第四章 黒檀の大弓


 戦火の中でも日々は一定の速度で歩みを止めることなく流れ、師走が過ぎ、新しい年がやってくる。香綬支部の年明けは、大晦日の晩に現れた西鬼との夜戦の後始末をしているさなかに訪れた。葡萄の焼けたような甘苦しい匂いと各部隊からの報告が忙しなく飛び交う中で、街に坂下の寺院が打つ鐘の音が鳴り響き、誰もが今日の日付を思い出して動かしていた手を止めた。
 幸い、小さな戦いで死傷者がなかったこともあって、部隊の帰りを出迎えた支部ではそのまま新年のパーティーになだれ込んだ。支部長、雨宮・T・オーキッド大佐の挨拶はさっぱりと、戻ってきた兵士たちを労い、今年も皆の無事と活躍を願う、とのこと。
 乾杯で回ってきた酒の中から、浅い桜色の盃に注がれた日本酒を選んで、千歳はこのとき初めて支部長の顔をしっかりと見た。食事のついででケイに聞いたところによれば、彼は黎秦の本部とこちらを行き来するのに忙しくて、あまり常駐はしていないそうだ。日頃はもっぱら、犀川と息子に支部の指揮を預けているという。
 ラウンジで甘酒が振舞われたり、門を開いて近隣の人々に炊き出しを行ったりと、三が日はあっという間に過ぎていった。そしてまた、日常が帰ってくる。睦月の支部が浮かれていたのは三日間だけで、四日目には何事もなかったように、正月飾りも炊き出しの跡も取り払われて、冷えた廊下の端々まで軍の建物らしい厳然とした空気が戻ってきていた。
「次、構え!」
 凛と澄んだ空の下に、号令が響き渡る。列を組んだ兵士たちと足並みを揃えて一歩、前へ出て、千歳はまっすぐに腕を伸ばした。正面にあるのは巨大なブロンズの塊――かつて現れた、トロール型の西鬼の模型だという。花繚軍の戦線部隊に属する新兵は皆、これに向かって魔術の腕を磨くのだ。いわば、的である。
「撃て!」
 号令と共に、訓練場のあちこちから炎や水が渦を巻いた。隣の青年は風を操るのか、ぶわりと吹いた風が千歳の髪を揺らして、西鬼像を目がけて奔っていく。彼の風は像に近づくにつれて、鎌鼬の鋭さを持って突き進み、西鬼の横腹に命中して刃物で斬りつけるような音を立てた。
 おお……、と千歳は思わず感嘆の唾を飲んだ。千歳の放った炎はといえば、的には当たったが狙った頭部を大きく外れ、背中の辺りを掠めて宙に消えた。
「全体、下がれ。しばらく自主練習とする!」
 もっとも、それでも新兵としては、筋は悪くないほうなのだが。ううん、と首を捻って、千歳は詰めていた息を吐いた。女学校を卒業してからしばらく、こういった訓練と離れた生活をしてしまっていたからか、攻撃の精度が少し落ちているようだ。あるいは、威力を見せなければと無意識に力を出しすぎるあまり、正確性を欠いているか。どちらにせよ、今一つ実力を出し切れていないことに違いはない。
 見れば、先ほど隣だった青年の元に、教官がやってきて何やら話していた。訓練の成果が上々だから、そろそろ実戦に出てもいいという話だろう。
 香綬支部に来てもうじき一ヶ月、千歳はこの光景を何度も見てきた。新兵は毎日のように増え、ここで訓練生となり、優秀な者から実戦へと送り出されていく。戦線部隊になったらすぐにでも戦場に出されるのかと思っていたが、実際はまだまだ道程があった。
 ふう、とため息をついた千歳の背中を――ポン、と誰かの手が叩く。
「なに暗い顔してんの?」
「ケイ!」
「自主練に来たんだけど、そういえば訓練生が使ってる時間だったね。ノーコンだらけで、迂闊に歩いてたら殺されそう」
 顔馴染みが現れて、千歳の沈みかけていた気持ちがぱっと明るくなった。可愛い顔から飛び出した辛辣な物言いに、周囲の訓練生たちが振り返って見る。
「そういうこと、大声で言わないでよ。私だってその訓練生なんだから」
 フォローするように、あえて周りに聞こえる声で言い返して、千歳はケイにまったくもう、と苦笑した。百六十センチ程度の千歳とほとんど変わらない、男子にしては小柄な体と、大きな青いつり目が猫のような顔立ち。ケイはその見た目に似合わず、結構ずけずけと物を言う。
 だって、本当のことじゃん。小声で返された言葉にまあね、と頷いて、千歳も辺りで繰り広げられている危なっかしい自主練を認めた。
「お手本、見せてよ」
「やだよ、今やったら教えろって囲まれるに決まってる」
 分かりきっていた返事に、千歳は笑った。支部の施設の裏手に造られた訓練場には、蜂花軍の人間であればいつでも出入りが自由だ。定期的に行われる部隊ごとの集団訓練もあるが、それは隣の第一訓練場で開かれていて、ここ第二訓練場は、基本的に自主訓練のために使われている。午前の三時間だけ、訓練生が教官の指導を受けているが、その時間内であっても脇のほうで自主訓練に励む兵士は少なくなかった。
 そういう者は、訓練生たちにとって見本であり、第二、第三の教官となる。運が良ければ所属部隊の隊長や上官が顔を出すこともあって、出世を望む野心の高い新兵にとっては、貴重な社交の場でもあった。
「さっきの、あんたの攻撃さあ」
 ケイがちらと、ブロンズの西鬼を見て口を開く。
「契約から日が浅いわりには、威力も速度もあっていいと思うけど、ちょっと惜しいよね」
「ノーコン?」
「筋がいいからこそ、ちょっとの外れが勿体ないって言ってるの。コントロールもだけど、的が広すぎる感じがする」
「的が、広い……」
「もっと一点に命中させる感じで撃ったほうが、威力が上がるんじゃないかな。今の炎の使い方だと、多分、実戦で西鬼が暴れたら散らされちゃって燃え移らないよ」
 力をできるだけ出さなくてはと思うあまり、千歳の炎は大きく広がりすぎているのだ。もっと細く鋭く、命中させたい部分を目がけて的確に撃ったほうが、見た目には地味だが実際の効果は高くなる。
 やってみなよ、と促されて、千歳は壁際に並んだ小型のブロンズ像を目がけて、何発か炎を放ってみた。意識すると、炎の幅を狭くして正確性を高めることはできる。だが今度は威力が、目に見えて下がってしまった。
「それは、さっきのままでよかったんだけどなあ」
「ご、ごめんなさい。分かってるのよ」
「どうしたらいいんだろう。単純にまだ、慣れてないってだけだとは思うんだけど」
 花たる者、いつか東黎のために戦うのですよと言われてはいたが、戦線部隊に入った今となっては分かる。女学校で教わっていた魔術は、補助向きの使い方だった。魔術は西鬼を足止めしたり、目くらまししたりするのであって、とどめを刺すのは騎蜂軍のすることだと習っていた。だが実際の戦闘を見ていると、魔術が致命傷を与えることだってある。
 千歳の通っていたのは女学校だったから、そういうふうに習ったのだろう。後援部隊に入ったとき、その中では比較的戦えるように――衛生兵でありながら緊急時に患者を守ったり、夜回り部隊でありながら西鬼と遭遇した際には身を守ったりできるように。魔術は派手で、大きな攻撃を放つことで、西鬼の隙を作るものとして学んできた。でも、戦線部隊に求められる魔術は、西鬼を倒すための魔術だ。
「訓練生なんて、あっという間に上がってやるわって思ってたんだけど……なかなか難しいわね」
 抱え込んでいた悔しさが、ぽろりと口をついて出た。鎌鼬の青年の姿はもう見当たらない。きっと部隊長へ、これから活躍できることを報告に行ったのだ。


- 14 -


[*前] | [次#]
栞を挟む

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -