本が好きな僕と、同じく本が好きな彼。
それから、僕たちは、度々図書室であいました。
彼が、僕にわざわざ会いに来てくれるのです。

好きな本のこと、趣味の事、将来の事。

僕らはただ本が好き、という間柄なだけだったのに。年齢も、部活もタイプも違うのに。
彼は、度々僕に会いにわざわざ図書室まできてくれて、他愛のない話をしてくれました。


「先輩って、結構渋い話が好きなんですね、」
「君は結構…、ホラー好きなんだね」
「ええ。今度一緒にホラー映画見に行きませんか」
「や、やだよ。僕ホラー嫌いだもん」
「泣いちゃう先輩も見たいな、俺」
「もうっ」

本当に他愛もない話。
でも彼の話の全てが本当に面白くて、時を忘れるくらい、居心地がよくて。
僕はやがて、彼の外面だけじゃなく内面も好きになっていきました。
惹かれたのが外見なんて最初だけ。
彼の内面は誰とも比べられないくらい、時に優しく時に激しい心の持ち主でした。
知れば知るほどに彼を好きな気持ちが大きくなります。
先輩と僕を慕う彼の笑顔で、僕はまたどうしようもないくらい彼に嵌っていくのです。


「先輩は、俺の事どういう風に見てる?」
「どどど、どういう風って?」
「先輩から見て、俺はどういう風に見えるかってこと」


二人で図書室で勉強中。朔夜くんはノートを広げながら、僕に訪ねました。
どういうふうに?
改めて聞かれると、とても恥ずかしいものです。

「朔夜君は…そうだな…、柔らかな光、かな…?」
「光…?」
「優しくみんなを導いてくれる…光。みんな、その光に誘われて、寄ってくる。けして、君は曇らない光なんだ」

僕がそう答えると、朔夜くんは困ったように、でも照れながら頭をかいた。

「光、ねぇ…。先輩ってすごい例えをしてくるね。流石文系」
「そそそそ、そんなことないよっ」
「俺にとっての先輩は…じゃあ、――」


僕にとって、彼は光。みんなを導いてくれる、光でした。
どんな時も輝いている、消えない光なんです。

「先輩、先輩」
「なぁに・・・?」


他愛ない、やりとり。他愛ない言葉。
僕は、いつも彼と一緒にいるとパニックに陥ってしまい、どもってしまうのですが、
そんな僕を見て彼は呆れる事もせず、ゆっくりでいいから…、と最後まで僕の話を聞いてくれました。
日に日に僕は彼と一緒にいたいという思いが強くなり、彼への感情を増大させていきました。


この感情は…恋じゃないだろうか。
初恋もまだだった僕は、その初めての感情に戸惑い…、でも幸せでした。
恋を、知れたから。

この淡いじんわりとした恋心を知ってしまったから。


×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -