- ナノ -



そらへ
2017/03/10 23:33

そらを飛ぶ夢をよく見る。

おおきな一羽の鳥に乗っていたり、

信頼する竜の背のうえにいたり、

自分自身がかろやかな鳥になっていたり、

立派な翼と鱗を持つ竜になっていたり。

あるときは、この、ひとの姿のまま、

そらを飛んでいることもある。

そんなときは、たいてい、こんな考えが浮かんでいる、

「なぜ、いままで、飛べないと思っていたのだろう?」

飛んでみようとすれば、そう、

飛んでみようとしさえすれば、こんなにも簡単に、

ふわりとそらに舞いあがることができたのに、と。

朝や昼、夜のときもあるが、

そらはいつも、雲ひとつなく晴れ渡っている。

そんなそらを、どこまでも飛んでいく。

どこを目指すということもなく、

とにかく、遠くへ、まだ見たことのない、

はるかな場所へ向かって、

どこまでも、どこまでも飛んでいく。……



そう、これは夢だ。

目が覚めれば、どうということはない。

おおぞらに運んでくれた鳥も、竜もいなければ、

ひとの姿であるし、そのまま飛ぶこともかなわない。

けれども、ある日、

夢のなかでそらを飛んでいた、あの感じ、

あの感じを、この現実の世界でも、

たしかに知っていると思った。



それは、たとえば、好きなことをしているとき。

それは、たとえば、やってみたいことに挑戦しているとき。

それは、たとえば、まだ知らない、新しいことに出会ったとき。

それは、たとえば、大切なひとたちといっしょにいるとき。

それは、たとえば、……大好きなひとと、言葉をかわすとき。

世界が、どこまででも広がっていく。

この感じ。この感じを、私は知っている。

そしておそらく、その名前も。

……「自由」という、その名前も。



「なぜ、いままで、飛べないと思っていたのだろう?」

めぐる日々の流れに、さらわれそうになる毎日。

けれども、そっとつぶやいてみる。

飛んでみようとすれば、そう、

飛んでみようとしさえすれば、

ふわりとそらに舞いあがることはできるはずなんだ、と。

飛びあがることをおそれたり、ためらったり、

あきらめたりしているのは、

誰でもない、そう、ほかの誰でもない、

きっと、じぶん自身なのだ、と。



もっと、できることはある。

もっと、飛んでゆくことはできる。

もっと、遠くまで行ける。



そして今日も、そらを見あげる。

果てなく広がる、そのそらを。





prev | next
コメント
前はありません | 次はありません
名前:

コメント:

編集・削除用パス:

管理人だけに表示する


表示された数字: