嫌いを好きにする方法 | ナノ

おめざめの現在(前)

国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。

というはずもなく、むしろ執着の強いナルシストを認めると自宅であった。まさにこれ。全然語呂悪い。

諦めて安室さんの手をとりあえずとろうと思ったとたん、私は自宅に帰っていた。それも、もう帰ることはないかもしれないと思っていた、『名探偵コナン』という漫画がある世界の方の自宅に。なぜ今のタイミング。よくわかんないし、とりあえず誰かに会いに行こう。


「あ、名前!昨日貸したCD、ちゃんと来週に返してね!前回のように延滞はさせぬ」

「え、あ…ああ、うん、そうだね、ちゃんと返す」




「来月に、って言ってた小旅行さ、旅館の予約とれたんだ、いっやー大変だったよ!」

「お、おう…ありがと、うん」

「ん?どうした?名前が先週言い出した時、すごく楽しみにしてたのに」

「あー…今日…疲れてて」




「苗字さん、今日の新聞に貴女のところが載ってたじゃない!受賞だなんてすごいわねー」

「受付のおばさん、こんにちは」

「地方紙だけど、専ら話題は苗字さんの話題よ」

「あはは…ただのボランティアをしただけですよ…表彰なんて大袈裟なだけ…おばさんも相変わらずですね」




「次の休みにさ、映画見に行かない?」

「名前はアニメみないからアウト!」

「あ、うん、アニメは見ないからパスで」

「苗字ちゃん誘うなら洋画ホラーにしなきゃ」

「私、どんなイメージ付けなの」

「「スプラッタ系女子」」


びっくりする。私は何も変わらず、普通にここに「いる」。工藤くん達と過ごした時間はなんでもないただの夢で、神隠しでも行方不明になっていたわけでもなく、私は「昨日」を終えた「今日」という日常の中にいた。彼らとの生活は一夜の夢の話だったのだ。

夢の中にしてはあまりにも「知らない物語」を知っているなとも思ったけど、まあ夢の中の話だ、何でも起こりうるだろう。気にしないに越したことはない。


「でもやっぱ気になるよねー」

「まさか苗字ちゃんがうちらの趣味に付き合うなんて」

「興味持ち始めた?」

「まあ…ね」

「今からグッズのショップ行くけど大丈夫?」

「うん行く。あ、ねえねえ、近くに漫画の図書館とかないよね」

「…まじで急にどうしたの?」

「えっ、特に何もないよ」

「じゃあ今日漫画喫茶行ってみる?」

「お目当ての漫画あるってことでしょ」

「まあ…ちょっと気になる漫画があってさ」

「いよいよ名前もこっち側の人間になるのか」

「詳しい事情は着いてから聞こう」

「ははは…」


もちろんお目当ては『名探偵コナン』である。ただの夢であるにしろ、せっかく関わりを持ったのだ。妙な愛着が湧いたというか、まあつまり少なからずとも興味を持った。一時だけでも紙の中の登場人物になったので、漫画に興味を持つのは必然になる…と思う。

幸いコナンくんは超有名な作品であるから、急に興味を持ってもミステリーが好きだからとかそんな理由が使えるし。友人にはいくらでも語ってやろう。私、工藤くん基コナンくんに会ったことあるなんて、そんな夢物語を話すんだ。
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -