Time of Moment | ナノ


魅せつけろ

正門坂〜並木通りまでは、クライマーにとって軽く流す道だ。

ジャァー、という自転車の音が耳にするりと入り込んでくる。

そんな3人の後ろを金城達は思い思いに眺めていた。



「そんなに凄そうな子には見えへんけどなぁ」

「だが、あのロードは性能が抜群にいい。その分値段が張る…」

「そのフェルトを上手く乗りこなせとるか…やろ?スカシ」

「あぁ…」



今泉と鳴子の話を聞きながら、金城と田所は別のことを考えていた。



「…お前ら、」

「何スか?オッサン」

「オッサン言うんじゃねェ!ったく…、よく考えてみろ。あの巻島が、あんなにこの勝負を楽しみにしてんたんだ。なら実力なんて聞かなくても分かる」

「え…」

「あの子…間宮は、巻島も認める強さだと言うことだ」















「まさかこうして走れるとは思わなかったなぁ。巻ちゃんとは勿論だけど、小野田君とも!もっと後になるかとおもってた!」

「つか雫と小野田はどういう関係なんだ?」

「クラスメート!席が前後なのー」

「なるほど…、小野田に迷惑かけてねぇかショ」

「失礼だなぁ巻ちゃんは…迷惑なんてかけてないよ!ね、小野田君!」

「へ!? あ、あああ、う、うん!」

「ちょ、小野田君ガチガチじゃん!リラックスしてよ、ね?そんなんじゃ坂までもたないよ?」



パシパシ、と小野田の背中を優しく叩く雫に、小野田も自然と笑顔になる。


そうこうしているうちに、3人は裏門坂までやって来た。



「ほんと…素敵な山だよ、ここは」

「クハッ…、準備は出来てるか?小野田、雫」

「は、はいっ!」

「当たり前。…じゃあ、行くよ」



ぺろり、と舌なめずりをした雫が一番に先頭に出た。その後ろに巻島、小野田と続く。

巻島は既にあのぐにゃりとしたダンシングで、そして小野田は高回転ハイケイデンスで雫との距離を一気に詰める。



「へぇ…。小野田君は高回転ハイケイデンスクライマーなのか…。いいねいいね…!

面白い!!」



雫は笑顔でグッと腰を上げ、音もなく加速していく。

そう、これは東堂と全く一緒のスリーピングクライムだ。東堂ずっと一緒に登っているうちに、雫はいつの間にか東堂と同じ走りをマスターしていたのだ。



「音もしないで加速した…!」

「驚くのはまだ早いショ」

「え…」

「あいつの本当の走りは、これからが本番っショ…!」



それだけ言うと、巻島は更にスピードを上げた。



「雫ちゃんの…本当の走り…」



見てみたい

その想いだけで、小野田は更にペダルを回し始めた。









「追いついたっショ…雫!!」

「巻ちゃん!」



あの不安定なダンシングで後ろからやって来た巻島に、雫は顔だけ振り向かせて笑う。

そんな巻島の後ろからは、満面の笑みを浮かべる小野田もいた。



「小野田君まで…。いいね…さいっこうだよ!!」



汗を拭い、雫は前を見て吠える。誰が見ても楽しんでいるその姿に、巻島と小野田も体が昂ぶる。



「もうラストスパートだね…なら…!」



バチン!バチン!と音が鳴る。自転車乗りなら誰もが分かる音だ。

――雫は、ギアを2枚上げたのだ



「ギアを…上げた…!?」

「あれが本来の雫の走りだ!ほら、ちゃんと見とけよォ小野田!!」



楽しさに顔を歪めた巻島に言われ、小野田は雫の背中を見つめる。グングンと離れる雫は、一身に太陽の光を浴びている。

とても神々しい

小野田は素直にそう感じた。



「雫の体もよく見てみろ。重心ばブレず、尚且つしなやか。まるで猫のような軽やかさが特徴っショ!」

「猫……!」

「元々の体の軽さと、自転車の軽さ。そしてあのしなやかなダンシング。付いた二つ名が…“山の猫神”!!」



――山の猫神

それは昔、東堂と共に出た男女混合レースで、見事山神東堂に並ぶ2位という成績を残し、且つ雫の走りを見た者たちが付けた。

山の猫神。それには“山神に愛されている猫”、という意味も含まれているのは雫は知らないのだが。

ちなみにその雫の走りは“キャッツクライム”と名付けられてもいる。


巻島はそこまで言うと、ジャッ!と速さを増していく。残された小野田も得意の高回転で2人に追いつこうと必死にペダルを回す。



「ハァッ…小野田君も、来たね…!」

「やっとっショ…」

「残り600…手ェ抜いたら怒るからね!!」

「そりゃこっちの台詞っショォ!!」



残り500……400……300……、



そして、














「っショォ!!!」

「ハァッ…ハッ……ハッ…」

「はぁ…っ……」



空へ腕を伸ばしたのは、巻島だった。

雫は深く項垂れ、小野田は息を整えるのに精一杯だ。

そんな3人に金城達が近寄る。すると、小野田は足が限界を超えていたのだろう。ぐらりと傾いて倒れた。けれどその寸前に幹や今泉達が間一髪で受け止めていた。



「小野田!」

「小野田君!よォやったで!!」

「ハァ…ハッ……二人とも、速くて……最後は離されちゃったけど……楽しかった…すごく……!!」



小野田は幸せそうに頬を緩めた。

そんな小野田の言葉に、今泉や鳴子、金城、田所はドクリと心臓を鳴らした。


ずっと後ろから追いかけていて、4人は何度一緒に走りたいと思ったか。巻島や小野田と互角に、それ以上の実力の持ち主な雫。だが、それだけじゃない。


雫の本当に楽しそうな走りを見て、勝手に体が疼いたのだ。



「巻、ちゃん…」

「雫……」

「ほんと…速くなった、ね……。おめでと…!」

「雫こそ…いつの間に、そんなに速くなってんショ…」

「ひひー。そりゃあ練習したからだなあ…タイムも僅差…ふふふ……尽八に自慢しよ…」



嬉しそうにゆるゆると笑う雫に、巻島もつられて笑った。

そして、いつものレース終わり恒例のハイタッチを、


――パァン!


今、鳴らした。











「今日は本当にありがとうございました!」



ぺこり、と頭を下げる雫。その表情は晴れ晴れとしていて、悔いのないものだった。



「もう来ォへんの!? えっと…何さんやったっけ?」

「間宮、間宮雫だよ。もう来ないって…うん、もうここに用事はないからね」

「なんでや!ワイとも勝負してェや!!」

「鳴子!?」



突然言われたそれに、雫はパチパチと目を瞬かせる。その様子に巻島は「あー…」と頭を掻く。



「鳴子。お前はスプリンターショ。雫はクライマー。勝負出来ねェっショ。つか勝負にならねェ」

「………巻ちゃん、今なんて?」

「……あ、」



失言した。

巻島は即座にそう思った。いや、巻島の言った事は間違ってはいない。現にクライマーは平地では遅いのだから。スプリンターの鳴子とは勝負にもならない。

ならない、のだが…。



「いいよ。鳴子君、だっけ?」

「雫!!」

「スプリント勝負、受けて立ってやるわ!!」



この間宮雫という女は、どうしようもなく負けず嫌いなのだ。



「ほんまか!?」

「ほんと!」



鳴子に向かって頷いた後、雫はキッと巻島を睨んだ。



「巻ちゃん」

「ショ……?」

「私が苦手科目をそのままにすると思う?」



その台詞だけで十分だった。

それだけを言い残すと、再度礼をして今度こそ帰っていった。





「巻島、彼女とはどうやって知り合ったんだ?」

「あー…ほら、箱学の東堂」

「東堂と関係があるのか?」

「あいつ、その東堂の彼女っショ」

「は……」


『『『はァァアアア!?』』』








総北のそんな叫びなど知るよしもない雫は、裏門坂を気持ちよさそうに下っていった。







prev / next

[ back to top ]