短編集 | ナノ


限定で5つのお題 04

4.キカン限定


 季節の変わり目は製菓業界にとって重要な時期といえるだろう。


「見て見て、春限定・さくら味のチョコレート!ついコンビニで買っちゃったんだー」


目の前でにこやかにほほ笑む女性。
同じ課に配属されている、刑事の同僚だ。

ふわりとしたくせっけが特徴的な西島真澄は、心の中で大きなため息をつく。
そしてひどくまじめな顔つきで、彼女を真正面から見据えた。

「あのな。俺は、夜食を買ってきてくれと頼んだんだ。
今夜も遅い時間までかかる、いわゆる修羅場だ。それはわかっているよな?」

「もちろん!」

「ならなんでその袋の中にはお菓子しか詰まってないんだよ!!!」

「ほら西島くん!!疲れたときは甘いものっていうでしょ?」

でしょでしょ?と得意げな表情を見せる彼女。いわゆる、ドヤ顔というやつである。
それがどうにも癇に障ったらしい。この上なく不快そうに眉をしかめながら、「それでも限度があるだろう」と冷静につっこむ。

「えー…でもこれは今だけしか食べられない、限定ものなのに…」

「知らん」

「今を逃すと来年まで食べられないかもっ!」

「別に構わない」

「またまた西島くんったらー我慢しちゃってーえへへ」

「お前な、いい加減に――っ!!!」

いい加減にしろ、そう叱ろうとした西島だったが。思い切りさえぎられる。
最初に感じたのは、甘味。そしてほんの少しの苦み。まさしく桜の味わい。


「隙あり、なんてね」


いたずらっ子のようににこりとほほ笑む。
どうやら勢いよく口を開けた瞬間に、先刻彼女が言っていたお菓子が放り込まれたようである。


「カリカリするのはよくないよ西島くん。捜査や仕事に焦りは禁物なんだから、ね?」


にこりと彼女は微笑み、もう一つ食べて、と勧めてくる。

正論をぶつけられ、ぐうの音も出せない西島は。悔し紛れに「お菓子でごまかすなよ」と吐き捨て、差し出されたチョコを少々乱暴に奪い取った。







ブランシュネージュ

[][]




[ Novel Top // Index ]